鹿児島本港

遊漁船 海鱗-Karin-

カリン

TEL 090-3071-9764
WEB blog
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、ひとつテンヤ、サビキ、活きエサ・泳がせ、五目釣り、エギング
主なターゲット マダイ、根魚、青物、アジ、サバ、アオリイカ、アマダイ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 半日便
AM便、PM便
(2便体制)
夜明け前後or昼過ぎ(約5時間) お一人様:6,000円(延長は1時間+1,000円) 近海エリア
乗合 鹿児島市 出船湾口便 要相談 お一人様:12,000円~
(帰港13時~/出船時間による)
指宿沖~佐多岬沖
5名様から出船
仕立 半日チャーター 要相談 40,000円~ 近海エリア
仕立 1日チャーター 要相談 80,000円~ 錦江湾口
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 鹿児島県の錦江湾内と湾口・佐多岬エリアを中心に展開中。港から5分のベイエリアはもちろん、沖の大物狙いやルアーゲームなど、季節に応じた釣りが楽しめます。
HP
ブログ https://ameblo.jp/karin-2017/
所在地 鹿児島市城南町船溜り
定休日 不定休
席順 グループを考慮した船長指示orじゃんけん
ご相談下さい
アクセス方法
車の場合 鹿児島中央駅から種・屋久高速船乗り場へ車で10分。南に3分程下った所に港がございます。
公共交通機関
の場合
鹿児島中央駅から桜島桟橋シャトルバス(高速船ターミナル下車)
釣果情報(197件)

鹿児島 錦江湾 タイラバ

9/5はディープエリアへマダイ狙いでの展開となりました。朝一はポツポツとアタリがあり、1.5kg前後までがヒット!釣る人1-2匹の釣果でした。また、マダイ以外では40cmクラスのギガアジやムツと普段見ない魚がヒット!近くのポイントでは、マズメにジギングサビキでアジを主体とした五目釣りが楽しめているので、そちらへチャレンジするのも面白そうです。
シャローエリアではオオモンハタや小型のマダイも依然としてヒット中!ご希望に応じて展開いたします。なお、船長的にそろそろ気になるのはティップランエギングでのアオリイカ狙いです!

PS:おかげさまで、遂に平日の出港も随時募集することが出来るようになりました!突然のご予約には対応できない可能性も御座いますが、なるべくご対応いたしますので今後とも宜しくお願い致します。
投稿者:海鱗(かりん) 2015-09-10 11:56

鹿児島 錦江湾 タイラバ五目

8/29はタイラバ五目での出船となりました。
朝一はジグで数日賑わった噂の青物も狙いましたが今回は残念ながら不発…。
青物狙いのタックルに小型ながらマダイがポツリポツリと姿を見せたため、マダイ狙いにシフトすると、最大で800g前後ではありましたが1人1-5匹と全員がマダイの姿を見ることが出来ました。良型と思われるバラシもあったので、それが無ければまた違った釣果になっていた可能性もあります。
少しずつ深いポイントでのマダイが増えてきたので、これからはやや深場のポイントに入る機会も増えてきます。この日は大潮で最大で2ノットの激流となるポイントもあり、150gでも数回しか底が取れませんでした。ヘビーウェイトのタイラバも用意しておいた方が無難でしょう。なお、深場では電動タイラバがオススメ!事前にご連絡頂ければ電源も準備致しますので、お持ちでない方もお気軽にお申し付けください。
投稿者:海鱗(かりん) 2015-08-31 14:45

鹿児島 錦江湾 タイラバ五目

やはり西側を通る台風は強く、大きな爪痕を残していきました。当船自体は大丈夫でしたが、船長は体調不良でダウン中です。
台風前は土曜までの出船で、流れない潮に苦戦を強いられましたが、ポイントによっては良型のマダイを拾えましたが、全体的には厳しい結果に…。
今後は秋に向けて青物の動きも気になるところです。
因みに、潮が緩い条件で効果を出しているのは、マイクロフリップ等のマイクロジギングと、DUELのソルティーベイトを少し改造した遊動タイラバ風インチクです。
投稿者:海鱗(かりん) 2015-08-28 09:17

鹿児島 錦江湾 ジグサビキ&タイラバ

8/16は夏季便での展開でした。桜島の動きが気になりますが、雨が止んでからの出港で、明け方はジグサビキに尺アジがポツポツとヒット。取りこぼしが無ければそれなりに数が伸びていたと思われます。後半はタイラバやマイクロジギングで転々と回りましたが、時折オオモンハタがアタリ、タイかと思えば大型のイラ…。最後に入ったポイントでバタバタとキロクラスのマダイが姿を見せてくれました。
マダイが溜まるエリアがはっきりとしてきましたので、これからはそのポイントをメインに、ネリゴやハガツオ等の青物、オオモンハタを追いかけていきたいと思います。

PS:桜島を避けたエリアや直ぐに帰港できるポイントで釣果が集中しております。何が起こるか分かりませんが、今のところは通常通りの運行です。
投稿者:海鱗(かりん) 2015-08-19 11:02

鹿児島 錦江湾 ジグサビキ五目

8/8も夏季便での出港でした。港周辺は東風で荒れており、ジグサビキで遊べるエリアへの展開。朝一は25-30cm近いサイズのアジがポツリポツリとアタリましたが、昨年のような数釣りは見られず…。途中マゴチのヒットもありましたが、取り込み寸前でのバラシとなりました。
時間が経ってくると、少しずつ表層が騒がしくなりセイゴのボイルが見られ、移動中に水面にあったジグにヒットしたりと高活性!その内、ヤズのナブラも出始めて短時間でしたがコンスタントにアタって楽しめました。
エリアによってはネリゴが多いので、天候との兼ね合いを見ながらアプローチしていきたいと思います。
投稿者:海鱗(かりん) 2015-08-13 09:38
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
鹿児島 / 鹿児島本港
マダイ、アジ、サバ、カワハギ、ハタ、根魚、イカ、...
鹿児島 / 鹿児島本港
マダイ、オオモンハタ
鹿児島 / 鹿児島本港
アオリイカ、アジ、カンパチ、青物、メジナ
鹿児島 / 鹿児島港
マダイ、コロダイ、メダイ、クロ、カンパチ、ブリ、...
鹿児島 / 串木野港
マダイ、ハタ、カンパチ、ブリ、イカ
周辺の釣果情報
鹿児島 / 川内港
2025年8月5日の釣果報告
遊漁船なつき丸出動! 詳細はブログでお楽しみください。
鹿児島 / 隼人新港
タチウオテンヤ!!
5日夜はタチウオテンヤの調査行って来ました!当たり多かったです!!
大分 / 佐伯港
夜ケンサキ!
8月4日は夜ケンサキへ!到着よりポツポツ上がり出しラッシュも交えながら大剣を上げて頂きました!トップで100...
長崎 / 小瀬戸町
タイラバ釣り!
大物釣れました!
熊本 / 小瀬戸港
7/28(月曜日)キス釣り
大人3名子ども2名です。大人2名様は女性で初めてです。しかし、殆ど竿出しません。東京から祖母とお孫さんが遊び...
熊本 / 鳩之釜港
2025年8月4日 マダイ釣り
マダイ釣り(3名様)にて出船マダイ67cm~47cm(4匹)~28匹・外道で3キロブリ・コロ鯛・カマス・アコ...