谷山和田港

遊漁船 桃太郎

ユウギョセン モモタロウ

TEL 090-8767-3457
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、ひとつテンヤ、コマセ、サビキ、活きエサ・泳がせ、五目釣り、エギング
主なターゲット アジ、サバ、マトウ、ヒラメ、青物、マダイ、底物
釣り物
(未登録)釣り物を登録
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 遊漁船桃太郎では初心者、ファミリーの方も
レンタル、手ぶらコースがありますので
お気軽にお問合せ下さい。
エサ釣、ジギングともに船長がていねいにご指導いたします。
HP https://fishingmomotaro.wixsite.com/kagoshima
ブログ https://ameblo.jp/fmmtr28/
所在地 谷山和田港
定休日 不定休
席順 先着、又は船長指示
船に常備
アクセス方法
車の場合 交通安全教育センターを目標にお越し下さい。
交通安全教育センターを右手に海側へ直進し、突き当たりT地路を右折して下さい。
約100m先を左折し、船乗り場へお入り下さい。
公共交通機関
の場合
TELにて対応
釣果情報(338件)

佐多沖タイラバ…

水温が低いのか、連発無しで拾いながらの釣りでした…
正体不明の3連発ラインブレイクが気になります…
投稿者:遊漁船 桃太郎 2016-03-03 21:00

中深海→佐多沖タイラバ…

他、タイ、ユメカサゴ、ウッカリカサゴ…

~レンタルタックルについて~

2016年より、レンタルタックルのシステムを変更致しました。

ロッド・リール・ジグ・フックをセッティングでの手ぶらコースでしたが、ロッド・リールのみのレンタルタックルに変更致しますm(__)m

手ぶらコースでのジグ・タイラバは、事前に釣具屋さんにて購入して来るか、船内にて購入するかになりましたので宜しくお願い致しますm(__)m
投稿者:遊漁船 桃太郎 2016-03-02 21:00

中深海…

佐多沖時化の為、深い所で遊びました…
投稿者:遊漁船 桃太郎 2016-03-01 21:00

佐多沖ジギング、タイラバ……

東風10㍍以上で、本命ポイント入れず撃沈でした。。。
水温が19~20℃と前日よりも上がっていたのでポイントに入りたかったのですが…
風裏ポイントで、タイラバもチャレンジしましたが2キロ~3キロ程度のタイが拾いながの釣りでした。。。
タイラバは、今後本命ポイントに入れれば良く釣れると思います!!
佐多沖は日々、潮流・水温の変化が激しく、カンパチ・マハタも潮流・水温の条件が合えば今の時期でも良型がヒットすると思います!!
~レンタルタックルについて~
2016年より、レンタルタックルのシステムを変更致しました。
ロッド・リール・ジグ・フックをセッティングでの手ぶらコースでしたが、ロッド・リールのみのレンタルタックルに変更致しますm(__)m
手ぶらコースでのジグ・タイラバは、事前に釣具屋さんにて購入して来るか、船内にて購入するかになりましたので宜しくお願い致しますm(__)m
~注意事項・お願い~
*予約日の出船・欠航の判断、出船時間等の判断は前日19:00迄に船長が判断いたします。連絡はお客様より船長の方へご確認下さい。
*電話でのご予約・お問い合わせは、AM8:00~PM20:00になります。操船中は出れない場合がありますが、船長から折り返しますので気長にお待ち下さい。
*釣果ブログ用に写真の撮影を行う場合があります。撮影を拒否される方は、お申し付けください。
*レンタルタックルの破損、PEラインの高切れは実費頂く場合が有りますのでご注意下さい。
*キャンセルは、他のお客様のご迷惑となりますので、お早めにご連絡下さい。
*チャーター便のキャンセルにつきましては1週間前~3日前までに必ずお知らせください。前日、当日のキャンセルにつきましてはチャーター料金の100%ご請求させて頂きます。
*ご予約頂いた海域に行けない場合、予約日当日が出船不可能な場合、キャンセル料金は頂きません。
*本船のGPS(緯度・経度)を撮影または、携帯アプリのGPSでポイント登録・航跡登録をされている方を発見し次第、消去して頂きます。応じない場合は、帰港致します。
投稿者:遊漁船 桃太郎 2016-02-20 07:32

佐多沖ジギング…

久しぶりの佐多沖でしたが、
水温が16~17℃と水温低かったです。。
撃沈でした。。。
~お知らせ~
佐多沖ジギング・タイラバの料金ですが、2016年5月から佐多沖エリア拡大の為、乗合料金を11000円→12000円、チャーター料金を75000円→84000円になります。
誠に勝手ながら、2016年5月から料金値上げとさせて頂きますので、今後とも御理解・ご協力の程、宜しくお願い致しますm(__)m
今現在、佐多沖~馬毛島沖のポイントも回っています。ほぼ手付かずのポイントだらけなので特に根魚は豊富です!!
カンパチの良型もヒットしています。時期になれば、まだまだ良型もヒットするのではないかと…
宜しくお願い致しますm(__)m
~標準タックル~
~佐多沖ジギング・スロージギング~
PE2.5~4号
リーダー35~70lb
ジグ200~400㌘
水深50~150㍍
~佐多沖タイラバ~
PE0.8~1号
リーダー3~5号
タイラバ100~200㌘
水深30~120㍍
~離島ジギング・スロージギング~
PE2.5~5号
リーダー40~100lb
200~400㌘
水深80~250㍍
(ラインブレイクされないタックル、システムでお願いします!!掛けたら獲りましょう!!)
投稿者:遊漁船 桃太郎 2016-02-15 21:00
船からのお知らせ
9月から土日祝日は、竹島、硫黄島が15000円、湯瀬が16000円になります。
平日は、竹島、硫黄島が14000円、湯瀬が15000円になります。
チャーターは、お問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
2015-09-26 15:59
周辺の釣り船情報
鹿児島 / 谷山和田港
マダイ、青物、根魚、アジ、サバ
鹿児島 / 奄美大島 宇宿漁港
カンパチ、チャイロマルハタ、スジアラ、シロダイ、...
鹿児島 / 山川港
マダイ、イサキ、タチウオ、アジ、カンパチ、ブリ、...
鹿児島 / 串木野港
オナガグロ、レンコ、チコ、アジ、カンパチ、アラ
鹿児島 / 江口漁港
アカイカ、マダイ、アオリイカ、青物、根魚
周辺の釣果情報
鹿児島 / 阿久根旧港
7月11日(金)の釣果
アカイカ夜炊きで出船。上潮の流れが早く、釣りにくい状況でした。後半から結構数が釣れ、小ぶりサイズでしたが喜ん...
鹿児島 / 隼人新港
ウキフカセ
12日はウキフカセ出港ありました。久しぶりのウキフカセはマダイ、クロが上がっていて2人で35匹の釣果。良型マ...
熊本 / 鳩之釜港
2025年7月12日 ヒラメ釣り
ヒラメ52cm~7匹・マゴチ(3匹)・アコゥ(8匹)・ガンゾウヒラメ・チヌ・コショウ鯛・手の平鯛・チダイ・ワ...
大分 / 佐伯港
夜ケンサキへ!
7月11日の夜はケンサキ釣りへ!灯をつけてからポツポツあがり、先週より型は大きくなっておりました!終始ポツポ...
熊本 / 玉名新川漁港
7月12日釣果!
真鯛便です。朝からイルカの群れがポイント横断してくれました。心配しましたが活性良くアタリも多い感じでした。釣...
鹿児島 / 川内港
2025年7月11日の釣果報告
遊漁船なつき丸出動! 詳細はブログでお楽しみください。