隼人新港

シースナイパー海龍

シースナイパーカイリュウ

TEL 090-9720-6759
WEB blog
釣り方 ジギング・キャスティング、ひとつテンヤ、エギング
主なターゲット マダイ、アオリイカ、アジ、マゴチ、ヒラメ、カサゴ、タチウオ、オオモンハタ、
釣り物
(未登録)釣り物を登録
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 錦江湾内で、ゲーム性の高い釣りをご案内しています。

ボートアジング、ひとつテンヤ真鯛、ティップラン、タチウオテンヤ、マイクロジギング、ウキフカセ等、季節により釣り方、釣りものが変わります。
HP
ブログ https://ameblo.jp/kairyu-2014/
所在地 霧島市隼人町
定休日
席順 船長判断
アクセス方法
車の場合 隼人道路、隼人東ICより、車で1分
公共交通機関
の場合
釣果情報(283件)

ティップランで良型アオリイカ!

3日の午後便、4日の午前便でティップラン出港でした。

最近の鉄板ポイントでは、しっかりと船が動いたタイミングで春らしい良型アオリが連発していました!
投稿者:シースナイパー海龍 2018-04-04 21:37

ボートウキフカセ真鯛!

2日午後からボートウキフカセの釣果です!
投稿者:シースナイパー海龍 2018-04-03 10:05

良型春イカ連発!

本日29日木曜日は、午後便でティップラン出船でした。

良型が大半を占め、キロアップが連発!!

1.5キロアップも2本揃い、14杯の釣果がありました!

3月のイベントトップが入れ替わりました。

最近は晴天が続き、出港すれば釣果は安定しています。

イベントは3月までですが、ティップランは4月も出港します。
投稿者:シースナイパー海龍 2018-03-29 22:13

急上昇!ボートウキフカセ真鯛!

26日、27日はお休み。

本日28日は14時半から4時間ほど、私一人でボートウキフカセの調査へ行ってまいりました。

70cm近い良型も混じり20匹ほど(30cm以下はリリースしました)の好調果に恵まれました!

そこで、今年のボートウキフカセは4月より出港します。

ボートウキフカセはチャーターのみの出港で、午前便、午後便共に18000円です。

タックルは、磯や堤防のフカセ釣りタックルを持ち込んで下さい。

マキエも同様です。

竿出しは3名までですが、3名以上乗船される場合はご相談ください。

その他、わからない事がありましたらお気軽に思い合わせください。

ご予約お待ちしております(^^)
投稿者:シースナイパー海龍 2018-03-28 23:04

ティップラン!良型バラシに注意!

本日18日日曜日はトータル22杯の釣果。

一昨日16日午前便、18日午前便、午後便では、良型サイズのバラシが見られた。

ドラグ設定が緩いとフッキング率が落ちるので、必ずドラグはきつめに設定してください。
投稿者:シースナイパー海龍 2018-03-18 21:15
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
鹿児島 / 隼人新港
マダイ、アジ、サバ、アカイカ、アオリイカ、根魚、...
鹿児島 / 隼人新港
マダイ、ヒラメ、カサゴ、タチウオ、アジ、サバ
鹿児島 / 江口漁港
アカイカ、マダイ、アオリイカ、青物、根魚
鹿児島 / 枕崎港
マダイ、カワハギ、根魚、青物、イサキ、アオリイカ...
鹿児島 / 波見港(東串良港)
ブリ、ハマチ、マダイ、カンパチ、ネイゴ、ハガツオ...
周辺の釣果情報
鹿児島 / 隼人新港
2025/04/14〜04/20
もう初夏の陽気でしたね~釣果は今ひとつ、真鯛は日ムラがありましたが、初チャレンジの方が大鯛や甘鯛を釣っていま...
鹿児島 / 加治木港
湾内ライトジギング
水温もだいぶ上がり魚達も高活性!湾内ライトジギングで青物、根魚釣れてます。
鹿児島 / 阿久根旧港
4月19日(土)の釣果
風が強く渋い一日でしたが、ヒラマサ、根魚や、チカメキントキ、ネリゴなど。沢山釣って頂きました。
鹿児島 / 川内港
2025年4月19日の釣果報告
遊漁船なつき丸出動! 詳細はブログでお楽しみください。
宮崎 / 大堂津港
予報を信頼して出航したけど、中々予報が当たりませ...
雨13時から穏やかになり、風も南から東に変わるとの予報を信じて、出航したけど、中々南の風がおさまらず、うねり...
熊本 / 三角東港
4月20日の釣果。チャーターでなんでもOKで行っ...
ジギング、鯛ラバ、オモック、SLJなどなど・・・なんでもありでした。でも、、、ガラカブばかりでした。。。アコ...