松崎港

なごみ丸

ナゴミマル

TEL 090-6097-8348
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、ひとつテンヤ、コマセ、サビキ、胴突き、活きエサ・泳がせ、天びん、五目釣り、スッテ・ツノ、エギング
主なターゲット イサキ、マダイ、アジ、アカハタ、マハタ、ホウキハタ、モロコ、ヒラメ、アカムツ、カサゴ、オニカサゴ、ワラサ、イナダ、ヤリイカ、スルメイカ
釣り物
(未登録)釣り物を登録
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴
HP http://www.nagomimaru.sakura.ne.jp
ブログ http://nagomimaru.sblo.jp/
所在地 賀茂郡松崎町
定休日 なし
席順 当日決定
付き
アクセス方法
車の場合
公共交通機関
の場合
釣果情報(533件)

マダイ釣りの釣果

松崎沖

水深 58~74m
水温 15℃
水色 少し濁る
潮向き 北東→南西

マダイ 0.9~3.35kg 3枚
メジナ 0.85~1.0kg 2枚
イサキ 0.3kg 1枚

マダイ釣り今シーズン初出船。後半は五目釣りに変更してあちこち探索してきました。
投稿者:なごみ丸 2015-03-20 19:22

アブラボウズの釣果

伊豆南沖
水深 480~730m
水温 16℃
水色 明るい
潮向き 南南西

アブラボウズ 38kg(ルアー)30kg(エサ) 計2匹
巨大バラムツ 2匹

久しぶりのアブラボウズ釣りでしたがルアー、エサ共に釣果が出て良かったです。

エサ釣りのお客様はフィッシングZeroのメンバー。大物、深海釣りに詳しいスタッフが在中していますので一度ご覧になってはいかがでしょう。

フィッシングZero
http://www.fishing-zero.jp/
投稿者:なごみ丸 2015-03-18 19:05

石花海ヤリイカの釣果

石花海
水温 14℃
水深 120~165m
水色 少し濁る
潮向き 東→北

ヤリイカ 32~60cm 15~48杯

食う時と食わない時の差が激しく良い時で7点掛けがありました(^_^)
投稿者:なごみ丸 2015-03-15 14:03

今日の釣果

オニカサゴ釣り

水温 15℃
水深 130~240m
水色 明るい
潮向き 止→南東

オニカサゴ 0.6~0.7kg 1~1 匹
ウッカリカサゴ 0.6~1.1kg 1~1匹

あちこち走り回って探索しましたが残念ながら結果が出ませんでした。
投稿者:なごみ丸 2015-03-07 17:30

今日の釣果

石花海ヤリイカ

水温 15℃
水深 170~213m
水色 明るい
潮向き ほとんど動かず

ヤリイカ 40~65cm 20~95杯

スルメイカ 5杯前後

釣り開始から終了まで一日中良く釣れました。

トップのお客様はヤリイカ+スルメイカで100杯の釣果。小ぶりのヤリイカは5杯程度で他全てジャンボヤリイカでした(^_^)v

今日は浮きスッテに良く乗ってました。
投稿者:なごみ丸 2015-03-06 13:43
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
静岡 / 福田港
ワラサ、カツオ、タチウオ、ハタ、根魚、ヒラメ、マ...
静岡 / 沼津港
オニカサゴ、アマダイ、ヒラメ、タチウオ、各種イカ...
静岡 / 清水港(興津)
タチウオ、マダイ、ワラサ、カツオ、キメジ、イサキ...
静岡 / 清水港(巴川)
アラ、アマダイ、オニカサゴ、アカムツ、マダイ、バ...
静岡 / 静浦 江浦港
マダイ、シイラ、カツオ、キメジ、マメジ、タチウオ...
周辺の釣果情報
静岡 / 御前崎港
8/16ジギング釣果・カンパチ
ジギングのお客様で、近場に行ってきました。水温は、25℃~27℃でした、港付近の方が高く水色も湾内の方から綺...
静岡 / 沼津港
8月13日 駿河湾沼津沖夜マルイカ イカメタル乗...
前半にぱらっと乗って沈黙、沖上がり5分前に連続するもタイムアウト。イカメタルでトップ5杯、スソ1杯。...
静岡 / 清水港(巴川)
アブラボウズ&アコウダイ釣り 駿河湾 ライトタッ...
中深海 初夏の大物シーズンIN大型根魚が顔を出しています
静岡 / 沼津港
船釣り初挑戦の お子様が大健闘!
魚に関する本を読んでいるとの事で、あまり馴染みの無い魚も魚名だけでは無く 生態も詳しいので驚きました!サビキ...
三重 / 引本港
磯釣り!
8月16日(土)堺市からお越しの柳川さんの磯釣りでの釣果です。口太グレ、ウスバハギを釣り上げました。次に、東...
三重 / 御座港
令和7年8/16 特別便:鬼乗り合い6H便
オニカサゴ 20-43cm 2-8匹鬼カサゴ乗り合いで出船。今日も灼熱の暑い中、最後まで頑張って頂きました。...