波見港(東串良港)

愛丸

アイマル

TEL 090-8764-3224
WEB blog
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ
主なターゲット ブリ、ハマチ、マダイ、カンパチ、ネイゴ、ハガツオ、アラ、マハタ、アオハタ、オオモンハタ、キジハタ、アジ、サバ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 近海ジギング、タイラバ 夏場午前6時~午後3時迄
冬場午前6時30分~午後3時迄
1人 8,000円
4名様より出航。
ドテラ流し
潮流早い時は、200g~300gのジグ
仕立 近海ジギング、タイラバ、落とし込み釣り、泳がせ釣りなどチャーターにて 夏場午前6時~午後3時迄
冬場午前6時30分~午後3時まで
チャーター料金
50,000円
平日と土曜日のみ
日祭祝日は不可
乗り合いでは、難しい落とし込み釣り、泳がせ釣りなどもできます。ご相談ください。エサは各自で生餌用のバッカン、ブクブクは必要になります。
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 鹿児島県大隅半島の東串良の波見漁港から内之浦から船間、志布志湾内のジギング、タイラバなどで出船しております。
水洗トイレも完備。

■近海ジギング(内之浦、船間、志布志湾内)
 夏場は、朝6時から昼3時迄。冬場は、朝6時半から昼3時迄。
 1名様 8,000円。乗り合いの場合、4名様より平日、土日、祝日出航しています。

■近海ジギングチャーター便 50,000円
 平日、土曜日は、チャーターも可能です。
 チャーターの場合は、1名様から8名様くらい迄。
 チャーターの場合は、落とし込み釣り、泳がせ釣りなども可能ですのでご相談ください。

■種子島ジギング 1名様 15,000円から20,000円 7~8名様より出船可能です。
 
 天候次第では、近海ジギングへ変更となります。
HP
ブログ https://instagram.com/aimaru_fishingboat?r=nametag
所在地 肝属郡東串良町川東5023
定休日
席順 10名(くじにて席順を決めます。グループ、個人単位)
東串良漁協の自動販売機にて10㎏¥200で購入可能
アクセス方法
車の場合 志布志方面からは国道220号線から国道448号線に交差点で左折して柏原小入口交差点を左折し、有明橋口を左折して、円山公園キャンプ場を過ぎて正面左側に愛丸が見えてきます。
ナビで検索されるときは、東串良漁協がいいかと思われます。
公共交通機関
の場合
釣果情報(146件)

11月1日 内之浦釣行

中潮 北北西の風 2.3m 波の高さ 0.8m

ハガツオ、カンパチ、ブリなど
投稿者:愛丸 2023-11-01 19:00

10月30日 大潮

内之浦釣行 北北東 4.3m 波の高さ 0.6m

ブリ、ネイゴ、ハガツオ、クロテンなど
投稿者:愛丸 2023-10-30 19:00

10月22日 内之浦釣行

小潮 北北東の風 波の高さ 0.3m

肌寒い朝になり、夏から冬へ変わってくるようです。
防寒の準備をお願いします。

朝に30cmくらいのサバを釣った方が、泳がせの仕掛けで
茶色マルハタの85cm、11.7㎏を釣り上げ、またその後には、
オオスジハタの70cm、5.9㎏を釣り上げられました。

また、ほかの方もブリ、ネイゴ、サバ、ハガツオ、スマガツオ、アジ、真鯛、アマダイ、カサゴなどたくさんの種類の魚が釣れた1日でした。
投稿者:愛丸 2023-10-22 19:00

10月21日 内之浦釣行

小潮 北北西の風 6.6m 波の高さ 0.6m

北西の風が、少し強い中頑張っていただきました。

ネイゴ、アジ、サバ、ハガツオ、スマガツオ、オジサン、真鯛、糸引きアジ、ブリ、ハマチなど。
投稿者:愛丸 2023-10-21 19:00

2023年10月18日 内之浦釣行

中潮 北北東の風 2.0m 波の高さ 0.6m

朝から渋い状況で、昼前から釣れだして、
なんとか無事全員安打になりました。

お疲れ様でした。
投稿者:愛丸 2023-10-18 19:23
船からのお知らせ
愛丸よりお願いです。
乗船される方は、必ず桜印のライフジャケットをお持ちください。
あなたの命を守る命綱になります。

ご予約はお電話でお願いいたします。
予約電話 090 8764 3224

鹿児島県波見漁港から内之浦、船間周辺迄のジギング、タイラバ で出船しています。
予約電話 090 8764 3224
(予約の際は、お電話にてお願い致します。)
内之浦釣行 4名様より 1名¥8,000
平日、土曜日チャーター¥50,000(日曜日祝日は不可)

新しい乗船メニューが出来ました。
名付けて!
平日割り!!
2月から11月迄の祝日、祭日を除きまして。
平日は、5人から出航致します。
通常お1人様 8,000円のところを25%引き、
お1人様6,000円にてお乗り頂けます。
(グループでなくても、平日のお客様5人以上集まりましたら、適用致します。)

乗合船で楽しく釣りをしていただくためのお願いです。
※ご予約のお電話は、午前7時から午後9時迄の間でお願いいたします。

※乗船時は、ライフジャケット(桜印)正しく着用してください。

※釣行時間は、おおよそ9時間近くなります。前日の深酒や体調不良にお気を付けください。

※内之浦~船間、志布志湾内は浅いところで35m前後くらいから80~95m前後の深さになります。

※乗合の場合、10人迄ご乗船いただく場合がございます。オマツリを防ぐためにもドラグの設定は強めでお願いいたします。ドラグがゆる過ぎると周りの人に迷惑をかけるとともに釣りをする時間が無くなってしまいます。乗り合いで楽しく釣りをするためにもご注意ください。

※特にサバやハガツオは、ドラグ強めで、できるだけ糸を出さないように取り込んでください。

※糸は切れない設定で、バランスを考えて組んでください。

※チャーター便におきましては、仲間内でジグの重さや糸の太さを話し合ってください。

・ジギングの場合は、水深60m~95m前後の水深になります。
PE1.5号リーダー7号前後からから3号リーダー14号前後が目安となります。
ジグの重さは、水深の倍の重さを基準として考えてください。
ドテラ流しのために潮の状況により、150g~300g前後迄必要な場合もあります。

・SLJの場合は、浅い30m~60m前後の水深になります。
PE0.8号リーダー4号~PE1.2号リーダー6号前後
ジグの重さは水深の倍を目安としてください。
SLJの時に太めのPEとリーダーを使うと潮の抵抗で底どりができずに、
他の人とオマツリをする原因 になります。ご注意ください。

・タイラバの場合は、30mから95m前後の水深となります。
PE0.8号リーダー4号~PE1.2号リーダー6号前後が目安となります。
タイラバの重さも水深の倍を目安としてください。
80g~150gくらい迄あれば大丈夫ですが、大潮で潮が速い時などは、
200gが必要な時もありいます。

※またわからないことなどありましたらお気軽にお問い合わせください。
2025-01-07 16:17
周辺の釣り船情報
鹿児島 / 重富港
マダイ、アジ、カワハギ、根魚、カンパチ、ブリ、タ...
鹿児島 / 加治木港
アジ、サバ、マダイ、ブリ、カンパチ、ヒラマサ、根...
鹿児島 / 長島町 火之浦港
マダイ、底物、青物、イカ、カワハギ、タチウオ
鹿児島 / 船間漁港
イシダイ、クロダイ、メジナ、イシガキダイ
鹿児島 / 奄美大島 大熊港
カンパチ、GT、キハダマグロ、シイラ、カツオ
周辺の釣果情報
鹿児島 / 川内港
2025年4月12日の釣果報告
遊漁船なつき丸出動! 詳細はブログでお楽しみください。
鹿児島 / 隼人新港
ティップラン!
12日午前はティップラン出港。釣る人5杯+2キロクラスの水面バラシ。前回の出港でもそうでしたが、最大サイズの...
鹿児島 / 隼人新港
2025/04/07〜04/13
そろそろイカ が良い感じかな~真鯛は、喰いが浅い感じで渋かった。でも、お客さんが楽しく釣ってくれてるのでOK...
熊本 / 小瀬戸港
4/12(土曜日)鯛釣り
仕事の都合で、昼前出船しました,当たり少なく潮も速く手こずりました上げ潮も潮速く苦戦,そんな中上手く釣られま...
佐賀 / 名護屋漁港
25年4月4日・4月12日
4日と12日出港しておりました。4日ですが週末が厳しそうだったんで急遽繰り上げての釣行が、予報より波が高い感...
熊本 / 三角東港
4月12日 タイジギング・タイラバ
アタリ少なく苦戦した時間帯も有りましたが、、ボチボチの釣果に!本日の乗船ありがとうございました。またのお越し...