ようこそゲストさん   ログイン
つりーとは
つりー通信
潮汐表
魚図鑑
全国の釣果
ホーム >  第八博潮丸さん >  投稿写真一覧

第八博潮丸さん が投稿した写真(ギャラリー)

高速艇とカモメ2羽
第八博潮丸
北北西11m 今日も風強し
第八博潮丸
ここでカモメさん休息か
第八博潮丸
2014年1月6日日の出
第八博潮丸
2013年最後の魚 真鯛4.8kg おめでたいで締め・来年は吉年かな
第八博潮丸
早朝から 本船の近くを通過します 
第八博潮丸
韓国 釜山の山並みです ビル見えていますか?
第八博潮丸
近くをカーフェリー通過  (ペンキ塗り必要)
第八博潮丸
すぐ近くを  外国船が通過します
第八博潮丸
釜山行きのコンテナ船 韓国の山 見えていますか 
第八博潮丸
北西7m 午後1時ごろ粘った結果 4期帰港へ
第八博潮丸
北西13m 波高し 帰港するかな
第八博潮丸
北西の風9m 風強いが 日の出と共に当り有り
第八博潮丸
本船のそばでジギング 今夜は対馬 比田勝港泊かな 明日の天気 気になります
第八博潮丸
サンライズさん(新海) 本船のそばで ジギング始めました 佐賀県唐津港から出船
第八博潮丸
西の風17m波の高さ1.7m 早めに帰港へ
第八博潮丸
日の出と共に トップに挑戦
第八博潮丸
2人同時に縄に根がかり 1人ライン切れ・奇跡の復活 ジグ・ライン帰船
第八博潮丸
今日の日の出 魚の当たる一番いい時間帯
第八博潮丸
風が強い みなさんサワラ狙い
第八博潮丸
西北西12m波の高さ1.1m 今日も風強し 
第八博潮丸
雲の上から日の出
第八博潮丸
日の出です 水平線に 雲があり
第八博潮丸
定置網へ ・(対馬でオオシキ網 ) 2隻の定置船が 網もちへ 出船
第八博潮丸
11月5日 日の出と共に 出船
第八博潮丸
池間イッパイヒラマサ 呼吸困難
第八博潮丸
神経〆 ヒラマサ3.3kg ワイヤー挿入すると 白い液体が 出てきます
第八博潮丸
10月27日の日の出
第八博潮丸
釜山からの ビートル 間もなく比田勝港
第八博潮丸
フェーリーげんかい横より 比田勝港 赤灯台の日の出
第八博潮丸
新しい ターミナルへ フェリーげんかい着岸
第八博潮丸
第八博潮丸ドッグで綺麗に整備
第八博潮丸
第八博潮丸停泊地 道路拡張の為 山の掘削作業始まり 風が当たるかな
第八博潮丸
新しいフェリー航路かな
第八博潮丸
天気はいい 凪なのに  小潮で 潮 動き悪し
第八博潮丸
雷・大雨 
第八博潮丸
波の高さ2.0m 段々時化てきました
第八博潮丸
今日は時化模様 北風12m波の高さ1.2m
第八博潮丸
 西泊地区からの日の出と共に 今日の出船
第八博潮丸
今日は本船の灘側を通過する大型フェリー 福岡港から 釜山港へ
第八博潮丸
西泊地区・上対馬漁協・権現山のすそ野から日の出です
第八博潮丸
今日も日の出と共にイカ釣り船が帰港
第八博潮丸
根が ジグにひっかり釣れました
第八博潮丸
日の出 イカ釣り船が帰港 本船 一重だしポイントへ出船
第八博潮丸
池間で アプアプ 酸素不足
第八博潮丸
ヒラマサ3匹 ハガツオ・ヤズ・ヒラゴ・2箱手荷物で 残りの池間の魚
第八博潮丸
大鯛10.8kg
第八博潮丸
南西の風12m 波の高さ1.4m
第八博潮丸
上 ワラサ 下 ヒラマサ どちらも神経〆 今晩の食卓へ
第八博潮丸
南西の風9m 波の高さ 0.9m
第八博潮丸
相変わらず外国船が日本へ
第八博潮丸
7月1日 今日も釜山港へ JRビートル
第八博潮丸
6月8日今日の海の様子 外国船はいつもの込み合い 
第八博潮丸
今日は釣果悪く 早く帰港 博潮丸停泊場所へ まもなく着岸
第八博潮丸
フィッシング ボート博潮丸 レンタルで出船です
第八博潮丸
コンテナ船
第八博潮丸
鳥山 ヤズが ゴボッテいます トップのチャンス
第八博潮丸
インチクが根がかり ライン切れず サンゴゲット
第八博潮丸
赤が鮮やかなコンテナ船?
第八博潮丸
三つ島灯台 日本で最西端 対馬で最北端の灯台です
第八博潮丸
対馬最北端 三つ島です
第八博潮丸
高速艇 比田勝港から釜山港へ出発です
第八博潮丸
未来高速 コピー
第八博潮丸
本日は晴天なり 良い凪です
第八博潮丸
12345
  • ホーム
  • 釣果情報
  • 釣果写真
  • 釣り船検索
  • つりー通信
  • 潮汐表
  • 新規釣り船登録
  • 釣り動画
  • 魚図鑑
  • 釣り船マップ
  • マイページ
  • つりーとは
  • よくある質問
  • 更新履歴
  • 利用規約
  • 運営会社
  • お問い合わせ
Copyright ©つりー