三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:43125point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の志摩では大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

9/19 午前便で真鯛狙い、午後便はキス狙い

午前便:四日市の古谷様1名の仕立て
タイ|30 - 35 cm|合計 2 匹
ハマチ|63 cm|合計 1 匹
イサキ|33 cm|合計 1 匹
メイチダイ|35 cm|合計 1 匹
ソウダカツオ|38 - 38 cm|合計 2 匹
今月2度目、本日はカマスは狙わず真鯛狙いで出船しました。
いきなりハマチと鯛のダブルで、幸先良かったのですが・・・
いつもそうなんですが、最初に釣れるとダメなパターン。
しかし小さかったけど本命も上がり、外道にハマチもゲット。
気分軽々、早上がりで家路に着きました。
水温24.8度

午後便:東京の小林様ら11名で3時間キス釣り体験
キス|20 - 24 cm|合計 3 匹
11名なので前半と後半に分かれて出動しました。
交代に時間がかかり、あっという間に時間が過ぎました。
エサ付けに慣れた頃に交代やら納竿で釣果伸びず。
しかし全員が何かしらの魚を釣り上げエンジョイ出来ました。
本日は御座のキャンプ場でバーベキューだそうです。
また来年も来て下さいね。
水温15.2度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-09-19 19:09

9/14 桑名の倉本様1名の乗合い

オニカサゴ|25 - 44 cm|合計 6 匹
ミズガレイ|37 cm|合計 1 匹

初めての乗船で貸し切り乗合いでした(笑)
朝内は海上、北北西の風強かったが、次第に北の風に変更。
潮も早かったが途中に緩み、そうすると当たらない時間帯あり。
ウッカリやアヤメなどの他の魚も当たりませんでした。
しかし今日の鬼は6匹中、4匹は大きかったです。
「1匹大きな鬼が釣れたらいいのに」と言っていた倉本様。
これだけ釣れたら十分と大満足で家路に着きました。
月曜鬼乗合いのメンバーが増えました^^

水温25.4度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-09-14 15:05

9/13 名古屋の甲田様ら3名の仕立て

オニカサゴ|20 - 40 cm|合計 22 匹
メダイ|65 cm|合計 1 匹
アヤメカサゴ|16 - 25 cm|合計 10 匹
アカイサキ|27 - 30 cm|合計 5 匹
オキメバル|18 - 23 cm|合計 6 匹
ウッカリカサゴ|25 - 28 cm|合計 2 匹
ヒシダイ|23 cm|合計 1 匹

5時半に浜島港を出港し船を走らせる事20分。
南西の風が強くなり、波が出来てきて船がシーソー状態。
ゆっくり漁場に向かって走りました。
今日は底は取れるものの潮が早く、
すさましい速さで流されました。
活性は良かったですが、
昨日と同じ8時くらいから潮が緩むと当たりが出ないように。
潮が動き出すと喰いが戻りの繰り返しでした。
鬼は40cm頭に中型が多く、メダイも上がりました。
釣っている横では漁師がカツオ釣ってました。

水温26.1度

PS.甲田様、いつも美味しい肉を有難う御座います。
長男が帰宅しているので食べさせます^^
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-09-13 15:27

9/12 第2土曜日鬼乗合い

オニカサゴ|20 - 35 cm|合計 11 匹
アヤメカサゴ|20 - 26 cm|合計 10 匹
ウッカリカサゴ|25 - 35 cm|合計 4 匹
キダイ|25 cm|合計 1 匹
ミズガレイ|26 cm|合計 1 匹
ユメカサゴ|18 - 20 cm|合計 2 匹
ヒメ|25 cm|合計 1 匹

志摩市の辻様と大阪の中野様2名の乗合いで出船。
海上は凪も良く、ポイントに着くと潮の流れも良く、
当たりも出ていたのですが、8時頃から風にも反する2枚潮に。
当たりも遠のき、お祭りのオンパレード。
納竿前に落ち着いた潮に戻ったが、すでに遅かった。
来週の月曜鬼乗合いは辻様欠席です。
誰も予約が無いのでジギングの乗合いでもしますか!

水温25.4度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-09-12 15:01

9/6 船長の釣果

カマス|30 - 33 cm|合計 8 匹
ムツ|16 - 19 cm|合計 2 匹
アジ|12 cm|合計 1 匹

5時半にカマス釣りに出掛けました。
釣れるのはカマスというよりアラハダですね。
魚群探知機に反応の出る場所だけ当たる感じ。
おかず程度を釣った所で、沖の方から真っ黒な雨雲。
漁師の無線では竜巻も起こっている情報。
7時半に納竿し港に着いたとたん雨。
良いタイミングで帰って来ました。
今日の夕飯はアラハダ三昧です。

水温26.4度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-09-06 08:25
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
愛知 / 篠島港
マダイ、マダカ、ヒラメ、マゴチ、クロダイ、ハマチ...
三重 / 鳥羽本浦港
マダイ、ヒラメ、青物、アジ、イサキ、メバル、スル...
三重 / 梶賀
グレ、チヌ、イシダイ、イシガキ
三重 / 石鏡港
ブリ、ワラサ、マダイ、シーバス、タチウオ
愛知 / 師崎港
マダイ、ハマチ、マタカ、クロダイ、メバル、カサゴ...
気が合うかもしれません
はじめまして。私の父親が釣り船をしており、ネットに疎い父の代わり...