三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:43125point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の志摩では大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

6/21 毎月第3日曜鬼乗合い

オニカサゴ|20 - 44 cm|合計 31 匹
アヤメカサゴ|17 - 24 cm|合計 6 匹
ウッカリカサゴ|25 - 27 cm|合計 3 匹
サバ|38 - 41 cm|合計 9 匹
シーラ|75 - 80 cm|合計 2 匹

雨が降る中、初乗船の大阪の中野様、
リベンジに燃える岐阜の松野様、
大阪の川合様と愛知の今泉様4名で出船。
波の方も心配していたんですが、普通の速度でポイントへ。
しかし今日も潮が・・・
底の潮も変で、前後左右でよく祭りました。
松野ファンの皆様おまたせしました。
釣り上げた新鮮なサバをエサに変えた途端、なんとトリプル!
久し振りに良型の鬼の顔も見れました。
当分の間、仕事で海外出張で来れないとの事です。
中野様・川合様・今泉様もお疲れ様でした。

水温20.8度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-06-21 17:27

6/20 午前便でカカリ釣り 午後便で湾内キス釣り体験

午前便でカカリ釣り

サバ|45 - 48 cm|合計 64 匹
グレ|43 cm|合計 1 匹
シーラ|75 - 92 cm|合計 4 匹

サバ狙い?で四日市の古谷様1名の仕立てで出船。
引きも味わえ、食べるのも美味しいサバ!
本当は真鯛狙いなんですが、今年もやって来ましたサバの海!
ご近所の分も釣り、残りは船長の分として頂きました。
午後からのお客様にもお土産でサバを渡せました。
今日はサバのフルコースで、一杯がすすみそうです。
サバの刺身・塩焼き・味噌煮・カレー粉揚げ・南蛮漬け。
温20.2度


午後便で愛知の濱口様ら3名

キス|16 - 24 cm|合計 24 匹
カワハギ|25 cm|合計 1 匹

愛知の濱口様、児玉様親子3名でキス釣り体験で午後から出船。
3名とも初乗船で、児玉様親子は初キス船釣り。
濱口様は来週、鬼狙いで再乗船予定。
水深14.5mのポイントに着いて
アドバイス通りに誘うと釣れるようになりました。
11歳の直之君も自分で石ゴカイも付けれるようになり、
自分で遠くへ投げたりするようになり、
当たりも出て良型キスを釣り上げていました。
初心者の方でも釣らせます!
釣らせてみせます智栄丸!(てか^^)
直之君の担任の先生、見てくれてますか~
先生も仲間を誘っていかがですか~

水温22.2度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-06-20 18:12

6/15 月曜鬼乗合い

オニカサゴ|20 - 43 cm|合計 5 匹
サバ|36 - 36 cm|合計 2 匹

志摩市の辻様1名の貸し切り乗合いで出船。
潮の色も悪く、こんなに当たりが出ないのは初めてかも。
ウッカリやアヤメなども釣れませんでした。
シビレを切らし、最後の方で赤ムツ狙いに行くも同じ潮。
当然釣れる気配なしで最後の最後で浅場に移動。
30分の延長で、ようやく良型の鬼ダブルを釣り上げ納竿。
今後、潮が変わるのを期待しよう!

水温20.0度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-06-15 14:26

6/14 名古屋の高野様ら4名の仕立て

オニカサゴ|20 - 43 cm|合計 16 匹
アヤメカサゴ|17 - 25 cm|合計 11 匹
ウッカリカサゴ|25 - 37 cm|合計 4 匹
アマダイ|30 cm|合計 1 匹
スルメイカ|30 cm|合計 1 匹
アカイサキ|29 cm|合計 1 匹
サバ|32 - 33 cm|合計 3 匹
キツネダイ|28 - 30 cm|合計 2 匹
オキメバル|25 - 26 cm|合計 2 匹
ミズガレイ|27 cm|合計 1 匹
ヒメ|26 - 28 cm|合計 3 匹

鬼カサゴを狙って浜島港を5時出船。
雨予報でしたが、ほとんど曇りで凪も良かったです。
が、肝心の潮が流れず苦戦。
時々、潮の変わり目で潮が動く時だけ当たりが出るだけで、
その動く潮もすぐ止まってしまう感じでした。
昨日の13種類には至らなかったですが、
鬼釣りで初めてスルメイカが釣れました。
最近、鬼狙いで初めて釣り上がる種類が増えて来ましたね~
タカアシガニから始まり、ブリにスルメイカ!
志摩沖の漁場は魚種も多く何が上がって来るかワクワクします^^

水温20.5度

PS.甲田様、いつも美味しい肉の差し入れ有難う御座います。
初めて食べる部位が楽しみです。
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-06-14 15:47

6/13 毎月第2土曜鬼乗合い

オニカサゴ|20 - 40 cm|合計 33 匹
クロムツ|32 - 33 cm|合計 2 匹
ハチビキ|51 cm|合計 1 匹
アカイサキ|32 cm|合計 1 匹
アマダイ|33 cm|合計 1 匹
ヒシダイ|25 - 26 cm|合計 2 匹
オキメバル|28 - 30 cm|合計 2 匹
ウッカリカサゴ|28 - 34 cm|合計 3 匹
アヤメカサゴ|15 - 25 cm|合計 5 匹
ミズガレイ|31 cm|合計 1 匹
ヒオドシ|22 - 27 cm|合計 4 匹
ヒメ|23 - 26 cm|合計 4 匹
サバ|40 cm|合計 1 匹

愛知の前田様・青山様、三重の境脇様・辻様4名で出船。
昨日の夜に吹いた南西の風の影響でウネリがありました。
前半は潮と風が反対でオマケに2枚潮。
潮の変わり目も多く、潮の速さや向きもコロコロ変わり大変でした。
特大級の鬼は出ませんでしたが13種類の魚が上がりました。

水温20.2度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-06-13 14:13
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
愛知 / 赤羽根港
アジ、マダイ、イカ、シーバス、ハマチ、カンパチ
三重 / 紀伊長島
グレ、チヌ、マダイ、アオリイカ、キス
愛知 / 片名長谷
キス、アイナメ、カレイ、メバル
愛知 / 片名漁港(日間賀島)
マタカ、マダイ、ハマチ、イサキ、メバル、カサゴ、...
静岡 / 大瀬港
オニカサゴ、イサキ、キンメダイ、アコウダイ、アカ...
気が合うかもしれません
自ら開発したキャバレー天秤で鬼カサゴや高級魚アラを狙って出船しま...
黒鯛ヘチ釣り 黒鯛落とし込み 年中釣り
志摩の釣りをこよなく愛する釣り人です