三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:42930point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の志摩では大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

1/19 第3木曜、試験的に鬼乗合い

オニカサゴ|20 - 42 cm|合計 54 匹
キツネダイ|31 - 33 cm|合計 2 匹
アヤメカサゴ|16 - 25 cm|合計 8 匹
ウッカリカサゴ|20 - 28 cm|合計 3 匹

木曜に鬼り合いを入れて欲しいとの事で、
試験的に毎月第3木曜に取り入れてみました。
愛知の井戸田様ら4名で出船。
潮は出真潮が緩やかに。
最大は42cmでしたが、そこそこ釣れました。
井戸田様は、前回の教訓を踏まえて、
ハリスを1mと短くして、根掛かりを少なくしました。
その甲斐あって、良型も多く上がりました。
エサは大きく、ハリスも短めで2本針で良いと思います。
小さいエサは、小さい鬼が先に食べるものと考えてます。

水温15.6度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2017-01-19 16:07

1/13  愛知の白羽様と大内田様2名の仕立て

オニカサゴ|20 - 40 cm|7 - 15 匹
アヤメカサゴ|20 - 25 cm|1 - 4 匹
ウッカリカサゴ|32 cm|合計 1 匹

2名の仕立てで鬼狙いで出船。
今日は巨大マグロが沢山飛び跳ねてました。
マグロは東から西方向へと移動しながら、
エサを追いかけていました。
そうすると今度は西から東へと、
巨大なクジラが潮を吹きながら移動。
大きかった~。
10時位から風が強まりシーソーでした。
帰りには西北西が14mと大荒れ!
釣果は昨日とよく似た感じで、小さ目が多かった。

水温16.0度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2017-01-13 16:18

1/12 西日本沖釣り研究会、三木様ら4名の仕立て

オニカサゴ|20 - 43 cm|合計 15 匹
ウッカリカサゴ|22 - 53 cm|合計 4 匹
アヤメカサゴ|18 - 26 cm|合計 11 匹
ネコザメ|85 cm|合計 1 匹

初めての乗船で、南大阪支部の三木様らで出船。
根魚釣りの会らしいです。
潮は朝から納竿まで動かずでした。
そうすると当たりも少なかったです。
型は43cm、42cmが有りましたが、
平均に小さ目が多かったです。
ウッカリの53cmは大きかったですね~。
お腹もパンパンでした。
寒気が南下して来て、朝はよく冷えます。
陽が照っていると暖かさも感じるんですが。

水温16.1度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2017-01-12 16:09

1/9 名古屋fishing king様、鬼釣り大会

オニカサゴ|20 - 46 cm|合計 34 匹
アマダイ|41 cm|合計 1 匹
アカイサキ|35 cm|合計 1 匹
ウッカリカサゴ|18 - 42 cm|合計 4 匹
アヤメカサゴ|21 - 26 cm|合計 16 匹

鳥羽の大型船2隻と、うちの船で釣り大会!
いつもは鳥羽の船で行っている鬼釣り大会。
昨年の忘年会で縁が有り、参戦させて頂きました。
しかし夜中から吹く風が収まらず、
御座岬灯台では風速15m(汗)
7時に鳥羽からの船と漁場で合流予定。
鳥羽の船は予定通り6時出船。
うちは漁場が近いため、遅らせての出船でした。
1人3匹の合計の重さを競う。
我が船での最高は金井様の3.73kg。
46cmと45.5cmと中サイズの鬼でした。
数では平山様の12匹でした。
しかし凄い日でした。

水温14.9度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2017-01-09 16:11

1/7 名古屋の棚橋様らの鬼乗合い

オニカサゴ|20 - 40 cm|合計 21 匹
アヤメカサゴ|22 - 25 cm|合計 7 匹
キツネダイ|31 - 34 cm|合計 2 匹
キダイ|20 - 30 cm|合計 2 匹
ヒメ|20 - 25 cm|合計 3 匹

鬼狙い乗合い、特別便で出船。
朝はよく冷えたが、陽が昇ってくると暑かったです。
昨年から予約を入れて頂いてて、
釣行日になると中止ばかりで乗船出来ず、
やっと乗船出来た名古屋の棚橋様。
まだ1度も乗船した事が無い時から、
2種類のオリジナルTシャツを注文。
やっと渡す事が出来ました(笑)
本日の潮は、前半は上潮だけ行っていて、
中盤から潮の動きが悪くなりました。
最大サイズは40cmが頭で、中型が目立った。

水温17.2度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2017-01-07 15:19
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
三重 / 鳥羽本浦港
マダイ、ヒラメ、スズキ、ワラサ、アジ、メバル、イ...
三重 / 錦港
マダイ、アオリイカ、青物、根魚
三重 / 海野漁港
ヤリイカ、アカイカ、スルメイカ
愛知 / 片名漁港
アジ、イサキ、フグ、カワハギ、メバル
三重 / 大王町船越
ワラサ、ハマチ、シイラ、カサゴ、アオリイカ
気が合うかもしれません
志摩の釣りをこよなく愛する釣り人です
三重県で釣船してますおじゃる丸です。
9/23から紀北町で開業する事になりました。 東紀州ではやってい...