イーグルⅡ世号 さんのページ

つりーポイント:3640point
年齢・性別 70代 男性
住所 青森
趣味
自己紹介 平舘から陸奥湾で主に鯛釣りをしています。この釣りの引きを覚えてからキチガイになり今に至っています。この醍醐味を知らない人に教えたいと思っています。
投稿した釣果

日増しに激渋

今日は西湾で釣行したが足の裏、数枚だけで、当たりが少ないので東湾の40mラインに移動、ここも当たりが少ないがサビキでデカサバ10匹程釣り、浅場に移動、ようやく当たりが出始めた。
釣果として60cm1枚、30~40cm11枚、足の裏8枚の20枚で竿頭は8枚のプロ級の成田さんです。日増しに良くなるかと思えばパットしませんが次回がんばりましょう。
投稿先:イーグルⅡ世号 2014-09-27 18:00

幸先良好・・・・・・・・・?

今日は、西湾で釣行、一投目で35cm、次に67cm、その後40cm、足の裏サイズ数枚、移動後52cm、45cmと足の裏サイズ数枚と幸先が良かったが、その後当たりがなくなり、急に嵐となり納竿とした。
釣果は67cm1枚、52cm1枚、35~45cm5枚、30cm2枚、足の裏サイズが6枚の計15枚でした。
投稿先:イーグルⅡ世号 2014-09-20 16:17

今日も激渋

本日は、調査を含めて西湾の蓬田沖まで足を延ばし釣行しました。最初は当たりがなく時間が経つと小ダイが釣れだし、それに混じって40cmのマダイがつれた。その後、後潟沖に移動したら、60,55,40cm各1枚釣れた。ラインブレークもあった。釣果は、子ダイを含め15枚でした。
投稿先:イーグルⅡ世号 2014-09-14 17:08

激渋で疲れた

予報では東風なので東側の浅場で釣行した。全然当たりがない。子ダイの餌取りもいなかたので、西側に移動してようやく52cmのマダイがきた。また沈黙。いどうする。するとトリプル、トリプルと続けてきた。もしかして、入れ食いかと思ったら後が続かない。時間が経つ、激渋で疲れた。
釣果は52cm1枚、35~40cm5枚、足に裏サイズ7枚の13枚で何とか2ケタに漕ぎつけた。
投稿先:イーグルⅡ世号 2014-09-13 16:04

秋マダイ突入

天候不順で久々の釣り釣行でいた。当日(9/6)は陸奥湾は西風が強いので西湾の釣行となりました。一投目バタバタと釣れますが後が続きません。移動すると同様な感じです。釣果は67cm1枚、40~50cm台7枚、30~35cmが11枚、足の裏サイズ7枚の計26枚とマズマズの釣果でした。これから陸奥湾は楽しいマダイ釣りの突入シーズンに入りました。みなさんも大いに楽しんでマダイ釣りの醍醐味を味わってください。
投稿先:イーグルⅡ世号 2014-09-07 17:55
ファン登録した船
船名 主なターゲット 釣り方
海皇丸
福岡 / 東浜船溜
080-7003-0730hp
マダイ、根魚、青物、ヤリイカ、タチウオ ジギング・キャスティング、タイラバ、ひとつテンヤ
オススメです
岩手 / 宮古
カレイ、アイナメ、マダラ、メバル、メヌケ
青森 / 造道ボートパーク
マダイ、青物、イカ、ソイ、メバル、タラ、アブラメ...
宮城 / 歌津管の浜港
カレイ、ヒラメ、アイナメ、メバル、タラ、ワラサ
青森 / 造道ボートパーク
マダイ、青物、根魚
宮城 / 貞山公園内桟橋
アイナメ、クロソイ、ベッコウソイ、マゴチ、ヒラメ...
気が合うかもしれません
青森県三沢漁港 「第五十八 勝宝丸」の船頭です。
釣り船 轟天 青森県陸奥湾の釣りならお任せ下さい!
釣り好きな女性です。
オフショアジギング初心者です