なごみ丸 さんのページ

つりーポイント:12237point
年齢・性別 50代 男性
住所 静岡
趣味
自己紹介
投稿した釣果

アジ泳がせの釣果

松崎沖
水温 23℃
水深 42m
水色 普通
潮向き 北

カンパチ 3.4~3.9kg 3本
ワラサ  3.0~3.2kg 3本

食わせサビキで狙いました。
朝、アジの食いつきが良くカンパチ、ワラサをゲットできました。その後は反応があるもののなかなかアジが掛からず苦戦しました。

青物のサイズは3~4kgが中心に釣れていますが、6kgオーバーの大型も一緒に回遊しています。青物は引きが強いので、アジの食いつきは悪くなりますが、食わせサビキのハリスは12~16号のものがオススメです。
投稿先:なごみ丸 2016-10-27 15:47

(午前)アカムツ釣り、(午後)半日コース

松崎沖
水温 23℃
水色 少し濁る
潮向き 北

(午前)アカムツ釣り
アカムツ 1.05kg 1本

潮があまり動かずアタリありませんでしたが、終盤に潮の動きがよくなりヒットしました。

(午後)半日コース
アマダイ 0.8kg 1匹
カイワリ 0~1匹
キダイ  3~5匹
サバ   0~1匹

キダイ狙いで出船しました。キダイの2点掛けや超高級魚の良型アマダイが釣れ盛り上がりました。
カイワリを釣ったお客様は早速昨夜お泊まりの『bbロード』でお刺身で食べてとても美味しかったそうです(^_^)

bbロード
http://www.geocities.jp/bbroad_2001/
投稿先:なごみ丸 2016-10-23 08:03

アジ泳がせの釣果

松崎沖

水温 23℃
水深 42~140m
水色 少し濁る
潮向き 北

ワラサ 6.1kg 1本
カンパチ 1.5~3.2kg 3本
ウッカリカサゴ 1.7kg 1匹

朝のうちアジ、ムロアジがサビキに掛かりやすくアタリが多く釣り開始早々にカンパチをゲットできました。
アタリがあっても針掛かりしないもなのや、ヒットしてもハリス12号が切れるなど大物のヒットもありました。
今日は食わせサビキで攻めました。ハリスは最低でも10号以上のものが良いでしょう。

今日ワラサをヒットさせたサビキ
マルフジ『食わせ獲り』シラスファイバ ハリス12号。

青物回遊中なので独特の強い引きを味わいに来てください。
投稿先:なごみ丸 2016-10-20 18:45

石花海ヤリイカの釣果

石花海 合ノ瀬→烏帽子

水温 24℃
水深 130~250m
水色 普通
潮向き 西→北西→東

ヤリイカ 30~45cm 10~22杯
スルメ 少し

良型を狙い深いポイントを攻めてみました。
深いポイントは期待どおり良型ばかりで良い人は6点掛けがありました。

サイズが前回よりも良くなりこれからますます楽しみです。
投稿先:なごみ丸 2016-10-19 13:53

マダイ釣りの釣果

松崎沖
水温 23℃
水深 50~62m
水色 普通
潮向き 北→南

マダイ 0.5~0.9kg 5~6枚

他にイサキ、ウマズラ。

前半はエサ取りが多く針まで取られて苦戦しました。
後半は少しポイントを移動しアタリが良くなり楽しめました。
投稿先:なごみ丸 2016-10-18 14:49
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
愛知 / 名古屋港(朝倉・美濃川)
シーバス、クロダイ、メバル、カサゴ
愛知 / 片名漁港
アジ、イサキ、フグ、カワハギ、メバル
静岡 / ボートクラブカナル
シーバス、キハダマグロ、クロダイ、タチウオ、マゴ...
静岡 / 清水港(袖師・江尻)
マダイ、イサキ、タチウオ、アマダイ、シロギス、カ...
三重 / 紀伊長島
グレ、チヌ、マダイ、アオリイカ、キス
気が合うかもしれません
静岡県御前崎港で釣り船をしてます。康仁丸(コウジンマル)・船主・...
船釣り初心者、楽しみです!