大根占港城ケ崎

すずらん21

スズランニジュウイチ

TEL 090-4511-5634
WEB hp
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、コマセ、サビキ、胴突き、活きエサ・泳がせ、天びん、五目釣り、スッテ・ツノ、エギング
主なターゲット マダイ、イサキ、カンパチ、ブリ、アジ、アマダイ、タチウオ、ヒラメ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 天秤 チョロ流 タイラバ

マダイ アジ イサキ ヒラメ ブリ カンパチ他etc
6:00~15:00
6:30~15:00
湾内 一人7,000円~
湾口 一人10,000円~
ハリス5号~
  約8ヒロ
錘 80~
仕立 要相談 要相談 要相談
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 出船7時前後~帰港15時頃
主に錦江湾の湾口に近い辺りを釣り場としております。
春の入鯛の頃には湾口まで走ります。
5月頃になるとマダイの後は主にイサキ狙いで、午前中イサキ、昼からアマダイと両狙いもあり。
夜釣りもご相談ください。
初心者の方でもファミリーでも会社のレクレーションでも気軽にお問合せください。
HP http://kws.cc/suzuran/index.html
ブログ
所在地 肝属郡錦江町城元
定休日 不定休
席順 抽選
持参(ご要望があれば準備します)
アクセス方法
車の場合 国道269号線を南の佐多岬方面へ。肝属郡医師会立病院前の信号から300mほど走った右側です。
公共交通機関
の場合
釣果情報(450件)

2022/5/18イサキ~アマダイ

好天に恵まれました。いい釣り日和に良型のイサキ。
潮の流れもよく良型を一人15~20枚程ゲット出来ました。
昼前にはアマダイへ。ここでも良型を2枚程ずつゲット
皆さん最高の1日ではなかったでしょうか。
投稿者:すずらん21 2022-05-19 08:00

2022/5/15イサキ~アマダイ

今日はサツマ精工の会社の皆さんに遊びに来て
いただきました。予想では今日は凪の予定でしたが
結構北風が吹いて横揺れがあり船酔いの方が数名。
しかし、イサキは結構良型が出ました。釣りは初めての
方が数名いらっしゃり大忙しの一日でした。帰りにアマダイも
ちょっと。潮が早くオマツリが多く中々釣りにくい感じでした。
投稿者:すずらん21 2022-05-16 06:40

2022/5/08イサキ~アマダイ

長潮前の小潮、どうかな~と心配しつつポイントに。最初に
良型のイサキがパタパタと。でもここまででした。10時過ぎの
潮止まりまでほんとポツンポツンでした。アマダイに移動
しましたが、こちらも潮は動かず、風は吹かずで苦労の一日でした。
投稿者:すずらん21 2022-05-08 18:00

2022/05/07イサキ~アマダイ

ポイントに着いても北西からのうねりが治まらず釣りにくい
かんきょうでした。満ち潮の間はポツポツと釣れてましたが、
下げ潮が動きません。2時間ほど頑張りましたが、諦め
アマダイへ。イサキのうっぷんを晴らすかのごとく良型のアマダイ
を釣り上げ自然と笑みがこぼれてました。
投稿者:すずらん21 2022-05-07 18:00

2022/05/04イサキ~アマダイ

連休の最中、さすがに昨日は一艘も居なかったが今日は
満員御礼じゃないけど他の船が4艘も。昨日でも少なかった
イサキを5艘で分け合う形になり、案の定分け前が少なく
なりました。昼前にはアマダイへ。キロ近いにアマダイに
思わず皆の顔がほころんでいました。
投稿者:すずらん21 2022-05-04 18:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
鹿児島 / 隼人新港
マダイ、アジ、サバ、イカ
鹿児島 / 屋久島 宮之浦港
カンパチ、GT、イソマグロ、キハダマグロ、マダイ...
鹿児島 / 船間漁港
イシダイ、クロダイ、メジナ、イシガキダイ
鹿児島 / 種子島 竹崎港
GT、マダイ、グレ、イシダイ、イシガキダイ
鹿児島 / 汐見潟
マダイ、アジ、アラ、スジアラ、ノドグロ、ブリ、イ...
周辺の釣果情報
鹿児島 / 奄美大島 宇宿漁港
釣果報告!
チャーターにて!
鹿児島 / 隼人新港
2025/04/14〜04/20
もう初夏の陽気でしたね~釣果は今ひとつ、真鯛は日ムラがありましたが、初チャレンジの方が大鯛や甘鯛を釣っていま...
鹿児島 / 加治木港
湾内ライトジギング
水温もだいぶ上がり魚達も高活性!湾内ライトジギングで青物、根魚釣れてます。
鹿児島 / 隼人新港
ジグ単マダイ!
20日午前はジグ単マダイ便で出港。久しぶりのジグ単マダイ便。状況把握のためポイント多く回りました。場所によっ...
熊本 / 玉名新川漁港
4月21日釣果!
マダコ便と真鯛タイラバ便で出船です。マダコは、潮流れず大苦戦しました。トップで2タコ数名です。真鯛タイラバ便...
宮崎 / 大堂津港
予報を信頼して出航したけど、中々予報が当たりませ...
雨13時から穏やかになり、風も南から東に変わるとの予報を信じて、出航したけど、中々南の風がおさまらず、うねり...