大根占港城ケ崎

すずらん21

スズランニジュウイチ

TEL 090-4511-5634
WEB hp
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、コマセ、サビキ、胴突き、活きエサ・泳がせ、天びん、五目釣り、スッテ・ツノ、エギング
主なターゲット マダイ、イサキ、カンパチ、ブリ、アジ、アマダイ、タチウオ、ヒラメ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 天秤 チョロ流 タイラバ

マダイ アジ イサキ ヒラメ ブリ カンパチ他etc
6:00~15:00
6:30~15:00
湾内 一人7,000円~
湾口 一人10,000円~
ハリス5号~
  約8ヒロ
錘 80~
仕立 要相談 要相談 要相談
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 出船7時前後~帰港15時頃
主に錦江湾の湾口に近い辺りを釣り場としております。
春の入鯛の頃には湾口まで走ります。
5月頃になるとマダイの後は主にイサキ狙いで、午前中イサキ、昼からアマダイと両狙いもあり。
夜釣りもご相談ください。
初心者の方でもファミリーでも会社のレクレーションでも気軽にお問合せください。
HP http://kws.cc/suzuran/index.html
ブログ
所在地 肝属郡錦江町城元
定休日 不定休
席順 抽選
持参(ご要望があれば準備します)
アクセス方法
車の場合 国道269号線を南の佐多岬方面へ。肝属郡医師会立病院前の信号から300mほど走った右側です。
公共交通機関
の場合
釣果情報(450件)

2020/01/15

海上では結構な風が吹いてましたので目の前のポイントに
錨を下ろしました。食いが渋くエサ用のアジ釣りのサビキにも
当たりが少なく、イサキなどもポツンポツンという状態でしたが
ドッカーンと来ました。撒き餌をするために仕掛けを上げていたら
途中で根掛かりみたいになり、それでも少しずつ上がってきました。
5号のハリスの先についていたのは前回の大田さんのアラより大きい
アラでした。13キロもあり、持ちきれず膝の上で写真撮影でした。
投稿者:すずらん21 2020-01-16 08:30

2020/01/09

港ではあまり風は感じられなかったのでとりあえず出港しました。
まず、根占沖に向かいましたが、沖に出ると波が高くなり近場に変更。
風が治まってから根占沖へ。2時間ほど粘り釣果は8キロ弱のブリと
1キロ位のマダイ1枚でした。諦めて最初のポイントに。
後は貴島先生の独壇場でした。
投稿者:すずらん21 2020-01-10 08:30

2020/01/03

新年度初出港でした。年が変わっても相変わらずサバが邪魔をして
釣りにならない感じでしたが.、潮が動き出したらマダイの当たりが.。
河野さんの奥さんに2連チャンの当たりが。そして馬場ちゃんにも。
当たりが止まったので本港前に移動。しかしここもサバ アジに.
邪魔をされて外道を避けながら、イサキにマダイ、オオモンハタ等を
釣りあげてましたが、風が強くなり1時で納竿となりました。
投稿者:すずらん21 2020-01-04 08:30

2019/11/20

前回がマダイの型が小さかったので、もう一つのポイントに行って見ました。
福丸氏に1キロもあろうかと思われるアラカブとマダイのWヒット、そして、
マタマタ、1キロは有ろうかと思われるアマダイとネイゴのWヒット。さすがです。
中田先生と2人で30枚ほどの釣果でした。
投稿者:すずらん21 2019-11-22 10:04

2019/11/17

吉井AH(動物病院)の皆さんで遊びに来ていただきました
息子さん達もおじいちゃんの指導を受けながら、マダイやら
アマダイ等を次々と釣りあげてました。スタッフの皆さんも最初は
マダイに触るのもこわごわとしていましたがそのうち慣れて、次々と。
そして、良型のアマダイに4,6キロのマダイ、4キロのブリなども。、
先生はみんなの面倒を見るのに忙しく、自分で釣る暇もなく
1日が終わってしまった感じでした。お疲れさまでした。
投稿者:すずらん21 2019-11-18 10:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
鹿児島 / 串木野港
マダイ、ハタ、カンパチ、ブリ、イカ
鹿児島 / 隼人新港
マダイ、ブリ、カンパチ、チヌ、シーバス、イカ、タ...
鹿児島 / 川内港
カンパチ、ブリ、ヒラマサ
鹿児島 / 奄美大島 宇宿漁港
カンパチ、チャイロマルハタ、スジアラ、シロダイ、...
鹿児島 / 小川港
マダイ、アジ、サバ、青物
周辺の釣果情報
鹿児島 / 川内港
2025年4月19日の釣果報告
遊漁船なつき丸出動! 詳細はブログでお楽しみください。
鹿児島 / 隼人新港
2025年4月19日 2艘とも好調!
天気良く、皆さま楽しめたようで!
鹿児島 / 山川港
湾口のチョロ釣り&コマセマダイ、イサキ
まだまだ良型のマダイ、イサキが釣れてます!
鹿児島 / 山川港
イサキ・マダイ
イサキは入れ食い~っ追い食いさせれば数も伸びますよー後半はマダイを狙って、みんなGET成功~っ!イサキは手返...
宮崎 / 大堂津港
船釣りは中々風の影響を受けやすいから中々船が出せ...
強風の日が続いてましたから、船を陸揚げしてました。昼前に降ろして一人で出てみたけど南風がけっこう強くて船が流...
熊本 / 鳩之釜港
2025年4月19日 ヒラメ釣り
ヒラメ釣りにてヒラメ65cm~55㎝(3匹)~6匹・ワニゴチの釣果。ヒラメ釣りビギナー様、良型2匹~と良かっ...