御座港

智栄丸ーCHIEIMARUー

チエイマル

TEL 090-2345-9325
WEB hp
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、コマセ、サビキ、胴突き、活きエサ・泳がせ、天びん、五目釣り、スッテ・ツノ、エギング
主なターゲット オニカサゴ、アマダイ、マダイ、イサキ、アジ、青物、底物、ヒラメ、カワハギ、アカイカ、カツオ、シイラ、キハダマグロ、メバチマグロ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 カワハギ釣り 夜明け~6時間 12,000円 最大12名まで
乗合 半夜便:イカメタル
バチコン
17時~23時
6時間
12,000円 最大12名まで
仕立 一夜便:イカメタル 18時~4時
10時間
120,000円 最大12名まで
仕立 近海ジギング
(SLJ&鯛ラバ)
夜明け~8時間 90,000円 4名まで
1名増:1万円
仕立 ノドクロ・黒ムツ・金目
(土日祝)
夜明け~6時間 100,000円 6名まで
1名増:1万円
乗合 鬼カサゴ(根魚)
(流し釣り)
夜明け~6時間 1名13,000円 8名まで
最大10名まで
乗合 近海ジギング
(SLJ&鯛ラバ)
夜明け~8時間 1名13,000円 最大10名まで
仕立 4月中旬~10月中旬
午後から4時間釣り体験
初心者向け(貸し切り)
午後~4時間
午前便が帰ってから
30,000円 3名まで
1名増:5,000円
貸し竿・エサ・氷別途
仕立 鬼カサゴ(根魚)土日祝
(流し釣り)
平日料金はHPで確認!
夜明け~6時間 90,000円 6名まで
1名増:1万円
乗合 トンボジギング
仕立て料金はHPで確認!
夜明け~8時間 15,000円 最大10名まで
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 三重県志摩半島の先端、御座にある釣り船の智栄丸です。

中深海(鬼カサゴ、ノドクロ、金目)などの根魚狙い、
真鯛、ヒラメ、カワハギ、キハダ、メバチ、カワハギ、アカイカ
各種エサ釣り&各種ジギングで出船募集。
水洗トイレ完備なので女性の方でも安心です。
安全を第一に、親切丁寧をもっとうに出船致します。

5月~9月は半夜便イカメタルもやってます!
4月中旬=10月中旬:午後からの4時間:船釣り体験も!
HP http://www.goza-tsuribori.com/chieimaru/index.html
ブログ
所在地 志摩市志摩町御座
定休日 無し
席順 乗合いは予約先着順で決めます(船長判断で決定もあり)
ジギング系は有り
アクセス方法
車の場合 御座港から出船!
伊勢自動車道:伊勢西インター下車で約1時間。
帰りに込み合う伊勢神宮を回避するには
伊勢自動車道~鳥羽二見ライン(第二伊勢道路)~167号線~260号で御座まで。
公共交通機関
の場合
近鉄鵜方駅~三重交通バスで御座港へ約1時間。
釣果情報(1297件)

11/13 奈良の北野様ら5名の鬼仕立て

オニカサゴ 20-43cm 44匹
アヤメカサゴ 20-25cm 6匹
ウッカリカサゴ 23-25cm 3匹
モンゴウイカ 0.5kg 1匹
レンコダイ 22cm 1匹

大型船で仕立て出船予定で予約を頂いてたのですが、
ギリギリ間に合わず今までの船で出船。
5名共、初乗船で初鬼釣り。
前に3名、後ろに2名で頑張って頂きました。
天候、海上と最高の釣り日和でした。
ただ上潮が速かった(汗)
後半は風も変わり、潮も少し緩んだが、
今度はオマツリが多発!
しかし、全員に良型も釣れてお土産十分。
初めて食べる鬼を楽しみにしていました。
釣果もみなさん似た感じでしたね~。
鬼を食べたら、もっと智栄丸に来たくなる事でしょう(笑)
違う釣り物でも来て下さいませ。

水温23.0度
投稿者:三重・智栄丸 2019-11-13 18:34

11/10 鬼乗り合い特別便で4名様

オニカサゴ 23-42cm 15匹
クロムツ 30-32cm 2匹
ヒオドシ 33cm 1匹
ウッカリカサゴ 24-27cm 3匹
アヤメカサゴ 23-25cm 3匹

昨日に続き鬼狙いの乗り合い特別便で出船。
空いてる日で乗り合い希望がありましたら、
早目にお問い合わせ頂ければ入れていきますので。
今日も上潮がぶっ飛んでいました。
こんな潮の時に根掛かりしたら、
すばやく解消して、そこから誘いを掛けるのではなく、
すぐに回収して下さい。
もの凄い勢いで船は移動してます。
棚を取り直して釣っていると、
かなりのラインが出てしまいます。
今日は数は少なかったですが、
良型が多かったように思えます。
本日は初乗船の方がおられましたが、
納竿1時間前にラインが高切れして無くなり、
初めて乗って頂いたのに気の毒でした。
今度は予備も持っての乗船願います。

20.8度~21.7度
投稿者:三重・智栄丸 2019-11-10 13:56

11/9 鬼カサゴ乗り合い特別便で4名様

オニカサゴ 20-40cm 42匹
クロムツ 27-38cm 2匹
アヤメカサゴ 22-25cm 8匹
ウッカリカサゴ 23-25cm 2匹

掲載してみるもんですね。
名古屋FISHINGKINGメンバーの2名も乗船(笑)
来ない来ないと言っていたら来てくれました。
初乗船の2名様とKINGメンバー2名様で出船。
最高の天候でしたが、上潮がぶっ飛び!
といってもオマツリは3度ほどでした。
みなさん、鬼9・10・11・12匹と、
よく似た釣果でした。

水温21.3度

PS.やっと昨日に大型船の登録ナンバーが届きました。
来週いっぱいで乗れそう?かな。
まだ乗れる日は決まっていませんが、
もうしばらくお待ち下さい。
投稿者:三重・智栄丸 2019-11-09 13:56

11/7 泳がせ釣り&鬼カサゴリレー乗り合い

ハマチ 40-60cm 3匹
マトウダイ 35-37cm 2匹
オニカサゴ 25-38cm 5匹
アヤメカサゴ 22-25cm 3匹
ウッカリカサゴ 24cm 1匹
シオ 55cm 1匹

4名様の乗り合いで出船。
朝焼けをバックに湾内を!
1人、10匹の活きアジを買ってきて頂き、
青物系と底物系を狙って泳がせ釣りから開始。
青物は顔を見せてくれました。
高級根魚系は顔を見せてくれませんでした。
1・2投したでしょうか?
4名の内、1名はすでにダウン。
9時過ぎに鬼漁場へと移動。
上潮は速く、下が動かない感じ。
ダウンの1名は鬼カサゴの仕掛けを持ったまま動かない。
釣ろうとする気持ちはあるみたいだがダウンのまま。
11時過ぎに復活し釣り開始するも、
すぐ1人マツリで撃沈。
港まで撃沈を貫きました(笑)

水温20.7度
投稿者:三重・智栄丸 2019-11-07 17:39

11/4 鬼乗り合いで3名様

オニカサゴ 20-38cm 34匹
オキメバル 22-30cm 2匹
ウッカリカサゴ 23-32cm 3匹
アヤメカサゴ 23-25cm 3匹
レンコダイ 25-28cm 2匹
キツネダイ 33cm 1匹
ドンコ 28cm 1匹

朝起きると風の音。
港に行くと結構な風が吹いていました。
志摩半島先端(黒森)を過ぎると、
この北西の風は後ろからなので楽に。
漁場に着き風に船を立てるとシーソー状態。
潮は朝内はやりやすい緩めの潮でしたが、
中盤から上潮が速くなるとトラブル続出。
当たる鬼も小さ目が目立ちましたが、
本日は予約順のため後部になった赤坂様は、
お刺身サイズも出て、本日の竿頭に。
帰りは海水シャワーで帰港しました。

水温22.2度~22.7度
投稿者:三重・智栄丸 2019-11-04 14:08
船からのお知らせ
深海アコウダイ釣り始めました!

甘鯛&カワハギ釣り大募集中!
トンジギも募集してます。

バチコン・アカイカ開幕!
半夜便(仕立て&乗り合い)受付中。
半夜便でクロムツ釣りも募集中!

近海ジギング&鯛ラバ大募集!
オキアミ五目釣りも楽しいよ。
中深海ジギングも受け付けています。

遠方の方は、予算に応じて
宿泊施設もご紹介致します。
料理付きから素泊まりまで。
お気軽にお問い合わせ下さい。
なお電話受付は午後9時まで。
090-2345-9325
2025-04-10 16:49
周辺の釣り船情報
三重 / 志摩片田
アオリイカ、ブリ、ワラサ、シイラ、カツオ
三重 / 波切漁港
アオリイカ、マダイ、青物、ロックフィッシュ
三重 / 島勝漁港
マダイ、イサキ、アジ、カワハギ、マルイカ、ヤリイ...
三重 / 片田漁港
マダイ、イサキ、シマアジ、ガシラ、オコゼ、スルメ...
三重 / 宿浦
チヌ、マダイ
周辺の釣果情報
三重 / 引本港
磯釣りで!
4月27日(日)伊賀市からお越しの広岡さんの磯釣りでの釣果です!口太グレ27~43cmを8匹にクロダイ35c...
三重 / 錦港
甘鯛好釣継続中です!!
24日の釣果です。タイラバと天秤仕掛けで白甘鯛2、他カサゴ、イトヨリ等釣り上げていただきました。遠方よりお越...
三重 / 紀伊長島漁港
11/9ティップラン4名
アオリイカ4杯オオモンハタ1 1.3キロ50センチ(エギ)相変わらず、アオリイカ渋いです。ちょっと作戦考...
静岡 / 松崎港
マダイ&アジ
松崎沖水温 18℃水深 51~75m水色 普通マダイ 0.7~1.2kg 0~2枚アジ 23~30cm 5~...
静岡 / 御前崎港
4/28ジギング釣果・カンパチ
ジギングのお客様で、近場に行ってきました。水温が16.5℃、潮の流れは全く動かず、苦戦それでも終了間際の時間...
静岡 / 沼津港
4月27日 駿河湾沼津沖中深海アカムツ五目 エサ...
エサ釣りは、クロムツ:4匹~0、シロムツ:ぼちぼち、あとはカサゴとクロシビカマス。スロージギングは、クロムツ...