御座港

智栄丸ーCHIEIMARUー

チエイマル

TEL 090-2345-9325
WEB hp
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、コマセ、サビキ、胴突き、活きエサ・泳がせ、天びん、五目釣り、スッテ・ツノ、エギング
主なターゲット オニカサゴ、アマダイ、マダイ、イサキ、アジ、青物、底物、ヒラメ、カワハギ、アカイカ、カツオ、シイラ、キハダマグロ、メバチマグロ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 カワハギ釣り 夜明け~6時間 12,000円 最大12名まで
乗合 半夜便:イカメタル
バチコン
17時~23時
6時間
12,000円 最大12名まで
仕立 一夜便:イカメタル 18時~4時
10時間
120,000円 最大12名まで
仕立 近海ジギング
(SLJ&鯛ラバ)
夜明け~8時間 90,000円 4名まで
1名増:1万円
仕立 ノドクロ・黒ムツ・金目
(土日祝)
夜明け~6時間 100,000円 6名まで
1名増:1万円
乗合 鬼カサゴ(根魚)
(流し釣り)
夜明け~6時間 1名13,000円 8名まで
最大10名まで
乗合 近海ジギング
(SLJ&鯛ラバ)
夜明け~8時間 1名13,000円 最大10名まで
仕立 4月中旬~10月中旬
午後から4時間釣り体験
初心者向け(貸し切り)
午後~4時間
午前便が帰ってから
30,000円 3名まで
1名増:5,000円
貸し竿・エサ・氷別途
仕立 鬼カサゴ(根魚)土日祝
(流し釣り)
平日料金はHPで確認!
夜明け~6時間 90,000円 6名まで
1名増:1万円
乗合 トンボジギング
仕立て料金はHPで確認!
夜明け~8時間 15,000円 最大10名まで
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 三重県志摩半島の先端、御座にある釣り船の智栄丸です。

中深海(鬼カサゴ、ノドクロ、金目)などの根魚狙い、
真鯛、ヒラメ、カワハギ、キハダ、メバチ、カワハギ、アカイカ
各種エサ釣り&各種ジギングで出船募集。
水洗トイレ完備なので女性の方でも安心です。
安全を第一に、親切丁寧をもっとうに出船致します。

5月~9月は半夜便イカメタルもやってます!
4月中旬=10月中旬:午後からの4時間:船釣り体験も!
HP http://www.goza-tsuribori.com/chieimaru/index.html
ブログ
所在地 志摩市志摩町御座
定休日 無し
席順 乗合いは予約先着順で決めます(船長判断で決定もあり)
ジギング系は有り
アクセス方法
車の場合 御座港から出船!
伊勢自動車道:伊勢西インター下車で約1時間。
帰りに込み合う伊勢神宮を回避するには
伊勢自動車道~鳥羽二見ライン(第二伊勢道路)~167号線~260号で御座まで。
公共交通機関
の場合
近鉄鵜方駅~三重交通バスで御座港へ約1時間。
釣果情報(1298件)

5/30  奈良の諸井様と島野様2名の鬼仕立て

オニカサゴ|20 - 42 cm|合計 48 匹
アヤメカサゴ|20 - 25 cm|合計 4 匹
ウッカリカサゴ|18 - 28 cm|合計 2 匹
タコ|0.2 kg|合計 1 匹

諸井様と島野様に貸し切って頂き出船。
5時の出船ですが、しっかり太陽は昇っています。
この時間より早く出船したい方は言って下さい。
前日のお酒の分量を減らしますので(笑)
さ~、本日は智栄丸の鬼数、最多記録を更新しました!
新記録を更新したのは諸井様、鬼36匹!
ん?2人の合計が48匹。。。
何とトリプルスコア―でした。
潮は出真潮で、後半に寄り真潮の緩い潮。
あまりに当たるので、移動も3回しただけ。
半端ない誘いを入れ続け、見事に新記録達成!
食べる分だけ持ち帰り、後はリリースして頂きました。
隣で釣る島野様はリベンジを誓って家路につきました。

水温20.5度~20.8度
投稿者:三重・智栄丸 2019-05-30 13:22

5/26 特別便の鬼乗り合いで3名様

オニカサゴ|20 - 41 cm|合計 31 匹
アヤメカサゴ|23 - 25 cm|合計 4 匹
レンコダイ|30 - 38 cm|合計 2 匹
アカイサキ|37 cm|合計 1 匹
ウッカリカサゴ|20 - 38 cm|合計 3 匹
サバ|38 - 43 cm|合計 4 匹

常連さんの棚橋様と、鬼釣り経験者の兵庫の林田様、
そして鬼釣り初で初乗船の愛知の西村様で出船。
潮は寄り底が超緩い潮。
釣り方で釣果にも差がでましたね~(汗)
やっぱり、持ち竿で誘いを掛けた方に軍配。
緩い潮、渋い時こそ誘いを!
喰いの良い時は置き竿でも釣れます。
喰いの良い時にも誘いを入れたら爆釣りですね(笑)
常に底を取り、持ち竿にて誘いをかける方が効果的。
オモリも重いですが、釣果を伸ばすのに頑張って下さい。
しかしま~、朝は凄い靄でした。
沖に出るほど視界が悪くなりました。
久し振りにレーダーを始動しました。

水温21.1度
投稿者:三重・智栄丸 2019-05-26 13:44

5/25 鬼特別便の乗合いで4名様

オニカサゴ|25 - 43 cm|合計 33 匹
サバ|35 - 38 cm|合計 4 匹
キツネダイ|38 cm|合計 1 匹
レンコダイ|28 cm|合計 1 匹
アヤメカサゴ|18 - 23 cm|合計 2 匹
ウッカリカサゴ|25 cm|合計 1 匹
シーラ|62 cm|合計 1 匹

久し振りの出船となりました。
多少、ウネリはあるものの上凪でした。
潮は緩かったです。
最初は当たりも少なかったですが、
みなさん良型も出て、お土産は出来ました。
写真を毎回チェックする岐阜の長井母(きよちゃん)。
今回の写真写りはどうでしょう?!(笑)
何だかんだと本日の竿頭ですから^^
パパも良型を釣り上げ、はじけてます!
高級なお酒も頂き有難う御座いました。
明日の朝は起きられるでしょうか^^
明日の鬼乗り合いは、もう1名乗れます!
(13時現在ですが)

水温20.3度
投稿者:三重・智栄丸 2019-05-25 13:30

5/12 名古屋の橋田様ら3名様の鬼仕立て

オニカサゴ|20 - 41 cm|合計 40 匹
アヤメカサゴ|18 - 26 cm|合計 29 匹
ウッカリカサゴ|15 - 38 cm|合計 8 匹
チカメキントキ|26 cm|合計 1 匹
ユメカサゴ|20 cm|合計 1 匹

ちょっと間がありましたが、
久し振りの乗船となりました。
凪も良く、穏やかな海況でした。
潮は緩かったのですが、
なぜか当たりは出ました(外道も含めて)
鬼も小さ目が目立ちましたが、
お土産は確保出来たと思います。
大き目の鬼は活かして持ち帰り。
昼食は昨日のお客様に続き、
アワビ天丼を食べに出掛けましたよ。
今日も、船の周りではカツオがたくさん居ました。

水温20.1度
投稿者:三重・智栄丸 2019-05-12 13:56

5/11 津市の丸井様ら3名の鬼仕立て

オニカサゴ|20 - 41 cm|合計 24 匹
アヤメカサゴ|18 - 25 cm|合計 8 匹
ウッカリカサゴ|22 - 38 cm|合計 3 匹
キツネダイ|38 cm|合計 1 匹
オキメバル|23 - 23 cm|合計 2 匹
ヒメ|20 - 30 cm|合計 8 匹

天候不十分で3度目にして初めての乗船。
潮も緩く、出底になっていました。
エサが小さかったのもありますが、
小さ目の鬼が目立ちましたが、
全員お土産はキープ出来ました。
天候も良く、暖かな日になりましたよ。
みなさん昼食は、磯人(いそど)のアワビ天丼!
アワビ、まるまる1個が入って、1500円。
智栄丸に乗船した帰りは、ぜひ立ち寄って下さい。
絶品です^^
但し、予約が必要です。
投稿者:三重・智栄丸 2019-05-11 13:51
船からのお知らせ
深海アコウダイ釣り始めました!

甘鯛&カワハギ釣り大募集中!
トンジギも募集してます。

バチコン・アカイカ開幕!
半夜便(仕立て&乗り合い)受付中。
半夜便でクロムツ釣りも募集中!

近海ジギング&鯛ラバ大募集!
オキアミ五目釣りも楽しいよ。
中深海ジギングも受け付けています。

遠方の方は、予算に応じて
宿泊施設もご紹介致します。
料理付きから素泊まりまで。
お気軽にお問い合わせ下さい。
なお電話受付は午後9時まで。
090-2345-9325
2025-04-10 16:49
周辺の釣り船情報
三重 / 大王町船越
ブリ、ワラサ、シイラ、カツオ、マダイ
三重 / 鳥羽本浦港
ブリ、ワラサ、シーバス、サワラ、マダイ、アオリイ...
三重 / 阿曽浦港
マダイ、イサキ、ハマチ、ワラサ、ヨコワ、ヒラメ、...
三重 / 紀伊長島 道瀬
アオリイカ
三重 / 石鏡港
ブリ、ワラサ、マダイ、シーバス、タチウオ
周辺の釣果情報
三重 / 引本港
磯釣りで!
伊賀市からお越しの芥川さんの磯釣りでの釣果です。本日はどうも有難うございました。水温は18.7℃でした。...
三重 / 錦港
甘鯛好釣継続中です!!
24日の釣果です。タイラバと天秤仕掛けで白甘鯛2、他カサゴ、イトヨリ等釣り上げていただきました。遠方よりお越...
静岡 / 松崎港
マダイ&アジ
松崎沖水温 18℃水深 51~75m水色 普通マダイ 0.7~1.2kg 0~2枚アジ 23~30cm 5~...
静岡 / 御前崎港
4/28ジギング釣果・カンパチ
ジギングのお客様で、近場に行ってきました。水温が16.5℃、潮の流れは全く動かず、苦戦それでも終了間際の時間...
静岡 / 沼津港
4月27日 駿河湾沼津沖中深海アカムツ五目 エサ...
エサ釣りは、クロムツ:4匹~0、シロムツ:ぼちぼち、あとはカサゴとクロシビカマス。スロージギングは、クロムツ...
静岡 / 沼津港
船釣り初挑戦の お子様が大健闘!
魚に関する本を読んでいるとの事で、あまり馴染みの無い魚も魚名だけでは無く 生態も詳しいので驚きました!サビキ...