小湊港

守孝丸

モリタカマル

TEL 1 04-7095-2130
TEL 2 090-3205-5557
WEB hpblog
釣り方 サビキ、胴突き、五目釣り
主なターゲット マダイ、イサキ、ヒラマサ、アマダイ、アカイカ、スルメイカ
釣り物
(未登録)釣り物を登録
その他・詳細情報
業種 仕立(チャーター)
特徴
HP http://imura-papa2321.wixsite.com/moritakamaru
ブログ http://moritakamaru.blog36.fc2.com/
所在地 安房郡天津小湊町内浦2866
定休日
席順 くじ引き
アクセス方法
車の場合 京葉道路~館山道~木更津南でおります。
料金所を過ぎると木更津におり、
127号線を館山方面に行きます。
君津のジョイフル本田が見えてきます。
それを(左)房総スカイラインに行きます。
料金所があります。それを鴨川方面で来ます。
鴨川まで来たら、小湊、勝浦方面で来てください。
公共交通機関
の場合
釣果情報(16件)

10/3

台風のシケ後も、小湊沖50m前後でマダイは小型主体に20~30kg交じりで釣れています。同じ場所でヒラマサも3.0kg級交じり、ハリス切れも有り順調に釣れています。両魚共に期待十分です!(^^)/
投稿者:守孝 2013-10-14 10:00

9/11

マダイ、スルメイカ、クロムツ狙いで出船o(^-^)o 週末は台風の状況が気がかりですが…(^^;) 今後もお客様の希望の釣り物で楽しんでください(^_^)ノ 詳しくはお電話お待ちしてます! 
※9/18~20 休船。
 9/21〔土〕弟3土曜日のため休船。
⑨月は連休もありますので是非遊びにきてください!(^^)!お待ちしています!
投稿者:守孝 2013-09-14 13:43

9/8

フラッシャー~スルメイカ狙いで出船。強い雨も無くナギのうちに釣りができました(*^^*) 朝はサビキでクロムツ釣り。良型が20~30尾とお土産十分でした。その後のスルメイカは潮の流れは良かったもののノリはいまいち(*´Д`*) 15尾くらいでした。天気も曇り空でスルメイカの沖干しは残念ながらできませんでした…(゚◇゚)
今後もフラッシャー~スルメイカ。マダイ〔コマセ釣り〕を狙って出船しますo(^-^)o リレー釣りも可能です!♪!(^^)!
ぜひぜひ釣りにきてください(^_^)ノ
投稿者:守孝 2013-09-14 13:42

スルメイカ

9/5  本日は天気が安定せず出船してません(゚◇゚)ガーン 
今後もスルメイカ狙いで出船します。また、秋のシーズン向かえるとマダイ狙いで出船します
o(^-^)o
写真は先日スルメイカ釣りに出船した時の一枚です!食べて美味しいお客様だけのスルメイカの船上干しですヽ(^。^)丿
投稿者:守孝 2013-09-14 13:41

8/22 釣果

クロムツ~大アジ~スルメイカ
朝のムツ、大アジは食い良く、どちらもお土産には十分釣れましたo(^-^)o
その後スルメイカへ……潮の流れは良かったですがノリはしぶりぎみ(^^;)苦戦しましたが5~20尾釣れました。魚影はえるので今後も期待は十分てきるでしよう!
本日の写真……春日部市の野沢さんグループ☆常連さんです!いつもありがとうございます!(^^)!感謝☆
投稿者:守孝 2013-08-26 21:39
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
千葉 / 小湊港
ヒラメ、アマダイ、ハナダイ、イサキ、マダイ、ヒラ...
千葉 / 小湊港
マダイ、ヒラメ、ヤリイカ、イサキ
千葉 / 富津港
スズキ、イイダコ、マダコ、タチウオ、イチモチ
千葉 / 大原港
マダイ、ヒラメ、ショウサイフグ
千葉 / 勝浦港
アカムツ、ヤリイカ、オニカサゴ、クロメバル、アジ
周辺の釣果情報
千葉 / 飯岡港
11月16日(日) コマセ五目
ハナダイ 25~42cm 8~35枚他シマアジ、マダイ、イサキ、カサゴ、ウマヅラ!ジャンボハナダイが楽しい!...
千葉 / 勝浦川津港
勝浦沖スルメイカ出船!!
11月16日(日)風弱く・波やや高く・曇潮流れず・水温20,1度勝浦沖140~160mの漁場にて本日も水温低...
千葉 / 太海港
するめいか 10~18杯 30~50cm 最終...
2025/08/31 (日) 漁場-太海沖 天気晴れ 凪良く 水温26.5℃■するめいか 10~...
神奈川 / 金田港
カワハギ
カワハギ釣りに出船しました!朝イチ剱崎狙うも難しく鴨居沖へと移動着いてすぐ型出て流し変える度に何枚かと拾えて...
茨城 / 大洗港
マダコ餌木
11月 16日 日マダコ  0.3~3.0kg   6~25匹食い活発; 釣人 マダコ 次々 釣り揚げる  ...
茨城 / 日立久慈港
11/16 てんや真鯛
潮止まり…でしたが、0.7kgが3枚、1kg、2.1kgの良型を上げていただけました。皆さん、お疲れ様でした...