串本大島港

大島フィッシング

オオシマフィッシング

TEL 1 0735-65-0129
TEL 2 090-3289-6804
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、ひとつテンヤ、コマセ、サビキ、胴突き、活きエサ・泳がせ、天びん、五目釣り、筏・カセ釣り、スッテ・ツノ、エギング
主なターゲット マダイ、ヒラメ、グレ、カワハギ、マアジ、シマアジ、アオリイカ、スルメ、ブリ、メジロ、カンパチ、オコゼ、カツオ、シイラ、カジキ、キハダマグロ
釣り物
(未登録)釣り物を登録
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)、筏・カセ
特徴 本州最南端の和歌山県串本・大島は、一年中、温暖な気候に恵まれ、その地形は自然がそのまま保たれています。

海釣り・カセ釣りをはじめダイビング、海水浴、ハイキング、ゴルフ、温泉、最南端の潮の岬など、ご家族連れでも楽しめ、長期・短期滞在可能で見逃せない素敵な観光スポットです。

魚種豊富で、魚影の濃いエリアでの、真鯛のかせ釣りや仕立船など、四季を通じて色々な旬の魚釣りが出来ます。

当店では、初心者、お子様ご家族連れでも、安心してお楽しみいただけますように、仕掛けや釣り方など丁寧にご案内していますので、ご予約時に遠慮なくお問い合わせください。
HP http://www.oshima-fishing.com/
ブログ https://www.facebook.com/ooshima.fs?fref=pb&hc_location=friends_tab
所在地 和歌山県東牟婁郡串本町大島1797-2
定休日 1月1・2・3日・2月11日(地元の祭りの為)
席順 予約順
アクセス方法
車の場合 大阪方面よりお越しの場合、
阪和自動車道→湯浅御坊道路と有料道路を使い、終点田辺インターチェンジで一般道へ。
その後、国道42号線一本道で南下します。
渋滞がなければ、大阪市内から紀伊大島まで約4時間弱で到着します。

名古屋方面よりお越しの場合、
名阪自動車道→伊勢自動車道を経て、勢和多気インターチェンジで国道42号線へ。
紀伊半島42号線を南下、名古屋市内からは約5~6時間ぐらいで到着します。
公共交通機関
の場合
大阪方面からお越しの場合、
JR紀勢本線を特急「スーパーくろしお」2時間40分。
天王寺、新大阪、京都からはほぼ1時間に1本の割合で出ています。

名古屋方面よりお越しの場合、
JR特急「南紀」で紀伊勝浦まで下車、その後串本駅までは普通列車を利用し約40分で到着。
釣果情報
(未投稿)釣果を投稿
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
和歌山 / 串本大島港
マダイ、イサキ、アジ、アオリイカ、青物
和歌山 / 串本大島港
マダイ、アジ、ヒラメ、アオリイカ
和歌山 / 市堀川沿い
ブリ、メジロ、ハマチ、サワラ、マダイ
和歌山 / 串本港
マダイ、カワハギ、ヒラメ、グレ、マアジ、シマアジ...
和歌山 / 三尾港
ブリ、メジロ、カンパチ、シオ、ヨコワ、グレ、チヌ
周辺の釣果情報
和歌山 / 塩屋港 / 南塩屋
11月8日 一つテンヤ
アカハタなど魚種豊富に釣れました(船中の釣果です)水温23、6度海上おだやか
大阪 / 大阪ポートマリーナ
ヒララバ
本日も明石でタイラバで御座います。今日は小潮。最初に小さいながら平目が釣れて、今日は良い釣果かと思いきや、天...
大阪 / 田尻町漁港
11月12日 釣果情報
太刀魚とサワラ狙いの二本立て!3名様とゆく乗り合い便!太刀魚58匹、メジロでした。
大阪 / 淡輪漁港
11月12日釣果
広々6名様でのチャーター便で、アオリイカ&アジ狙いで出船させて頂きました。アオリイカ狙いはメインでお聞きして...
大阪 / 泉南 小島漁港
2025年11月12日 釣果
辻様 タチウオ97cmまで 45匹。山本様 タチウオ108cmまで 42匹。宮口様 タチウオ113cmまで ...
兵庫 / 明石港
11月2日(日)(中潮)の釣果(サワラ・メジロ・...
【釣行日】11月2日(日)【時間】5:20~12:30【場所】明石沖ほか【天候】曇り【潮】中潮【釣り人】芝池...