串本大島港
大島フィッシング
オオシマフィッシング

釣り物
(未登録)釣り物を登録
その他・詳細情報
業種 | 乗合、仕立(チャーター)、筏・カセ |
---|---|
特徴 | 本州最南端の和歌山県串本・大島は、一年中、温暖な気候に恵まれ、その地形は自然がそのまま保たれています。 海釣り・カセ釣りをはじめダイビング、海水浴、ハイキング、ゴルフ、温泉、最南端の潮の岬など、ご家族連れでも楽しめ、長期・短期滞在可能で見逃せない素敵な観光スポットです。 魚種豊富で、魚影の濃いエリアでの、真鯛のかせ釣りや仕立船など、四季を通じて色々な旬の魚釣りが出来ます。 当店では、初心者、お子様ご家族連れでも、安心してお楽しみいただけますように、仕掛けや釣り方など丁寧にご案内していますので、ご予約時に遠慮なくお問い合わせください。 |
HP | http://www.oshima-fishing.com/ |
ブログ | https://www.facebook.com/ooshima.fs?fref=pb&hc_location=friends_tab |
所在地 | 和歌山県東牟婁郡串本町大島1797-2 |
定休日 | 1月1・2・3日・2月11日(地元の祭りの為) |
席順 | 予約順 |
氷 |
アクセス方法
車の場合 | 大阪方面よりお越しの場合、 阪和自動車道→湯浅御坊道路と有料道路を使い、終点田辺インターチェンジで一般道へ。 その後、国道42号線一本道で南下します。 渋滞がなければ、大阪市内から紀伊大島まで約4時間弱で到着します。 名古屋方面よりお越しの場合、 名阪自動車道→伊勢自動車道を経て、勢和多気インターチェンジで国道42号線へ。 紀伊半島42号線を南下、名古屋市内からは約5~6時間ぐらいで到着します。 |
---|---|
公共交通機関 の場合 |
大阪方面からお越しの場合、 JR紀勢本線を特急「スーパーくろしお」2時間40分。 天王寺、新大阪、京都からはほぼ1時間に1本の割合で出ています。 名古屋方面よりお越しの場合、 JR特急「南紀」で紀伊勝浦まで下車、その後串本駅までは普通列車を利用し約40分で到着。 |
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
周辺の釣果情報