氷見市宇波漁港

海坊主V

ウミボウズファイブ

TEL 1 090-1318-3789
TEL 2 080-6367-6352
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、ひとつテンヤ、コマセ、サビキ、胴突き、天びん、五目釣り、エギング
主なターゲット マダイ、メバル、フクラギ、シイラ、イカ、アマダイ、カサゴ、マダラ
釣り物
(未登録)釣り物を登録
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 ご希望にこたえます。
HP http://www.umibouzu-5.com/
ブログ https://ameblo.jp/umibouzu-5/
所在地 氷見市脇方172
定休日
席順
事前予約1人角氷2まで
アクセス方法
車の場合 氷見市内より車10分
能越自動車道灘浦ICより車2分
公共交通機関
の場合
加越能鉄道バス女良小学校行又は脇行で脇方バス停すぐ横宇波漁港
釣果情報(716件)

11/11日 タイラバ

今日はタイラバ!!!

初挑戦メンバー多数での挑戦(^O^)/

朝一は真鯛狙いからスタート(カガミダイ)だけ

いつもより少し粘りましたが激渋状態((+_+))

限界がきて根魚に移動!!!しましたが

あまり流れず大苦戦((+_+))沈黙モード

の中でしたが水深水深70mでジグにアオリが?

どうなっているんだ~くらいの沈黙(@_@)

後半になってプチラッシュ!!!

サゴシ・レンコダイのアタックからアマダイまで!

ジグのフロント・リアの両方にサゴシアタックまで

最後に少しだけ楽しんで終了!
投稿者:としぼー 2018-11-11 21:06

11/10日 タイラバ

今日はタイラバ便

朝一は真鯛狙いからスタート

あたりがきた~と思ったら下にたたかないあたりです

尺メバル連打の後デカアマダイ・鬼カサゴと???

今日は何故か真鯛のあたりはあったのか???

バラシが3回は真鯛だったのか???疑問残して

根魚に移動!!!( ^^) _U~~

根魚のポイントに着くとアマダイ・レンコダイ・アオハタ

ときましたが続かず((+_+))沈黙スタート!

ポイントを転々としますが厳しい釣行です。

最後に入ったポイントでようやくあたりがきました。

レンコダイ・フグ・サゴシ・カサゴときて

アマダイ3連打で終了!(^_-)-☆

アマダイ・4 フグ・5 サゴシ・2 レンコダイ・2 

アオハタ・1 カサゴ・2 鬼カサゴ・1でした。

帰り道中に何か浮いている???イノシシ!!!( ˘•ω•˘ )
投稿者:としぼー 2018-11-10 17:42

11/4日 アオリティップラン

今日はアオリティップラン

昨日の激渋状態はなおっているのかでしたが

朝ポイントに行くとポツリポツリ

ところが明るくなってしばらくすると無風に(´◉◞౪◟◉)

ぽつ~ん状態になり苦戦((+_+))風待ち((+_+))

最後までいい風は現れず( ˘•ω•˘ )

7・0・8・5・3・5杯と激渋釣行

滅茶苦茶小さいタコが励ましに2度も登場しただけでした
投稿者:としぼー 2018-11-04 18:04

11/3日 午後便 アオリティップラン

午後便はアオリティップラン

午前の釣果を聞くと大変な事に!!!

トップで6杯???何???聞き直すも間違いなし!

みんなに気合を注入しましたがやっぱり厳しい( ˘•ω•˘ )

いい感じでは流れていますが何処に行っても渋い!

それでも我慢に我慢で流しシャクリー続けると

ようやくあたりがきましたがなかなか続きません((+_+))

厳しいままの釣行でしたがとりあえず皆さん

お土産を持ち帰り出来ました。(^_-)-☆

唯一すくいは胴長は26cmでしたがデブで900gGET

1~10と超激渋です???

網には増えてきたのになぁ~???
投稿者:としぼー 2018-11-04 18:03

11/3日 午前便 タイラバ

午前便はタイラバ

朝一は真鯛狙いからスタート!!!

しばらくするとあたりが!!!(^O^)/

続いて隣にもHITしましたが隣は大惨事!

タイラバが抜けるという大惨事いいサイズ感だったのに

それでもしっかりGETできたのはいいサイズです。

59cm惜しいサイズでした。

戻って入れなおすとまたもやHIT( ^^) _U~~

今度はしっかりとGETしました。(^^♪50cm

その後もあたりがありましたがGET出来ず((+_+))

あたりがなくなったので根魚に移動!!!

根魚では流れが止まり苦戦しましたが何とか

キジハタ 4・アオハタ 3・アマダイ 3

ホウボウ 2・とGETできました。
投稿者:としぼー 2018-11-03 18:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
富山 / 海竜マリンパーク
マダイ、タチウオ、アジ、青物、スルメイカ、マダラ...
富山 / 海竜マリンパーク
アカムツ、マイカ、ヤリイカ、アオリイカ、キジハタ...
富山 / 黒部漁港
ブリ、マダイ、イカ、マダラ
富山 / 新湊港
アオリイカ、タチウオ、キス、オニカサゴ、メバル、...
富山 / 海竜マリンパーク
マダイ、青物、タラ、アラ、タチウオ、アオリイカ、...
周辺の釣果情報
富山 / 入善漁港
8月15日 マダラ
ポツポツとヒットすれば良型ばかりでゲストにはホッケ・マゾイ・アカラバチメで良く釣っていただけました。...
富山 / 黒部漁港
8/13 アラ、アカムツ狙い
ポイント到着からポツポツ釣れました。数はあがりませんが型の良いのが釣れてます。
富山 / 海竜マリンパーク
アカムツ
朝イチにドンコやヨロイイタチウオなどの見た事の無い魚がつれてあれやばいパターンかと思いましたがその後パタパタ...
福井 / 若狭大島港
2025年8月14日 乗合船
今夜は少人数のため船長も参戦。トップは船長の35ハイ。皆さん20ハイ以上は確保!
新潟 / 南浜港
近海便
2名様で近海へ!ヒラメリクエストでしたので、朝イチから漁礁周りで狙いますが、なかなか渋い状況で、根魚もリリー...
新潟 / 村上マリーナ
8/14 釣果
今日もジギング!昨日結構釣れたよという情報をいただき行ってみると結構釣れるじゃないの、1番ロッドの方で4本か...