鳥取港

夕凪

ユウナギ

TEL 090-3377-0181
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、ひとつテンヤ、スッテ・ツノ、エギング
主なターゲット シロイカ、ヒラマサ、ブリ、マダイ、根魚
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 シロイカ スッテ 
     エギング
竿 2本まで
1便 17:30~23:30
2便 24:00~5:00
2便は土曜日の深夜から日曜の朝まで
ロング便25:00頃着
乗り合い定員10人
11,000円/1人
女性 10,000円/1人

ロング便13,000円/1人
スッテは3本位がオススメです。
人数や潮流の状況で、竿を2本出せない事もあります。
仕立 シロイカ スッテ
     エギング
6時間
時間帯は要相談
ロング便約8時間(平日のみ)
(シロイカ釣り)定員12人まで11万円
ロング便は30,000円追加
イカ釣りは1便か2便で指定して下さい。
乗合 魚釣り  ジギング
     タイラバ
約6時間コース(14:00着)
約8時間コース(16:00着)
6時間コース12,000円
8時間コース14,000円
最初に予約された方のコースになります
(夜明けの時間により多少釣行時間が長くなることもあります)
仕立 魚釣り  ジギング
     タイラバ
約6時間コース(14:00着)
約8時間コース(16:00着)
6時間コース(魚釣り)~4人60,000円
1人追加ごとに12,000円
8時間コース(魚釣り)~4人70,000円
1人追加ごとに14,000円
時間帯は要相談
(夜明けの時間により多少釣行時間が長くなることもあります)
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 シロイカをメインで釣っています。
兼業ですので、出船は17時30分の~23時30分メインです。
4人以上で、深夜便(24~5時 土曜日~日曜日)もあります。
定員は12名ですが、8~10名がベストです。
トイレ有り。
TEL:090-3377-0181(米花 陽志 ヨネハナ ヨウジ)
HP https://yunagi-tottori.com/
ブログ https://ameblo.jp/tottoriyuunagi/
所在地 鳥取県鳥取市
定休日 不定休 
席順 日によりジャンケン
たくさん持ってきて下さい
アクセス方法
車の場合 鳥取インターから北へ15分賀露港(かろこう)若林商店前の船着場
になります。
公共交通機関
の場合
JR鳥取駅からタクシーで15分
釣果情報(49件)

大→小

13日
大型を適当に釣って小型を数釣ろうと甘い考えで向かいましたが
なかなか難しい!
思ったようにはつれません‼
お陰様で大型がパラで小型がパラパラで全体の釣果を下げてしまいました(涙)ごめんなさい❗
釣果は30ぱい/一人位でした!(´д`|||)
投稿者:夕凪 2015-09-14 22:47

どんぶらこ

今日は波と風が強くてポイントに到着するまでに波を被ってびしょびしょになってしまう犠牲者もでてしまいました。
皆さん波にも負けず風にも負けず頑張ってシャクってました!
持ち込みのイケスはいい感じでイカもご機嫌でした!(笑)
釣果は、1桁~36ハイでした!最終船中150オーバーでした(^o^)v
アオハタやサゴシのダブルなども上がりかなり楽しく釣りをしてました!(笑)
投稿者:夕凪 2015-09-06 01:37

サイズよし!

数は少なく厳しかったですが、サイズは大型で楽しかったです。
気になる釣果は、13~20オーバーでした(; ̄ー ̄A
楽しい釣りができました。(^o^)v
投稿者:夕凪 2015-09-05 08:10

29日夜

当日は雨でしたが良いポイントに当たり11時頃まで途切れず釣れました。サイズも28日と反対に8割が大型のいかで久々に大袋が活躍しました❗(笑)数も満足でした!(^o^)v
投稿者:夕凪 2015-08-30 13:20

28日夜

少人数でみんな真剣にシャクリまくって釣果はそこそこあがり皆満足して港に戻りました(^o^)v
投稿者:夕凪 2015-08-30 00:49
船からのお知らせ
シロイカ釣り始まりました。
山陰鳥取でシロイカ釣りをされる方は、遊漁船夕凪を宜しくお願いします
皆様の御乗船お待ちしております。
2023-05-21 11:27
周辺の釣り船情報
鳥取 / 鳥取港
マダイ、シロイカ、ヒラマサ、カサゴ
鳥取 / 鳥取港
シロイカ、アジ、ヒラマサ、ブリ、マダイ、アオリイ...
鳥取 / 網代港
シロイカ、ヒラマサ、ブリ、メジロ、ハマチ、マダイ...
鳥取 / 鳥取港
シロイカ、ヒラマサ、ブリ、ヒラメ、マダイ、根魚
鳥取 / 鳥取港
シロイカ、アジ、マダイ、青物、根魚
周辺の釣果情報
鳥取 / 鳥取港
SLJ調査
潮があまり動いてなく活性は高くなかったですが、お土産確保できてよかったです。出来ればサワラなども混じってほし...
岡山 / 元浜港
4月3日 鯛ラバ
お二人ファミリー鯛ラバ。朝は根掛かりが多くて意気消沈気味だったので保険のサビキを投入。良い感じにバタバタ釣れ...
山口 / 大畠漁港
低水温で低活性の中
頑張って釣って頂きました
広島 / 廿日市ボートパーク
2025年2月26日 本日はタイラバ
天気も良く、温かい釣り日和!しかも、本日はアタルアタル釣れた釣れた!親子でダブルヒットも!ありがとうございま...
広島 / マリーナ広島
2/23 鯛ラバ
真鯛70センチ・60センチここ最近大きい真鯛に出会えてなかったのですが、いいサイズが上がってきてくれました ...
広島 / 廿日市ボートパーク
2/23 タイラバ
猛烈な寒波が押し寄せる中でのタイラバ 乗らないアタリばかりの中、みなさんきっちり仕留めてキャッチ ダービー暫...