神島外浦港

遊漁船 笠岡釣友会

カサオカチョウユウカイ

TEL 090-6415-4550
WEB hp
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、ひとつテンヤ、サビキ、胴突き、活きエサ・泳がせ、天びん、五目釣り、エギング
主なターゲット マダイ、キス、アオリイカ、タチウオ、カワハギ、ブリ、ハマチ、サワラ、ヒラメ、ベラ、アジ、サバ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 ★ひとつテンヤ
・生きエサの必要な釣り
6:00±1時間、ご希望次第 6500円
2名以上で出船
人数が多いほど遠方のポイントまでさぐれます。
小学生5500円
(保護者とペアで12000円)
※常連者割引;1ヶ月以内の再釣行は1000円引きに致します。
エサの生きエビ代
1000円
ブクブククーラーやペットボトル氷を各自でご持参下さい。
乗合 ★その他の釣り
(タイラバ・鯛サビキ・ジグ)
6:00±1時間、ご希望次第 6500円
2名以上で出船
人数が多いほど遠方のポイントまでさぐれます。
小学生5500円
(保護者とペアで12000円)
※常連者割引;1ヶ月以内の再釣行は1000円引きに致します。
エサのいらない釣りすべて
乗合 ★キス・ベラ・カサゴ・タチウオなどエサは各自で準備 6:00±1時間、ご希望次第 6500円
2名以上で出船
人数が多いほど遠方のポイントまでさぐれます。
小学生5500円
(保護者とペアで12000円)
※常連者割引;1ヶ月以内の再釣行は1000円引きに致します。
エサは乗船前に各自で準備して下さい。
仕立 ご希望次第 6:00±1時間、ご希望次第 職場や地域作りなどのチャーターの場合は
・4人まで35000円(祝日を除く月~金のみ)
・5人  40000円(祝日を除く月~金のみ)
・6人  45000円
・7人~11人各6000円アップ
エサの生きエビ代
一人1000円
ブクブククーラーやペットボトル氷を各自でご持参下さい。
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 『釣友作り』を目指しています。
初めての乗船で当初は緊張していても、みんなで協力してタモドリしたりアドバイスし合いながら、ワイワイガヤガヤとおしゃべりをして、楽しい一日を過ごしています。
戻りの船中では車座になって笑顔で談笑されている姿がよく見られます。
皆さんは『お客様』ではなく『釣り友』です。

笠岡諸島中心に、釣行費6500円(常連者割引では5500円)でしまなみ海道~四国荘内半島~瀬戸大橋周辺で遊漁船をしています。鯛狙いは一つテンヤやタイラバを中心に年中、その他季節により、キス・アオリイカ・タチウオ・カワハギ・ハマチ・サワラ・ヒラメなどを狙っています。
HP https://shigenori0618.wixsite.com/kasaokatyoyukai
ブログ
所在地 広島県福山市引野町(事務所)
定休日 不定休
席順 人数が多いグループ優先で、早く予約された順
生きエビ注文時にはブクブククーラーとペットボトル氷をご持参下さい。
アクセス方法
車の場合 笠岡市神島外浦港
港には大きな駐車場があります。
公共交通機関
の場合
年に数回磯釣りの大きなイベントが有り、その時には駐車場が満杯になります。
その場合お電話くだされば、別の車の置き場所をお知らせできます。
釣果情報(69件)

サワラ・ブリなど青物がウジャウジャ湧きまくっていました。

朝一は近場から始めて、SGさんが81cmブリをゲット、コウイカが湧いているので、Tさんがエギに変えて、コウイカを4杯ゲット、その他のみなさんがコチをゲットしました。
ここでブリのナブラが湧き、SGさんが投げたジグに即喰ってきました.
先の81cmブリよりも全然強いヒキでしたが、近くにあったブイのロープに巻きつかれて切れてしまいました。
超近場ではありますが、30分前後ナブラが続き、ジグを投げ続けましたが、掛かっても切られたり外されたりを繰り返しました。
その後、何箇所か探りながら、昨日ヤズ を釣ったポイントに移動しました。
魚探の反応は昨日同様いいのですが、今日はお魚さんの反応がありません。
ここでも数箇所のポイントを探しましたが、反応なし。
Tさんの『Kさんの幻の95cmブリポイントに行こう』の一声で、そちらに直行しました。
すぐにSGさんが次々とハマチ・ヤズを釣り、STさんも80cmクラスのサワラ(検寸忘れ)を、Tさんもハマチを釣りました。
そのうちに周りで次々とナブラが湧き、ジグを投げれば掛かり・はずされ・切られ、何度かに1匹は釣り上げるという、『超パラダイスタイム』が始まりました。
サワラ・ブリ・ハマチ・ヤズが高速巻きのジグにやたらに喰ってきます。
同時に2人・3人が竿を曲げ、タモ取りのために焦って回収しているテンヤにまで喰ってくる始末です。
『ハプニングメーカー』で「のんびり屋さん」のKさんでさえもお立ち台を占拠し、テントにジグのフックを数回絡め周りの方の釣りを中断してもらいながら、何度も大物をかけ、大物との格闘をたっぷりと楽しんでくださいました。
ただ、ラインが5号か6号くらいのナイロンラインでしたので、全回とも切られ『さよ~なら~』とお引取りして頂いていました。
観音様のように慈愛豊かなお方です。
本人曰く、ラインは道糸ではなく数百メートルの『ハリス』だそうです。 
船の周りのナブラが収まると、風があり白波が立っているので、遠くのナブラは白波との区別が付きません。
鳥の群れを頼りに移動します。
目と感の冴えているTさんが1km前後も離れている鳥の群れを見つけ、その周りのナブラを攻める、を2時間前後何回も繰り返しました。
エンジンを止めて船を流していると、タモで掬えそうな数m横でもナブラが何度も湧きました。
皆さん「たのし~」を連発して竿を曲げていました。
こんなに青物が回ってくるのは、多分ここ1~2週間位ではないかと思います。
投稿者:笠岡釣友会 2021-11-26 08:34

鯛60cm・55cm、コチ爆釣、釣れるのはテンヤオンリー

12日は生きエビがなんとか確保でき、朝一M島で仕掛けを下ろしました。
しかし、釣れる気がしない海の様子で、即四国・〇〇まで遠征しました。
ワニゴチはウジャウジャいるようで、3人同時ヒット・4人同時ヒットと、次々に竿を曲げてくれます。
喰いはかなり渋く、超名人さえも次々とバラし、4~5回掛けても上がってくるのは1匹くらいの割合です。
フエフキダイの30cmと35cmくらいも上がりました。
鯛は数も少なく、チャリコがほとんどで、鯛らしい鯛は、45cm・60cm・55cmの3匹程度でした。
Iちゃんはコチを1匹釣った後はずっと寝ていましたが、パパとママは頑張りました。
良型のコチや鯛などをお二人で20匹前後かそれ以上釣っていました。
他の方も7~8匹からそれ以上釣っていたように思います。

MSKには20隻程度の船がいましたが、一つテンヤをやっている船は多分私たちの船だけのようで、鯛ラバなどで釣っている周りの船が、竿を曲げたりタモを使っている様子は一度も見ませんでした。
次々に竿を曲げている私達の船の様子を見に来たり、船の側で釣る船も結構いました。
投稿者:笠岡釣友会 2021-09-13 15:09

キスはポロポロ楽しませてくれる程度、アオリイカは釣れます。

T島港の前で、先週木曜日にあれほど釣れたキスが、金曜日から港の防波堤増設の基礎工事が始まったせいかほとんど釣れなくなってしまいました。
土曜日に一段落したせいか、今日はポロポロ程度に釣れました。
が、この程度では…。
T島~O島~Ko島~Ki島~T島とアオリイカの調査をしながらキスを探し回りました。
アオリイカ狙いの船は、この早い時期でも何隻か見ました。
かっちゃんも幼い姪や甥の世話をしながら、時々お立ち台からエギを投げ、アオリイカを10杯前後釣っていました。
場所によっては全くというほどエギを追っかけてくる姿を見せないポイント、逆に10杯以上も追っかけてくるポイントetc。
大きなものは胴長8~9cm前後もあります。
9月からのアオリ釣行が楽しみです。
あとは〇〇次第
投稿者:笠岡釣友会 2021-08-29 20:56

鯛は釣れませんでしたが超近場で62cmハマチ、キスもたくさん釣れました。

今日は家庭内接待;鯛とキス狙い
鯛ラバをみんなで頑張りましたが、ピンポンダッシュ程度のアタリがあるくらいで、鯛は釣れませんでした。
しかし、さすがKTYちゃん数少ないアタリを確実に捉えて、みごと62cmハマチを釣り上げました。
子どもたちばかりでなく、大人たちも目の前で暴れるハマチをはじめてみるので、大興奮でした。
鯛のアタリが殆どないので1時間半ほどキス狙いをしました。
キスは20cm前後の良型が子どもたちでさえも一人7~8匹釣ったと思います。
大人たちが本気で遠方までキス狙いで釣行したときよりも、子どもたちが超近場で遊びながら釣ったほうがよく釣れたような…。
投稿者:笠岡釣友会 2021-08-01 20:25

一つテンヤでも釣れましたが、やっぱり鯛ラバのほうが…。

テンヤでもポロポロとアタリは有りましたが、終了間際に鯛ラバに変更したKBTさんには次々とアタリがありました。
釣行終了間際にサービス残業のチャンスを話題にすると、急に皆さん釣りだしてくれます。
今日も岩礁根がかりポイントで次々と竿を曲げ、1時間ほどサービス残業を強いられました。
プンプン!! ٩(๑`^´๑)۶
鯛は一人2~3匹平均、アコウやコチがそれぞれ一人1~2匹平均、カサゴやグチなどが数匹釣れました。
投稿者:笠岡釣友会 2021-07-28 19:36
船からのお知らせ
7月10日~20日はマダイ狙い中心です。
アタリの少ない時間帯はキス狙いをしますので、ムシエサを500円分ご用意ください。
2024-07-09 05:03
周辺の釣り船情報
岡山 / マリーナ岡山
シーバス、マダイ、メバル、カサゴ、アオリイカ
岡山 / 宇野港
マダイ、メバル、タチウオ、アオリイカ
岡山 / 和井田港
マダイ、青物、タチウオ、カサゴ、アオリイカ
岡山 / 田井新港
マダイ、タチウオ、ヒラメ、青物、メバル、カサゴ、...
岡山 / 元浜港
マダイ、タチウオ、ブリ、ヒラメ、カワハギ、サワラ...
周辺の釣果情報
岡山 / 元浜港
4月3日 鯛ラバ
お二人ファミリー鯛ラバ。朝は根掛かりが多くて意気消沈気味だったので保険のサビキを投入。良い感じにバタバタ釣れ...
山口 / 大畠漁港
低水温で低活性の中
頑張って釣って頂きました
広島 / 廿日市ボートパーク
2025年2月26日 本日はタイラバ
天気も良く、温かい釣り日和!しかも、本日はアタルアタル釣れた釣れた!親子でダブルヒットも!ありがとうございま...
広島 / マリーナ広島
2/23 鯛ラバ
真鯛70センチ・60センチここ最近大きい真鯛に出会えてなかったのですが、いいサイズが上がってきてくれました ...
広島 / 廿日市ボートパーク
2/23 タイラバ
猛烈な寒波が押し寄せる中でのタイラバ 乗らないアタリばかりの中、みなさんきっちり仕留めてキャッチ ダービー暫...
広島 / 五日市メープルマリーナ
真鯛狙い
寒い中楽しい釣行ありがとうございました。