丹那漁港

芳丸

ヨシマル

TEL 080-6314-8390
WEB hp
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ
主なターゲット マダイ、青物、タチウオ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 鯛ラバ 5:00~6:00 1人12,000円 氷あり
帰港14:30~15:00
乗合 鯛ラバ 5:00~6:00 12,000円/1人 乗合において鯛ラバのみの釣りとなります。また、出船時間は予約時に確認をしてください。
乗合 ジギング 5:00~6:00 1人12,000円 氷あり
帰港14:30~15:00
仕立 鯛ラバ 要相談 ご相談下さい レンタルタックルやその他もご相談下さい
仕立 鯛ラバ 貸切は希望時間で出船可能
要相談
ご相談下さい
仕立 ジギング 貸切は希望時間で出船可能
要相談
ご相談下さい
乗合 タチウオ ご相談下さい ご相談下さい
仕立 貸切のみ魚種相談可 希望時間で出船可能
要相談
ご相談下さい
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 芳丸は4トンクラスの船体で、特に後方は広々としたスペースがあるので、安定感があって釣りがしやすいとご好評頂いております。
椅子に座りながらの釣りも可能です。
急な風雨にも対応できるキャビンや、また船体全体に照明が点きますので、暗くても安全に釣りをお楽しみいただけます。
さらに女性でも安心な個室水洗トイレも完備されております。
快適な船で快適な釣りをお楽しみください。
HP https://yoshi-maru.net/
ブログ
所在地
定休日
席順
アクセス方法
車の場合 仁保(広島高速3号線)
安芸府中(広島高速1号線)
公共交通機関
の場合
県病院前(広島電鉄)
釣果情報(36件)

鯛ラバ

ドテラ無し、テンヤとの同船も無し、鯛ラバのみで出船してます。年に数回はウマヅラ出船してます。
昨年の8月から投稿してませんでしたね。今年もすでにアコウがよく上がってます!詳細は芳丸公式ホームページをご覧下さい。
投稿者:みょんち 2024-02-23 17:23

鯛ラバ

8月12日釣果
気付けば6月からこちらに投稿してないようでした(汗)
-鯛ラバのみ
-ドテラ釣りはしません
-テンヤとの同船無し
年間150日以上鯛ラバ出船
詳細は公式ホームページをご覧下さい。
投稿者:みょんち 2023-08-13 09:13

鯛ラバ

皆さん良いの釣り上げてくれてロクマルUP4枚!
63cm、65cm、69.5cm、65cm
詳細は公式ホームページをご覧下さい。
投稿者:みょんち 2023-06-22 08:14

鯛ラバ

こちらへは久し振りの投稿です。
竿頭13枚で船中真鯛51枚他もろもろ!
日々の釣果は公式ホームページをご覧下さい。
投稿者:みょんち 2023-06-11 16:52

鯛ラバ・アコウ出船

たまにはこちらにも掲載!
皆さん上手く釣っていただきました。
ご乗船有難う御座いました!
詳細は公式ホームページをご覧下さい。
投稿者:みょんち 2023-05-21 19:22
船からのお知らせ
船が大きくなりました。最大船速も40ノットを超えます。詳しくはホームページをご覧下さい。
※当船ではスパンカーを張ってのバーチカル釣りになります。また、乗合に於いては餌(テンヤ)釣りは致しませんのでご了承下さい。
2022-12-19 09:44
周辺の釣り船情報
広島 / 丹那漁港
メバル、アジ、マダイ、タチウオ、ウマヅラ、キス、...
広島 / 丹那漁港
アジ、メバル、ハマチ
広島 / 水呑漁港
マダイ、青物、サワラ、アオリイカ、コウイカ、キス...
広島 / 仁保漁港
アジ、サバ、メバル、マダイ、タチウオ、ウマヅラハ...
広島 / たけはら海の駅桟橋
タチウオ、ハマチ、メバル、アオリイカ、マダイ、ア...
周辺の釣果情報
広島 / 廿日市ボートパーク
7/20 イサキ調査+タイラバ釣行
イサキは釣り方のコツさえ掴む事が出来れば数も伸ばせそうな感じでした。タイラバは苦戦しましたが、最後のポイント...
広島 / 廿日市ボートパーク
7月19日 キス
朝からキッズ達が爆釣❗️パパ達は忙しすぎて餌付け専門に 今年のキスは型も良し ご乗船ありがとうございました。...
岡山 / 元浜港
7月28日 キス
平日時短キス。朝イチからラッシュ開始。潮が替わって速くなると失速。あちこち見てみましたがキス網にやられてます...
鳥取 / 鳥取港
白イカ釣り
7月28日4名で出港予想より風、潮えぐくて、めちゃやりにくい日でしたベテランの方は暇する事ない程度に釣れるも...
鳥取 / 鳥取港
7月26日 白イカ便
17時出航!集魚灯点灯後よく釣れ出しました‼️
広島 / 廿日市ボートパーク
2025年7月12日広島タイラバ釣果情報
天気も良く最高ですしかし、あさイチからアタリが無く…真鯛さんはどこ?状態…潮が変わるタイミングでポツリポツリ...