釜の淵港(塩釜)

ウミツバメ

ウミツバメ

TEL 090-8329-3396
WEB hp
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、ひとつテンヤ、天びん、五目釣り
主なターゲット マダイ、ワラサ、ヒラメ、マゴチ、ソイ、アイナメ、カレイ、ハゼ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 マダイ 季節により 一人12,000円 テンヤ 鯛ラバ
ジギング
乗合 ロックフィッシュ
近場(平日)
季節により 一人8,000円 ワーム ジギング
乗合 ロックフィッシュ
近場(土日祝)
季節により 一人9,000円
乗合 ロックフィッシュ
田代方面(平日)
季節により 一人9,000円
乗合 ロックフィッシュ
田代方面 (土日祝)
季節により 一人10,000円
乗合 ジギング五目 季節により 一人12000円(金華山)
一人11,000円(亘理)
仕立 平日6H 要相談 問い合わせください
仕立 土日祝6H 要相談 問い合わせください
仕立 平日8H 要相談 問い合わせください
仕立 土日祝 要相談 問い合わせください
その他・詳細情報
業種 仕立(チャーター)
特徴 仕立てメインですが時折格安乗り合いも募集いたします。
詳しくはホームページ見てください。
よろしくお願いします。
HP https://umitubame2022.com
ブログ
所在地 宮城県塩釜市新浜-3
定休日 木曜日 天候などにより不定期
席順
アクセス方法
車の場合 三陸自動車道路仙台港北ICより国道45号線で車で20分
三陸自動車道路松島海岸ICより国道45号線経由で車で15分
公共交通機関
の場合
JR仙谷線東塩釜駅より徒歩30分
釣果情報(50件)

9/2 9/3マダイ釣果

大型マダイヒットも食い浅く、両日ともにバラシが多く
苦戦しながらもなんとかマダイゲットできました。
他ハナダイ、ホウボウ、カナガシラ、ワラサ、トラフグなど。
元気よく多数が遊んでくれました。
投稿者:シンタロウ 2023-09-04 17:00

8/26 8/29 8/30釣果

高水温で全体的に喰い渋る感じですが
時合で大型がヒットするものも
ラインブレイクやバラシなどでなかなか上がらず
忍耐の釣果でした
8/26 マダイ ワラサ サバ ハナダイ ショゴなど
8/29 マダイ イナダ サバ ショゴ ハナダイ
シイラなど
8/30 近場五目 ショゴ サバ  オキアジなど
投稿者:シンタロウ 2023-08-31 21:15

7/9 マダイ五目

ベタ凪無風で活性悪く、マダイは何処じゃー! と走り回る結果に。
なんとか63cm含む4匹ゲットし帰港。
釣果 マダイ 63cm 1匹、40~45cm 3匹
他ハナダイ、ホウボウ、カナガシラ、サバ多数
投稿者:シンタロウ 2023-07-10 09:33

7/5 マダイ五目

ポイントに近づくにつれ風が強くなり、ポイントに着くと波は高く風も強い。
お昼まで持つかなと思いつつ、釣り開始。
アタリが取りづらくなかなかヒットしてくれない。
ポイント移動繰り返しやっと65cmマダイゲット!
船釣り初挑戦のお客様いきなり65cmおめでとうございます!
その後は波が高くなり、これ以上は危険と判断。
11時沖あがりになりました。
投稿者:シンタロウ 2023-07-06 10:06

7/1 マダイ五目

2名様で出船ポイント到着後
いきなりヒット上がって来たのは75cm大型マダイ。
その後はハナダイ、ホウボウなど混ぜながらポツポツと釣れて、お昼過ぎの時合で65cm 62cmと連発ヒット!
その後は連発バラシなどありましたが75cm 65cm 62cm 55cm 48cmなど良型ばかりでした。
イカも入りだしたのでスッテも用意しておくのもありですよ。
釣果  マダイ5匹、ホウボウ、カナガシラ、ハナダイ、サバ、イカなど
投稿者:シンタロウ 2023-07-02 09:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
宮城 / 釜の淵港(塩釜)
マダイ、青物、カレイ、ヒラメ、クロソイ、アイナメ...
宮城 / 釜の淵港(塩釜)
マダイ、青物、カレイ、ヒラメ、アイナメ、メバル、...
宮城 / 荒浜漁港
カレイ、アイナメ、メバル、ヒラメ、ワラサ
宮城 / 塩竈市まがき港
マダイ、カレイ、メバル、アジ、サバ、ヒラメ、ハゼ...
宮城 / 東塩釜
マダイ、ホウボウ、ワラサ、トラフグ、カツオ、キハ...
周辺の釣果情報
宮城 / 宮戸
2025.10.26
まだまだシーバス好調!
宮城 / 塩竈市まがき港
10/26(日)貸切ルアー船
今日は、悪条件の中で ワラサ、マトウダイ、真蛸、メバル、カサゴ、チダイ、サバ等ヒットしてくれました。皆様大変...
宮城 / 東塩釜
7/24
到着一投目からヒットコール!!ナイスワラサですバレたり切れたり、途中いろいろあったけど、なんだかんだで全員安...
青森 / 青森港/平舘漁港
浅くても潮は速いです!
水深50mは今のエリアだとそんなに深い方ではありませんが上と下の潮が反対に動く場合がありますのでタングステン...