三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:43225point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の志摩では大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

4/24 長野県の中林様ら3名でキス釣り体験

キス|18 - 22 cm|合計 24 匹

初めての船釣りで初めてのキス釣りを体験して頂きました。
10時半~13時半の3時間。
女性陣はリールの使い方も分からなかったんですが、
最後の方ではかなりの上達ぶりでした。
キスのサイズも平均20cmくらいのサイズばかりでした。
釣り船初心者入門には、もってこいの釣りですよ~
心優しい船長が手取り足取りで丁寧にご指導します(笑)
任せて下さい、100%釣らせてみせます!
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-04-24 17:09

4/19 第3日曜鬼狙いの乗合い船

三重の南山様・境脇様、愛知の山崎様・小野様4名の乗合い。

オニカサゴ|17 - 40 cm|合計 34 匹
アヤメカサゴ|16 - 26 cm|合計 27 匹
ウッカリカサゴ|20 - 32 cm|合計 9 匹
キダイ|27 cm|合計 1 匹
オキメバル|20 - 22 cm|合計 6 匹
アカイサキ|28 cm|合計 1 匹
ヒシダイ|21 cm|合計 1 匹
マトウダイ|33 cm|合計 1 匹
ヒメ|24 - 27 cm|合計 2 匹

南山様は2度目で境脇様、山崎様、小野様は初乗船。
昨日の好釣果を期待し同じようなポイントへ。
風の方向と潮が違い、上の潮が早く二枚潮でお祭り連発。
前2人、後ろ2人の4人が祭る事態も。
途中から風に船が立つようになるが下の潮が優柔不断。
何度お祭りした事か(汗)
当たる鬼もリリースサイズが多く、唯一大きいので40cmでした。
釣り上げたのは山崎様で自己新記録だそうです。
数は南山様の20匹で前回の27匹より下でしたが流石です。
魚種は9種類でした。
写真は山崎様で40cmの鬼と記念撮影。

水温16.6度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-04-19 16:45

4/18 桑名の森田様ら4名の仕立て

オニカサゴ|20 - 45 cm|合計 45 匹
アマダイ|42 cm|合計 1 匹
アヤメカサゴ|18 - 26 cm|合計 21 匹
ウッカリカサゴ|25 - 45 cm|合計 9 匹
ガシラ|28 cm|合計 1 匹
キダイ|31 cm|合計 1 匹

森田様と愛知の佐藤様・鈴木様、初乗船の岐阜の根尾様4名。
昨日までの荒れ模様が嘘のような穏やかな日でした。
今日も森田様の快進撃がすごかったです。
45cmを頭に良型をよく釣っていました。
回りは鳥ナブラがすごく途中ジギングも試しましたがダメでした。
初めて乗船し鬼釣り初体験の根尾様も結構、釣れてました。
帰って港で森田様のクーラー見たら満タンでした。

水温16.6度。
出真潮、オモリ150号

PS.佐藤様が釣った赤い魚はトゲハナスズキだそうです。
ハタ科の魚で、肉は食用となり美味。
食べた人のコメント。
くせのない白身です。
身がモチモチして美味しいです。
サイズが大きければ刺身に挑戦したいですね。
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-04-18 15:35

大阪の村田様・飯田様・山下様3名の仕立て

オニカサゴ|20 - 32 cm|合計 19 匹
クロムツ|25 - 30 cm|合計 2 匹
アヤメカサゴ|17 - 27 cm|合計 14 匹
ウッカリカサゴ|23 - 37 cm|合計 5 匹
アカイサキ|27 cm|合計 1 匹
キツネダイ|31 - 36 cm|合計 2 匹

大阪の村田様ら3名で鬼狙いで出船。
朝内は北の風が弱く釣りやすかったのですが、
潮の変わり目が来たら無茶苦茶に早い潮に変わり、
その後、東寄りの風に変わったら波も大きくなって来ました。
潮も緩んだが波がさらに高くなり船酔い者が出て10時半納竿。
大きな鬼に出会えず終了しました。
5月10日、リベンジする事になりました。

水温16.3度。
潮が早くなった時は14.2度でした。
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-04-12 13:49

毎月第2土曜鬼狙い乗合いで4名

オニカサゴ|20 - 45 cm|合計 29 匹
アヤメカサゴ|18 - 26 cm|合計 25 匹
ウッカリカサゴ|23 - 41 cm|合計 9 匹
キツネダイ|36 cm|合計 1 匹

朝内は波も有り雨も残るであろうと7時出船で出ました。
予想的中で良い日になっていきました。
先日まで18度台の水温が着いた時には14.2度に。
潮の流れも反対で底潮。
おまけに上の潮と下の潮が反対に加え、風と潮が合わない。
船を潮に立てて横波状態で釣るも全然ポイントが変わらない。
10時半頃から少しだけ船の位置が変わるようになり、
やっと当たりが出だしました。
今日の竿頭は滋賀の木下様の10匹。
2番手は鳥羽の榎村様の8匹でした。

水温14.2度~15.2度
オモリ150号
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2015-04-11 17:32
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
静岡 / 清水港(巴川)
クロダイ、キビレ
愛知 / 大井漁港(篠島)
シーバス、ブリ、ワラサ、マダイ、ヒラメ、タチウオ...
愛知 / 山海
キス、カワハギ
静岡 / 南伊豆弓ヶ浜
マダイ、イサキ、ワラサ、メダイ、オニカサゴ、ヤリ...
三重 / 紀伊長島 道瀬
アオリイカ
気が合うかもしれません
三重県の伊勢志摩大王波切漁港を基地として遊漁船をしています。 1...
最近船釣りを始めました❕