三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:43690point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の志摩では大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

令和5年11/15 船長ケンケン漁

トンボ 12kg ・14kgを2本!

本日も予約入らずケンケン漁へ。
綺麗な朝焼けからの朝陽は最高!
うっすらですが富士山も見えてました。
鳥が見当たらない中をドンブラコッコと。
すると高い所に鳥を2羽だけ発見。
すかさずヒット!
トンボ特有の潜り込み。
重みを感じながら船の中へ。
すると1番先端(1番)にヒット!(写真)
竿も良いしなりで曲がり潜り込み!
2本ゲットしました。
その後は鳥山あるが、すぐ散らばっていってスルー。
結局2本で終了し魚市場へ水揚げ。
トンボも間違いなく居ますよ!

水温22.6度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2023-11-15 16:49

令和5年11/12 近海ジギング&鯛ラバで仕立て

ワラサ 65-65cm 3本
シオ 55cm 1本
ウッカリカサゴ 29-40cm 4匹
アマダイ 35cm 1匹
オジサン 43cm 1匹
ホウボウ 42cm 1匹
マトウダイ 38cm 1匹
アヤメカサゴ 24-25cm 2匹

10月終わりに乗船の方々が、
お友達を誘って合計6名様で仕立てて頂きました。
もう1名、志摩方面で遊漁船を始めたいので、
遊漁船のノウハウを教えて欲しいと参加。
朝内のポイントは何処へ移動しても口を使ってくれず。
もの凄いベイト反応もスルー状態(汗)
すると僚船から青物が釣れたと連絡くれて急行!
何度か流し、ホールでやっとヒット。
ワラサがお目見え。
写真を撮ったり、魚を〆てると他にも当たり!
連鎖もありワラサやシオ(もうちょっとでカンパチ)も。
底物も当たりが出るようになって安堵しました。
時合いがもう少しあると良かったんですが、
潮が緩く大漁までは行きませんでしたが、
お土産は出来ました。
今度は何時来てくれるんやろ?(笑)
PS.遊漁船修行もどうでしたか?
また時間が出来たら何時でもどうぞ。
うちの仕事があったらですが(苦笑)

水温22.8度~23.0度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2023-11-12 18:12

令和5年10/29 超緊急近海ジギング乗り合いで3名様

キメジ 12kg1本(キハダの子供)
オウモンハタ 30-42cm 3匹
ホウキハタ 29-30cm 2匹
チカメキントキ 33cm 1匹
アヤメカサゴ 18cm 1匹
アカハタ 29cm 1匹

昨夜に、出れる船を探していると電話があり、
超緊急の近海ジギングで出船しました。
北陸方面に行く予定が中止になったとの事。
この時期によくあるパターン(笑)
他が中止になって出れない時くらいですわな(大笑)
西の空にお月様、東からはお日様が。
朝内は風速6mくらいで釣りやすかったですが、
予報通りに風も強くなってきました。
最大、北北西が12mくらい(汗)
ファーストヒットはアヤメから。
次にオウモンハタガ上がり、次はよく引くと思ったらサメ。
問題は次のヒットです。
今日は超浅場でキメジがヒットし上がりました!
こりゃビックリ!
その後は、波風も出てきたので好きな場所に移動も出来ず、
近くで反応ある所で流してました。
まさかキメジが釣れると思って無かったので、
持ち込んだクーラーBOXには、頭・尻尾も解体。
帰りは久し振りの海水シャワーで帰って来ました。
陸に上がってから分けてました。
あれ?うちの分が無かったぞ???(笑)

水温23.1度~22.1度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2023-10-29 17:03

令和5年10/27 名古屋の小林様ら3名の鬼仕立て

オニカサゴ 20-40cm 22匹
ホウボウ 35cm 1匹
ウッカリカサゴ 23-27cm 5匹
アヤメカサゴ 17-25cm 5匹
レンコダイ 27cm 1匹

リガーレプロスタッフの小林様らの仕立てでした。
潮の動きが悪いのか、私の操船が悪いのか(苦笑)
小林様以外は鬼初釣りでした。
もう少し当たって欲しかった。
鬼経験者の小林様が鬼12匹で竿頭。
上凪で良かったんですがね~

明日は今シーズン初のトンジギ。
乗り合いで大募集中!
午後9時まで時間を延長してお待ちしています。

水温23.9度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2023-10-27 18:57

令和5年10/24 鯛ラバ&SLJ:2日目で4名様

クエ 40cm 1匹
オウモンハタ 38cm 1匹
オジサン 35cm 1匹
レンコダイ 33cm 1匹
アカハタ 30-33cm 6匹
ホウキハタ 30cm 1匹
アジ 16cm 1匹
ルリハタ 28cm 1匹
エソ 22-30cm 7匹

本日も昨日に続き鯛ラバ&SLJ&キャスティング&タテ釣り。
乗り合い募集してましたが、両日それ以上に予約無し。
昨日と違うポイントを攻めようと思い、
いろいろ探索しました。
それが凶と出たのか、昨日より寂しい釣果。
ウルメイワシのベイトのポイントも行くが付かない。
アジのベイトが付くポイントにも行くが小鯛が連ちゃん(汗)
昨日同様に1名はキャスティンメイン。
本日は当たりも無く撃沈。
もう1名は昨日の疲れが出たようで寝てる方が多かった(笑)
鯛ラバ&ジグで何度か大物もかかりましたがラインブレイク。
最後の方のポイントでアカハタとエソが交互に釣れました。
ルリハタは毒があるのでリリース。
ラグナ伊勢志摩の社長から差し入れ頂きました。
静岡からのお土産でしょうか、美味しかった^^
お酒も好きですが、甘い物にも目がない船長でした(笑)

水温23.8度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2023-10-24 16:15
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
静岡 / 南伊豆手石港
マダイ、イサキ、キンメ、ワラサ、オニカサゴ、アコ...
愛知 / 師崎港
マダイ、ワラサ、マタカ、クロダイ、メバル、カサゴ...
静岡 / 御前崎港
マダイ、イサキ、アジ、カサゴ、ヒラメ、ハタ、グレ...
静岡 / 清水港(富士見・折戸)
マダイ、アマダイ、アジ、イサキ、シロギス、タチウ...
愛知 / 師崎港
マダイ、ワラサ、マタカ、ヒラメ、キンメ、アコウ、...
気が合うかもしれません
釣り筏しています宜しく。
三重県の伊勢志摩大王波切漁港を基地として遊漁船をしています。 1...
週末は子供達を寝かせてから釣行します。 投釣り、シーバスルアー釣...
えびすき大好きです