三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:41415point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

令和6年12/2 鬼カサゴ乗り合い通常便

オニカサゴ 20-43cm 1-6匹
ウッカリカサゴ 24-40cm 16匹
レンコダイ 27-30cm 6匹
アカイサキ 31cm 1匹
アヤメカサゴ 22-25cm 4匹

最高の凪の志摩沖へ鬼退治。
夏は川へ鮎釣りで来れない方々と、
初乗船の方で出船しました。
志摩半島先端の御座は遠いと敬遠してて、
鳥羽方面へと通ってたそうで、
実際に来てみたら道は国道で広く一本道で、
鳥羽に行くのと、さほど変わらないね、と。
一度来たら分かるんです(笑)
駐車する目の前が乗船場で、
荷物の積み下ろしも楽なんです!
さて、海況はと言うと、昨日と同じ水温。
昨日と違ったのは2枚潮で上潮が速かった。
最初はレンコ鯛の巣に当たり全員が釣り、
次は良型のウッカリカサゴの巣へ(笑)
ウッカリは1匹除いて良型でした。
明日と明後日は空いてるんだけどな~。
明日も上凪予報です。

水温20.7度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-12-02 18:50

令和6年12/1 鬼カサゴ乗り合いで5名様

オニカサゴ 20-46cm 6-13匹
アカイサキ 32-34cm 2匹
ヒメダイ 30cm 1匹
オキメバル 25cm 1匹
レンコダイ 26cm 1匹
アヤメカサゴ 20-25cm 12匹
ウッカリカサゴ 23-37cm 10匹
ヒシダイ 23-25cm 3匹
ヒオドシ 26-28cm 2匹

空気が澄んで富士山もお目見えの志摩沖へ。
良型も結構な数が居ましたよ。
竿頭は2名様、鬼カサゴ13匹で、
かなりご無沙汰の四日市の加藤様と、
私の胃カメラの主治医の赤坂先生。
皆さん釣り上げた時の笑顔が最高!
明日も鬼カサゴ乗り合いで出船。
お時間あったら宜しくです。
火曜日&水曜日は空いてます!
090-2345-9325まで。
午後9時までの受付けです。

水温20.7度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-12-01 18:13

令和6年11/24 今シーズン初のトンジギ

トンボ 17-20kg 2本

今シーズン初のトンジギは乗り合い!
出れる範囲ですが、強風予報の為、
お客様に了解の元での出船。
その割には頑張れました。
3名1組での出船でした。
1名様は中盤まで頑張ってたが、
休憩タイムに突入~(汗)
反応はあるが中々当たりが無し。
時間だけが過ぎ、時計は12時半。
心が折れかかってた所でヒット!
涙が出るくらい嬉しかった^^
PEが3号なので慎重にファイト。
無事にタネトンが上がり、
記念撮影をして、エラワタ抜きしてると、
もう1名の方がヒットコール!
無事に17kgの中トンがタモに入る。
休んでた1名様は残念でしたが、
諦めなければ釣れてくれるんです!
今シーズン初のトンジギで、
結果が出せて良かった(嬉)
明日も空いてるんだけどな~。
何も入らなければケンケン漁かな。

水温22.3度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-11-24 17:31

令和6年11/21 ノマセ釣り乗り合い

オオモンハタ 33-43cm 3匹
ホウキハタ 57cm 1匹
アオハタ 30cm 1匹
ヤガラ 120cm 1匹(1匹目の前でバラシあり)
オジサン 29-33cm 3匹
アヤメカサゴ 21-25cm 2匹

久し振りのノマセ釣りで出船。
活きアジも少し購入してきて頂いてましたが、
まだ足りないとアジ狙いでサビキ釣りから。
横で漁師が手釣りでアジを釣ってるが、
反応出てるのに釣れない!
何度も何度も流し直したりするも釣れない。
南伊勢方面でアジを狙えるポイントへ大移動!
相変わらず反応は抜群に入る!
これが当たらない(汗)
釣り人にも魚探を見てもらい納得してもらうが、
何故か釣れてくれない(涙)
同じ場所を何度も入れ直し、待望のアジが!
そのアジも連鎖で釣れるも時合いなのか、
またピタっと当たりが止まり、本番のノマセ釣りへ。
アジ釣り約3時間を費やしました(汗)
ノマセも開始するも当たり無し。
沖合へ沖合へポイント移動しながら、
やっと釣れたと思ったら皆さん連鎖でヒット!
少しの時合いで釣れただけで長続きせず。
でも良型のホウキハタやオオモンハタなど釣れましたよ。

水温22.2度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-11-21 18:29

令和6年11/17 特別便:鬼乗り合い

オニカサゴ 22-37cm 1-9匹
ヒメダイ 32-35cm 4匹
アマダイ 28cm 1匹
キツネダイ 31-32cm 2匹
レンコダイ 30cm 1匹
アヤメカサゴ 20-25cm 5匹
ウッカリカサゴ 22cm 1匹
ヒシダイ 23-25cm 4匹

昨日からの波や雨が残るだろうと、
少しだけ遅らせて出船しました。
そんな心配も何とやらで、
雨も無く、波も何とも無くでした。
ただ中盤までは上潮が速かったです。
次第に潮も緩くなり、終盤にまた変な潮に。
トンジギでは乗船の方々が鬼初チャレンジ。
一人の方は魚種が8種類。
ただ鬼が小さ目で写真を撮ってません(汗)
そんな中、鬼カサゴの常連の鈴木様は本日の竿頭!
トリプルにダブルもありました。

水温22.7度~22.4度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-11-17 23:26
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
愛知 / 片名漁港(日間賀島)
マダイ、ハマチ
静岡 / 御前崎港
マダイ、ワラサ、サワラ、ハタ、イサキ、カワハギ、...
三重 / 石鏡港
シーバス、マダイ、ブリ、ワラサ、アオリイカ
静岡 / 浜名湖
シーバス、マゴチ、ヒラメ、青物、キビレ
三重 / 鳥羽港
マダイ、メバル、イサギ、ハマチ、ヒラメ、シーバス...
気が合うかもしれません
志摩の釣りをこよなく愛する釣り人です
名古屋港よりシーバスガイドを主にサワラ、青物、ロックフィッシュ、...
よろしくお願いします。