三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:41365point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

令和6年12/8 特別便:鬼乗り合い

オニカサゴ 20-42cm 1-6匹
アカイサキ 36-38cm 2匹
アヤメカサゴ 21-25cm 13匹
ウッカリカサゴ 23-28cm 4匹
ヒシダイ 24-24cm 3匹

強風の志摩沖へ鬼カサゴ狙い。
少し大人しくなる時もありましたが、
ま~よく吹きました(汗)
そんな状況の中、皆様頑張って頂きました。
潮は最近の流行り?の潮で、
上潮が速くなったり、釣りやすくなったり。
上潮が速くなるとオマツリ多発警報!
最後まで諦めず良型も釣ってくれました。
他の方々も釣ってくれていたのですが、
操船が忙しく写真が撮れませんでした(汗)
また正月用の高級魚をゲットしに来て下さいね。
本日はお疲れ様でした。

水温21.6度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-12-08 14:51

令和6年12/7 特別便:鬼乗り合い

オニカサゴ 20-43cm 1-11匹
ハチビキ 60cm 1本
アマダイ 33-36cm 2匹
レンコダイ 26-32cm 4匹
ウッカリカサゴ 23-34cm 5匹
アヤメカサゴ 17-25cm 12匹

初乗船の3名様と常連さんらで鬼狙い。
下の潮がイマイチなんでしょうね(涙)
上の潮もコロコロと変化しました。
上潮が速くなるとオマツリ連発。
緩むと釣りやすくなったり。
ここ最近の潮の動きなんです(汗)
竿頭は鬼釣りベテランの栗山様こと栗やん!
1名だけツ抜けでした。
夏季が旬のハチビキも1本釣れましたよ。
帰りは海水シャワーで帰って来ました。
本日のご乗船、お疲れ様でした。

水温21.5度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-12-07 19:01

令和6年12/6 ディープマスター・テル岡本様らの仕立て

オニカサゴ 20-40cm 15匹
ヒメダイ 30-35cm 2匹
アカイサキ 33-35cm 2匹
ウッカリカサゴ 26-36cm 5匹
レンコダイ 28cm 1匹
ヒシダイ 25cm 1匹

ディープマスター・テル岡本様らの仕立て。
深海釣りの第一人者です。
昨日はアラ&クロムツで、今日は鬼カサゴ。
今日も強風が吹いたり静まったりでした。
ほぼ吹いてましたが(汗)
潮も昨日の流れとは逆で緩かった。
と思ったのも最初だけで、次の潮は2枚潮。
と思ったら、後半は昨日の潮の流れに変更。
魚も潮の変化に戸惑ってたようです。
今回で2回目の遠征でした!
また来年でも3回目の遠征、お待ちしてます。
お土産も有難う御座いました。

水温21.6度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-12-06 17:39

令和6年12/5 アラ&クロムツ仕立て

アラ 45cm 1匹
クロムツ 31-35cm 9匹
ユメカサゴ 21-30cm 11匹
カゴカマス 35cm 1匹

今日は氏名や顔写真は伏せますが、
ビックな方が仕立てで中深海!
明日も連続で仕立てて頂いてますが、
明日の狙い物は鬼カサゴ。
今日は風も強かったです(汗)
潮はさあほど速くは無かったですが、
当たりが少なかったです。
とはいえ、今日はアラも1匹釣れてくれました。
クロムツは全体で9匹。
アラの当たりらしきものも有りましたが、
釣れたのは1匹。
クロビシカマスだと思っていた魚が釣れ、
この魚は骨が多いですよね、って言ったら、
ビックな方が、これはカゴカマスといって、
クロビシカマスみたいに骨は無いです、って。
塩焼きや他の料理でも美味しいと説明。
と言う事で、明日は鬼退治で1名様追加して出船。
明日の釣果でビックな方を紹介しますね^^

水温21.8度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-12-05 18:08

令和6年12/2 鬼カサゴ乗り合い通常便

オニカサゴ 20-43cm 1-6匹
ウッカリカサゴ 24-40cm 16匹
レンコダイ 27-30cm 6匹
アカイサキ 31cm 1匹
アヤメカサゴ 22-25cm 4匹

最高の凪の志摩沖へ鬼退治。
夏は川へ鮎釣りで来れない方々と、
初乗船の方で出船しました。
志摩半島先端の御座は遠いと敬遠してて、
鳥羽方面へと通ってたそうで、
実際に来てみたら道は国道で広く一本道で、
鳥羽に行くのと、さほど変わらないね、と。
一度来たら分かるんです(笑)
駐車する目の前が乗船場で、
荷物の積み下ろしも楽なんです!
さて、海況はと言うと、昨日と同じ水温。
昨日と違ったのは2枚潮で上潮が速かった。
最初はレンコ鯛の巣に当たり全員が釣り、
次は良型のウッカリカサゴの巣へ(笑)
ウッカリは1匹除いて良型でした。
明日と明後日は空いてるんだけどな~。
明日も上凪予報です。

水温20.7度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-12-02 18:50
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
三重 / 片田漁港
マダイ、シマアジ、ワラサ、アカイカ
静岡 / 清水港(興津)
ヤリイカ、カツオ、キメジ、キンメ、ノドグロ、オニ...
三重 / 津市津港
キス、ヒラメ、クロソイ、マゴチ、サワラ、青物、マ...
愛知 / 片名漁港(日間賀島)
マダイ、ワラサ、スズキ、マゴチ、ヒラメ、クロダイ...
静岡 / 仁科港
マダイ、イサキ、カツオ、キメジ、シイラ、ヤリイカ...
気が合うかもしれません
釣り好きで早半世紀、釣友募集
チヌ、アオリイカ、五目釣りに小型ボートをレンタルします
三重県の伊勢志摩大王波切漁港を基地として遊漁船をしています。 1...
へたっぴですが✨釣り好きです