三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:42505point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

7/19 毎月第3日曜の鬼乗り合いで7名様

オニカサゴ 20-42cm 3-12匹
アカイサキ 38-40cm 2匹
ヒシダイ 23-25cm 3匹
レンコダイ 26-34cm 4匹
ホウボウ 28cm 1匹
アヤメカサゴ 22-25cm 3匹
ウッカリカサゴ 21-24cm 2匹

1名のキャンセルで7名様での出船。
初乗船の方は2名。
雨も心配されましたが、まったく降らず、
沖合に着いた時には晴れ間が出てきました。
潮と波の方向は風と合わずでしたが、
当たり事態はありました。
中盤くらいからは、波の方向と風が合って、
釣りやすくなりましたよ。

水温25.3度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2020-07-19 14:10

7/18 毎月第3土曜、鬼乗り合いで2名様

オニカサゴ 20-44cm 4-16匹
アカイサキ 35-37cm 2匹
レンコダイ 28-33cm 3匹
ウッカリカサゴ 20-33cm 3匹
キツネダイ 38cm 1匹
アヤメカサゴ 23cm 1匹

なかなか梅雨の影響で出船出来る日がありません。
こんな天候のせいもあり、本日のエントリーは2名様。
みなさまお馴染みの岐阜の長井夫妻。
またまた夫婦対決となりました。
出船時には大雨に見舞われましたが、
漁場へ着くと次第に天候は回復。
しかし波の方は結構なものでした(汗)
晴天になってからは厚くなりましたが、
風の方があったのでしのぎやすかったです。
夫婦対決を仕留めたのは父でした。
大きさでは母が大きかったです。
明日も微妙な天候です。
1名がキャンセルあり、1名の空きが出ました。

水温24.7度~25.3度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2020-07-18 14:34

7/12 奈良の新井様1名の深海仕立て

クロムツ 42-45cm 7匹
ユメカサゴ 28-30cm 2匹
クロビシカマス63cm 1匹

梅雨入りして天候が悪かったりで中々出船出来ず。
かなりの久し振りの出船となりました。
本日は深海便で仕立てて頂きました。
針の数も15本使用。
水深も500mラインから開始。
何度か当たりはあって餌も取られるがのらない。
どんどん深場へと移動し、
750m付近で当たりが!
深海から上がってきたのは、クロビシカマス。
水槽に入れても泳いでました。
当たりもそれくらいで、金目仕掛けに変え水深350mへ。
黒ムツ、ユメカサゴを追加し沖上がりでした。
食べても美味しい黒ムツ便の乗り合いも増やしていきます。
予約状況を見て、ご予約下さい。
梅雨開けまで、もうしばらく!

水温23.3度~24.1度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2020-07-12 17:23

6/27 特別便:鬼乗り合いで8名様

オニカサゴ 20-45cm 61匹
ハチビキ 63cm 1匹
アカイサキ 34-37cm 5匹
アマダイ 39cm 1匹
アヤメカサゴ 21-25cm 9匹
ウッカリカサゴ 20-38cm 10匹
オキメバル 25-28cm 4匹
エビスダイ 31cm 1匹
サバ 40-43cm 6匹
レンコダイ 27-37cm 3匹
ミズガレイ 34-36cm 2匹

ウネリの残る志摩沖へ鬼退治。
昨日も大荒れからのウネリがあり、
厳しい海況でしたが、
鬼の気配はあり、差は出ましたが釣れました。
鬼を持つ方が本日の竿頭。
良型も目立っていました。
鬼釣り初めての方もみえましたが、
鬼を仕留めていましたよ。
ハチビキも久し振りに上がりました。
先日に食べましたが、脂がのって美味しかったです。
やっぱり夏の魚ですね。
まさに今からが旬ともいえるでしょう!
冬のハチビキは脂もありません。

水温24.5度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2020-06-27 13:21

6/24 大阪の織田様親子の仕立て

オニカサゴ 22-41cm 7匹
アヤメカサゴ 22-25cm 6匹
レンコダイ 30-35cm 2匹
ウッカリカサゴ 17-37cm 2匹
サバ 43cm 1匹
オキメバル 26cm 1匹
ヨロイイタチウオ 62cm 1匹

もう何年超しになるだろうか?!
ようやく親子で乗船が出来ました。
商売上、行けても10時になるのですが、と。
午後からも予約が入っていなかったので実現。
泳がせ釣りからの鬼リレーでした。
活きアジを餌に泳がせからスタート。
ん~?潮の方向が変わっれる。
ん~当たらない(汗)
移動を繰り返すも当たりなし。
アヤメカサゴを1匹釣って、鬼漁場へ移動。
良型が釣れました(嬉)
智栄丸の初魚もお目見え!
ヨロイイタチウオ(ヒゲダラ)という美味な魚。
今日は1泊してから明日に帰るそうです。
親子でいいですね。

水温24.4度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2020-06-24 19:36
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
愛知 / 師崎港
シーバス、ワラサ、ハマチ、マダイ、ヒラメ、マゴチ...
静岡 / 御前崎港
マダイ、イサキ、アジ、カサゴ、ヒラメ、ハタ、グレ...
静岡 / 清水港(興津)
ヤリイカ、カツオ、キメジ、キンメ、ノドグロ、オニ...
静岡 / 吉田港
タチウオ、イサキ、アジ、ヤリイカ
愛知 / 東幡豆
ハマチ、ワラサ、キハダ、カツオ、カジキ
気が合うかもしれません
伊勢志摩片田で釣り船やってます。
釣り筏しています宜しく。
最近海釣り始めたオッサンです。