三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:41465point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

令和6年7/15 特別便:鬼乗り合い

オニカサゴ 20-43cm 14-15匹
アヤメカサゴ 18-25cm 30-32匹
アマダイ 33cm 1匹
アカイサキ 28-30cm 0-2匹
ヒメダイ 28-28cm 0-2匹
レンコダイ 30cm 1匹
キツネダイ 31cm 1匹
ウッカリカサゴ 23-26cm 1-2匹

3日連続の鬼カサゴ狙い。
今日も潮の変わり目が来るたびに、
潮の速さや方向が変化。
釣りやすい時もありましたが、
手強い時もありました。
それでもベテラン勢は手持ちで終始誘い!
外道も多かったですが、良型も釣り上げてました。
半夜便のアカイカも釣れてます。
釣れてる内に乗船下さいね^^

水温24.5度~25.4度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-07-15 18:05

令和6年7/14 特別便:鬼乗り合い8時間便

オニカサゴ 20-43cm 3-14匹
アヤメカサゴ 18-26cm 36匹
ヒメダイ 30-32cm 5匹
ウッカリカサゴ 19-29cm 8匹
キツネダイ 32cm 1匹

2日連続で鬼乗り合いで出船。
明日も鬼乗り合いですが(笑)
智栄丸の代名詞ですもんね、鬼カサゴは(大笑)
今日は昨日よりは釣りやすかったが、
外道が多かったです。
とはいえ良型も釣れてますよ!
今日は鬼カサゴがサメの餌食に!
その時は多分サメでしょう!って言ってたら、
すぐ違う方が、上針に鬼で下にサメが釣れて、
犯人すぐ捕まりました!って(笑)
明日も鬼乗り合いで大募集中です。
お時間ある方は宜しくお願い致します。
あっ、本日の竿頭さんの写真は撮ってません。
PS.吉田様へ
ヒメダイ&アヤメを有難う御座います!
美味しくいただきますね^^

水温24.0度~25.5度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-07-14 17:58

令和6年7/13 特別便:鬼乗り合い8時間便

オニカサゴ 20-43cm 0-7匹
アカイサキ 30-32cm 5匹
アマダイ 29-33cm 2匹
ウッカリカサゴ 25-33cm 9匹
アヤメカサゴ 20-25cm 23匹
キツネダイ 30-32cm 2匹
ヒシダイ 23-24cm 3匹
ヒメダイ 29cm 1匹

鬼カサゴ狙いで出船。
漁場は上潮がぶっ飛び!
そうなるとオマツリ多発警報。
そんなトラブルの中、みなさん奮闘。
良型も写真にあるように上がってました。
竿頭は鬼7匹の中野様、リリース無しで良型が!
高級外道のアマダイもゲットしてました。
外道ばかりで、お持ち帰りの鬼カサゴが無かった方も(涙)
リリースした鬼は居たか(苦笑)
しかし最初から最後までオマツリが多い日でした(汗)

水温24.4度~25.3度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-07-13 16:45

令和6年7/12 半夜便:乗り合いで4名様

アカイカ 10-22cm 10-63匹
スルメイカ 15-18cm 0-4匹
イサキ 31cm 1匹

1週間前に初乗船の清水様も乗船。
友達も2名誘っての乗船でした。
その1週間前に釣果掲載された新聞を見て、
これまた初乗船の方も乗船。
明るい内から当たり有り!
暗くなりバチコンも1名様。
良型のイサキを1匹。
すぐイカメタルに変更しました(笑)
竿頭はアカイカ63杯の清水様!
また来週頼みます(笑)
夜の写真が苦手な船長でした(大笑)

水温26.2度~25.2度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-07-13 04:49

令和6年7/9 半夜便:船長イカメタル調査

釣果:アカイカ10cm~18cm 26杯。
スルメイカ15cm~18cm 2杯。

まだまだ色々と試したい事があり、
思い立って1人で行って来ました。
2本の沖竿に浮きスッテを4本。
最初の1投目のボトムで根魚が(笑)
明るい内からアカイカの当たり。
沖竿は暗くなってから当たりが出るも、
連発では来ない(汗)
イカが乗っても1杯ずつで。
沖竿のスッテのカラーや、
スッテの種類を変えたり、
スッテの数を減らしてみたり、
棚を色々探ったり沖竿を試す。
そうしてる内にシーラが徘徊。
イカを回収してると横取り多発し、
イカだけなら良いが、仕掛けごと(涙)
結局1人なので爆釣りの棚も分からず、
最後までシーラとの戦いで数も伸ばせず。
ことわざにもあるが、
二兎を追う者は一兎をも得ず!ってやつ(苦笑)
1本の竿で集中した方が良いと結論(笑)
まっ、色々と気になってる事を試せたので、
納得はしましたけどね。
沖竿をやるのなら、1本くらいかな。
乗り合いの場合はお一人様一本の竿で。
仕立て(貸し切り)の場合は、
やりたい様にして貰えれば大丈夫です。
ただ、乗り合いで人数が居ない時は、
複数本の竿も大丈夫な場合も有り。
僚船は数も出てましたよ。
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-07-10 09:53
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
愛知 / 片名漁港
マダイ、マタカ、青物、イサキ、メバル、カサゴ、カ...
愛知 / 河和港
マダイ、タチウオ、ハマチ、ワラサ、シーバス、アジ
静岡 / 南伊豆手石港
キンメ、アコウダイ、ベニアコウ、ショウサイフグ、...
静岡 / 網代
マダイ、イサキ、ブリ、ワラサ、キンメ、クロムツ、...
愛知 / 名古屋港(朝倉・美濃川)
シーバス、メバル、カサゴ、クロダイ
気が合うかもしれません
釣り好きで早半世紀、釣友募集
RC好きの釣り師です
篠島 釣り船 美宝丸の船長です。
船遊びが好きな70男です。