光義丸 さんのページ

つりーポイント:5560point
年齢・性別 70代 男性
住所 長崎
趣味 仕事
自己紹介 還暦を過ぎベテランと言われる域に達しましたが、常に良い新漁場を開拓し仕掛けや新しい釣法にも挑戦しています。初心者にも喜んで楽しめる様、安全を第一にしつつ親切に優しくお教えします。日本一の大物釣場で大物に挑戦して下さい。
投稿した釣果

■2015年12月13日●ヒラマサ6kg●ヒラメ3.5kg●カツオ1.5kg

■2015年12月13日(日)中潮・曇り・波1.5m:伊万里市 池田さん岩橋さんら2名の釣果は ●ヒラマサ6kgを1尾 ●ヒラメ3.5kgを1尾と1.5kgを1尾 を1尾の釣果でした。落し込み釣りの餌になるイワシの回遊はありますが付きが悪く難しい状況でした。しかし来た時はヒラマサの大物が多くバラシが多いので、竿は下げて待つのではなく立てたまま構えていないと一気に根に持って行かれバラシになります。
投稿先:光義丸 2015-12-13 17:57

■2015年11月29日●ヒラマサ7kgを3尾・5kgを1尾・3kgを4尾

■2015年11月29日(日)中潮・曇り・波1.5m:
嬉野市 前田さんら3名の釣果は 
●ヒラマサ7kgを3尾・5kgを1尾・3kgを4尾 
●サワラ3kgを1尾 
●マトウダイ4尾・アラカブ・ヤガラ 
とヒラマサの7kgを中心にヒラマサ良型を8尾で好釣果でした。落し込み釣りの餌になるイワシの群れは昨日に続き薄く難しい状況でしたが、ヒラマサ良型の食いは良好でした。
投稿先:光義丸 2015-11-29 16:09

■11月21日(土)の釣果:1名

良型ヒラマサ・3kg以上のブリ・カンパチが好調でしたが、現在、11月3日以降より落し込み釣りの餌になるイワシが付かず上記魚種が、釣れ難くなっていました。しかし、この間一週間は波が高く時化もあり、出漁する船も少なく漁場を休ませた事になります。事実、今日11月21日(土)は落し込み釣りの餌であるイワシの針付きも良くなりました。長潮で潮の動きは小さかったのですが、大型ヒラマサ・ブリのみが連続3回来ました。10kg以上(推定)のヒラマサかブリの為、3度連続で一発で竿をのされてしまい竿を上げられないまま仕掛けを切られています。大物ヒラマサ狙いのチャンス到来と思います。挑戦をお待ちしています。
投稿先:光義丸 2015-11-21 18:10

■2015年11月9日(月):ブリ(ヤズ)3.5kg●マダイ5kg~2kg

■2015年11月9日(月)中潮・曇り・強風・波2m:
昨日と同様、強風と波で最悪の中での釣りでした。熊本県 中居さん夫妻2名の釣果は●ブリ(ヤズ)3.5kgを1尾 
●マダイ5kg~2kgを8尾 
●イサキ0.5kg~2kgを5尾 でした。
ヒラマサ・ブリの好釣果が続いた為、他地域からの電流を用い根こそぎ漁網で捕獲する違法操業が多くなり、影響が顕著になっています。
投稿先:光義丸 2015-11-09 17:41

■2015年11月8日(日)の釣果はマダイ6kgと2kgを2尾●ハガツオ2kg

■2015年11月8日(日)中潮・曇り・強風・波2.5m:
潮の動きも緩くイワシの回遊があるものの群れが小さく状況は強風と波で最悪の中での釣りでした。福岡県 安永さんら3名の釣果は 
●マダイ6kgと2kgを2尾 
●ハガツオ2kgを5尾 
●ブリ(ヤズ)3kgを1尾 
●ヒラマサ2.5kgを1尾 
●赤イサキ2kgと1.5kgを2尾 
●マトウダイ1kg・アラカブでした。
投稿先:光義丸 2015-11-08 16:39
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
福岡 / 姪浜港
シーバス、ヤリイカ、マダイ、タチウオ、アジ、青物...
鹿児島 / 串木野港
オナガグロ、レンコ、チコ、アジ、カンパチ、アラ
熊本 / 牛深港
マダイ、ロックフッシュ、青物
鹿児島 / 山川港
マダイ、イサキ、タチウオ、アジ、サバ、根魚、イカ
鹿児島 / 山川港
マダイ、ヒラメ、カサゴ、タチウオ、アジ、サバ
気が合うかもしれません
最近船釣りを始めました。