福の神 さんのページ

つりーポイント:19395point
年齢・性別 60代 男性
住所 東京
趣味
自己紹介 黒鯛の日本記録を釣るために脱サラし漁師になる。東京湾で70cm前後の黒鯛と何度も遭遇しているが未だにキャッチできていない。今年こそ釣り上げるぞ!
投稿した釣果

7/12 エサ釣り・黒鯛 ひなパパさん

■黒鯛×80匹(放流サイズ×12匹含む)
■コメント
本日は雨の天気予報。予報通り8時頃まではパラパラ雨で9時以降は普通の雨。
この時期のパラパラ雨は寒く感じないので、服は濡れるが体感気温が低く快適な釣り日和。
太陽が顔を出すより私的には雨の方が好きだが、雨が嫌いな方は、黒鯛との戦い以外にギラギラ太陽との戦いも追加される。

そんな曇り空のお陰でクロちゃんのご機嫌は良く、アタリの多いポイントでは仕掛けを1回入れるだけでアタリがあり、ヒット&キャッチを6匹連続で成功!
7回目もアタリが出たがスッポヌケ!
8回目にはキャッチ成功!
そんな信じられない連続ヒットが高確率で続き、1~3回仕掛けを入れるとアタリの出る笑いの止まらない釣りで15匹ぐらいキャッチできました。

ただ、アタリの少ないポイントもあり、当日ヤルキのある魚に出会えるかは運しだいとなります。
しばらくは曇りの天候が続きそうなので、なんだか嬉しい船頭でした。

■黒鯛× 80匹
□サイズ:25~30cm×1割り/35cm前後×3割り/40cm前後×5割り/45cm前後×1割り
□ひなパパさん× 75匹
□貧乏神さん× 5匹
投稿先:福の神丸 2024-07-13 07:00

7/7 エサ釣り・黒鯛 かっちゃん もにちゃん

■黒鯛×37匹
■コメント
本日もホボ無風・ベタナギの天候で、朝から効率良く船を動す事ができず苦戦の連続でしたが、最終的には37匹の黒鯛をキャッチでき良かったです。

季節は7月の前半ですが気温は真夏日和で、10時には熱中症警戒の30度近い気温。
嬉しい事に9時頃から南風が風速1mぐらい吹き出すと、とても涼しく感じましたが、薄い雲がかかっている太陽が顔を出すと暑い事・暑い事。
なんだか、黒鯛と格闘しているより、太陽と格闘しているような気分になりました。
アハハ・・・

夏は始まったばかり、9月中旬までは暑さが続きますので暑さ対策はお忘れなく。
当船では氷を入れた『飲み物・食べ物を入れるクーラー』を準備しております。

■黒鯛× 37匹
□サイズ:30cm前後×1割り/36cm前後×2割り/40cm前後×5割り/45cm前後×2割り
□もにちゃん× 19匹
□かっちゃん× 18匹
投稿先:福の神丸 2024-07-08 11:31

7/6 エサ釣り・黒鯛 たにちゃん さえちゃん たいしさん

■黒鯛× 30匹
■コメント
本日は黒鯛狙い初挑戦となるお客さま2名と、乗船回数5回目のタイシさんがお越しになりました。
朝から曇りの天候で幾分涼しかったのですが、無風で船が全く動かない状態が終始続きました。

大潮でも風が吹かないと潮が流れない時が良くあり、船が動かず大変効率の悪い釣りになってしまいましたが、なんとか30匹の黒鯛をキャッチでき幸運でした。

この日は当船の釣りに慣れたタイシさんが、初挑戦のお二人に先頭での竿出しを譲る『接待釣法』のお陰で、タニちゃんが11匹、さえちゃんが10匹の黒鯛をキャッチできました。
そんなタイシさんも9匹キャッチ! 接待釣法、ありがとうございました。

■黒鯛× 30匹
□サイズ:30cm前後×1割り/36cm前後×2割り/40cm前後×5割り/45cm前後×2割り
□タニちゃん× 11匹
□さえちゃん× 10匹
□たいしさん× 9匹
投稿先:福の神丸 2024-07-07 11:00

7/4 ルアー・シーバス ひぐちゃん ゆうちゃん

■シーバス・ナイト&デイ×10匹ぐらい
 プラス、20~45cmのチイサイズのヒット×17匹
■コメント
久しぶりのシーバス狙い、楽しい釣りができる事を祈り、一発勝負での出船となりました。
なんとか50UPを10匹ぐらいキャッチできましたが、予想に反し、チイサイズのバイト数はかなり少めでした。

結果、ナイト・デイ共にバイト数が少なく、魚の入りが悪いとしか思えない結果となってしまいました。
現在、海水にプランクトンの茶色いニゴリがある状態ですので、大雨の後などニゴリが薄くなるまで苦戦しそうで心配です。

■シーバス・ナイト&デイ×10匹ぐらい
 プラス、20~45cmのチイサイズのヒット×17匹
□サイズ:53cm前後×2匹/57cm前後×3匹ぐらい/60cm前後×3匹/63cm×2匹
投稿先:福の神丸 2024-07-05 11:00

7/3 エサ釣り・黒鯛 ひなパパさん

■黒鯛×82匹(放流サイズ×10~15匹含む)
■コメント
黒鯛狙いは好調が続いています。
本日も良い感じでアタリが続き、5時間の釣りで82匹をキャッチできました。

ただ、本日は釣れる魚のサイズが小さめで、38~44cm級が全体の7割りでした。
46cm前後のサイズは3匹だけでしたが、アタリのある釣りは楽しいですね!

ちなみに、6月の出船でも80匹越えの釣果は可能ですが、バラシ・スッポヌケ・エサ潰されの数が多いので、おのずとキャッチ数が減ってしまいます。

本日のひなパパさんさんは優秀で、76匹キャッチ以外のアタリの数は61発でした!
逆に船頭はダメダメで、6匹キャッチ以外のアタリの数は21発で、クロちゃんにヤラレっぱなしでした。アハハ・・・

黒鯛狙いはハリ外れによるバラシが多い魚ですので、アタリの数に対し半分の魚をキャッチ出来れば優秀となります。
普通は、1/3~1/4となりますので、キャッチ数を増やすにはバラシ対策をいかにマメに行うかで変わりますので、5時間の釣りで70匹以上の魚をキャッチしたい方は、ご自身の釣り方を少し変えてみるのも良いと思います。
チャレンジャーお待ちしています♪

■黒鯛× 82匹(放流サイズ×10~15匹含む)
□サイズ:25~30cm×1割り/36cm前後×2割り/40cm前後×4割り/43cm前後×3割り/46cm前後×3匹だけ

□パパさん× 76匹
キャッチ以外のアタリの数=61発
□ダメダメな船頭× 6匹
キャッチ以外のアタリの数=21発
投稿先:福の神丸 2024-07-04 11:00
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
千葉 / 大原港
マダイ、ヒラメ
千葉 / 大原港
ヒラメ、マダイ、ショウサイフグ、ヤリイカ、オニカ...
千葉 / 外川港
ハナダイ、ヒラメ、オキメバル
千葉 / 勝浦松部港
イサキ、ヒラメ、マダイ、アジ、ヒラマサ、ヤリイカ
千葉 / 乙浜港
ヒラマサ、ブリ、ワラサ、カンパチ、マグロ、クロダ...
気が合うかもしれません
素人の釣り師
海釣り大好きな千葉県民です。
Fishing復活! 宜しくです。