江戸川区 春江係留施設

福の神丸

フクノカミマル

TEL 080-4323-2223
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、活きエサ・泳がせ
主なターゲット シーバス、クロダイ、青物
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
乗合 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
仕立 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
仕立 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 ルアーによるシーバス狙い及び、黒鯛を船から落し込み釣りで狙うチャーターボートです。

■乗船料金に付いて
お一人様で乗船される場合、予約乗合でのご予約となり、乗船料金はお一人様の金額となります。追加料金などはありませんので、お安い価格で貸し切り気分を味わう事ができます。

■シーバス狙いはミノーやバイブレーションを使い、ストラクチャーギリギリに付いている魚を狙う釣り方がメインとなります。季節によっては、オープンエリアの鳥山の下に居る魚や、青物を狙う事もあります。

■黒鯛狙いは、堤防の落とし込みで使用する竿(2.7~4.5m)を使い、障害物に付いている魚を『落とし込み』の釣り方で狙います。
落とし込み釣りとは、撒き餌は使用せず、カニやカラスガイを針に付け、表層でエサを探している魚を狙う釣り方となり、シーズンになると100発前後のアタリがある事も良くあります。
HP http://www.hukunokami-maru.com/
ブログ https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A5%9E%E4%B8%B8-966327720058921/
所在地 江戸川区 春江橋付近(春江町3丁目23番地付近・新中川・瑞江緑地内・係留施設)
定休日 なし
席順 なし。竿を出す順番は公平に行う為、私の指示で入れ替えを行いながら釣りをします。
無料
アクセス方法
車の場合 高速出口は、首都高・中央環状線『清新町IC(箱崎・小菅方面からお越しの方)、船堀橋IC(浦安・横浜方面からお越しの方)』、首都高速7号・小松川線・一之江IC、船着き場までは10分前後となります。
公共交通機関
の場合
電車でお越しの方、『都営.新宿線 一之江駅』、ご利用の方は送迎します。
釣果情報(492件)

10/19 シーバス&サワラ狙い 店長さん わたちゃん

■シーバス・ナイト×36匹
■サワラ×ボーズ!
□タチウオ×1匹(中サイズ)

■この日の題名:わたちゃん、敵討ち成功!
この日は63~71cmのサイズを25匹キャッチでき、大物フィーバーでした。

前半は65cm以上のサイズがメインでニコニコ状態。
写真撮影をする暇なく、と言うか、「船長、写真なんて撮影しなくて良いので早く釣りしましょう!」と催促され狙い続けました! アハハ

中盤以降はサイズが小さくなり、57~62cm級がメイン。
薄明るくなりバイトが止まり、楽しい釣りに満足して終了となりました。

二日前にバラシと乗りそこないのコンに泣いたワタちゃんでしたが、この日はバラシ少なくお見事でした!
敵討ちが出来て良かったですね!

その後、第二本命のサワラ狙いのポイントへ移動。
前日サワラとサゴシのハネが出ていたポイントに直行しましたが、この日はヤヤ強の風で波立っている状態。

で、ハネやジャンプは見られず、鳥ちゃんも飛んでいない。
で、アタリなく、少し遠くまで怪しいポイントを探しに行ったが気配無く、最終的に他船が集まっている、風がヤヤ避けられるポイントで狙うがタチウオを1匹キャッチしただけで終了となりました。
トホホ・・・

■シーバス・ナイト×36匹
□サイズ:55cm前後×1匹/58cm前後×5匹/61cm前後×5匹ぐらい
 /64cm前後×10匹ぐらい/67cm前後×8匹ぐらい/70cm前後×7匹

■サワラ×ボーズ!
□タチウオ×1匹(中サイズ)
投稿者:福の神 2025-10-20 06:00

10/18 シーバス&サワラ狙い とんこつ&チャーシューさん

■シーバス・ナイト×11匹
■サワラ×ボーズ!
□サゴシ級×1匹
□タチウオ×2匹

■この日の題名:チャーシューさんの写真なし
この日、最初の魚はお二人共に56cm前後のサイズを連続でキャッチ!
「あれれ? サイズが小さくなっちゃった!」と心配するも、「昨日の状況であれば60cmアップが簡単に釣れるだろう」との気持ちで釣りを続ける。

とりあえず心配なので、一枚目の写真を、とんこつさんがキャッチした61cm位のサイズでパチリ!
相棒のチャーシューさんの2匹目は58cm位のサイズだったので写真はオアズケ!

そうこうしていたら、写真を撮影したいチャーシューさんが、バラシと乗りそこないのコンばかりとなり、魚をキャッチできなくなってしまいました。
心配なので、とんこつさんの写真をパチパチ撮り、途中チャーシューさんが黒鯛をキャッチしたが写真撮影を我慢する。

私のジンクスで、外道の写真を撮影すると、その後ツキがなくなり縁起が悪くなるから。
で、夜明けが近づき焦るが、チャーシューさんはシーバスをキャッチできない。
で、明るくなりサワラ狙いに変更。

釣り初めはシーン状態でしたが、チョロリ移動したらサワラとサゴシのハネとジャンプが出るポイントを発見!
粘るがアタリなく、私がサゴシ級を1匹、とんこつさんがタチウオを1匹、チャーシューさんがタチウオを1匹キャッチしたまま、アタリが無くなり終了となりました。

結果、最後までチャーシューさんの写真がないままでした。
サワラが釣れるポイントにお連れできず申し訳ございませんでした。

■シーバス・ナイト×11匹
□サイズ:56cm前後×5匹/58cm前後×1匹/61cm前後×2匹/65cm前後×3匹

■サワラ×ボーズ!
□タチウオ×2匹
投稿者:福の神 2025-10-19 06:00

10/17 シーバス&サワラ.チョコっと狙い わたちゃん

■シーバス・ナイト×18匹
■シーバス・デイ×ルアーをキャストせずクルージングで終了。
■サワラ.チョロリ×ボーズ!

■コメント
状況が良くなりはじめたシーバス狙い、この日はバラシと乗りそこないのコンに泣き、ウハウハの大漁はオアズケでした。

また、魚の警戒心が強く、ルアーを通すとスグに警戒してしまい、その後ルアーを追わなくなる傾向が多く苦戦しました。
まあ、皆さんが狙うポイントばかりなので、警戒していて当然ですがね!

明るくなり例年シーバスが釣れるオープンエリアをチェックしてきました。
結果は最悪で、鳥ちゃんはチョロリで海はシ~~ン状態。
ルアーをキャストする元気すら起きない状況で、クルージングしただけで終了。

その後、サワラ狙いのポイントを見てきましたが、とあるポイント周辺でボートが集まっていましたので、30分ほどブレードジグをマキマキしましたが、釣れる気がしないので終了となりました。
まあまあ、二日後もご予約を頂いているので、敵討ちをしましょう♪

■シーバス・ナイト×18匹
□サイズ:57cm前後×4匹/61cm前後×5匹/65cm前後×5匹/67cm前後×3匹/72cm×1匹
■シーバス・デイ×ルアーをキャストせずクルージングで終了。

■サワラ×ボーズ!
サワラのハネと鳥ちゃんを探して走ったが、怪しいポイント無く30分ほど竿を出し終了。
投稿者:福の神 2025-10-18 06:00

9/13 シーバス&サワラ狙い ソムリエさん 飲食道さん

■シーバス・ナイト×40匹
■サワラ×1匹・サゴシ級×2匹
□タチウオ×1匹
■コメント
狙いに行きたくてウズウズしていたナイトでのシーバス狙い、ようやく風が収まりレッツゴー!
前半は気配感じずノーバイトのポイントばかり、とあるポイントで群れを発見し60cmアップの太った魚ばかりを37匹ぐらいキャッチでき、楽しい釣りとなりました。

明るくなり第二本命のサワラ狙い。
天気予報通り朝から風が吹き、時間の経過と共に波立つ状態。
同業者の釣り船は前日釣れたポイントに集まり釣りを開始しているが、前日の様な鳥や表層でバチャバチャしていたベイトは風と波の影響で見えない。

で、何度か移動しながらサワラ&サゴシ&タチウオをキャッチでき、風が強くなってきた&氷が無くなったので終了となりました。
シーバスもサワラも釣れて良かったです。

■シーバス・ナイト×40匹
□サイズ:57cm前後×3匹ぐらい/60cm前後×3匹ぐらい/63cm前後×17匹ぐらい/66cm前後×15匹ぐらい/70cm×1匹/71cm×1匹

■サワラ×1匹(60cm級)・サゴシ級×2匹
□タチウオ×1匹(特大サイズ)
投稿者:福の神 2025-10-14 11:24

9/12 サワラ狙い一本勝負 糸ちゃん こうようさん

■サワラ×1匹・サゴシ級×5匹
■コメント
今年は船頭の野生の勘が悪すぎて良い事がないサワラ狙い。
大型船の釣り船は、皆さん大漁の釣果でニコニコ状態が続いているのに!
しかし当船はショボイ釣果でガックシ!
釣れるポイントにお連れできず申し訳ございません。
投稿者:福の神 2025-10-13 11:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
東京 / 大島・岡田港
キンメダイ、アコウダイ、マダイ、イサキ、カンパチ...
東京 / 深川
シーバス、タチウオ、ワラサ、イナダ、サバ、サワラ
東京 / 新中川・奥戸新橋
シーバス、アジ、カサゴ、カレイ
東京 / 神津島
シマアジ、カンパチ、マグロ、ハタ、マダイ、イサキ...
東京 / あみ平マリーナー
シーバス、アジ、メバル、カサゴ、タチウオ、シロギ...
周辺の釣果情報
千葉 / 飯岡港
11月2日(日) コマセ五目
ハナダイ 18~35cm 8~41枚他イサキ!マダイ!メジナ!カワハギ!イナダ!ウマヅラ!今日は反応、活性と...
神奈川 / 金沢漁港
【マダコ】
19杯筆頭に10杯以上多数!少なかった方で2杯という方が1名のみ!良型多く総重量10kg超の方も!...
千葉 / 勝浦川津港
勝浦沖スルメイカ出船、11~21杯!!
11月2日(日)風弱く ウネリ高く 曇り二枚潮強く 水温22.1℃勝浦沖140~160mの漁場にて本日は水温...
神奈川 / 金田港
ウィリー五目
今日もカイワリイサキ主体に9種類の魚たちが顔を見せてくれました。カイワリ,イサキ,マダイ,メジナ,ハナダイ,...
神奈川 / 小網代港
2025.11.1
AM6:00出船真鯛五目乗り合いワラサ大きさ   4kg~6kg匹 数   3~4尾鯖、カワハギ、イナダ、他...
茨城 / 日立久慈港
10月31日(金)マダイ
マダイ:0.3~1.2kg 1~14匹マダイ:0.3~1.0kg 3~8匹1.2kg、1.1kg、1.0kg...