江戸川区 春江係留施設

福の神丸

フクノカミマル

TEL 080-4323-2223
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、活きエサ・泳がせ
主なターゲット シーバス、クロダイ、青物
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
乗合 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
仕立 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
仕立 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 ルアーによるシーバス狙い及び、黒鯛を船から落し込み釣りで狙うチャーターボートです。

■乗船料金に付いて
お一人様で乗船される場合、予約乗合でのご予約となり、乗船料金はお一人様の金額となります。追加料金などはありませんので、お安い価格で貸し切り気分を味わう事ができます。

■シーバス狙いはミノーやバイブレーションを使い、ストラクチャーギリギリに付いている魚を狙う釣り方がメインとなります。季節によっては、オープンエリアの鳥山の下に居る魚や、青物を狙う事もあります。

■黒鯛狙いは、堤防の落とし込みで使用する竿(2.7~4.5m)を使い、障害物に付いている魚を『落とし込み』の釣り方で狙います。
落とし込み釣りとは、撒き餌は使用せず、カニやカラスガイを針に付け、表層でエサを探している魚を狙う釣り方となり、シーズンになると100発前後のアタリがある事も良くあります。
HP http://www.hukunokami-maru.com/
ブログ https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A5%9E%E4%B8%B8-966327720058921/
所在地 江戸川区 春江橋付近(春江町3丁目23番地付近・新中川・瑞江緑地内・係留施設)
定休日 なし
席順 なし。竿を出す順番は公平に行う為、私の指示で入れ替えを行いながら釣りをします。
無料
アクセス方法
車の場合 高速出口は、首都高・中央環状線『清新町IC(箱崎・小菅方面からお越しの方)、船堀橋IC(浦安・横浜方面からお越しの方)』、首都高速7号・小松川線・一之江IC、船着き場までは10分前後となります。
公共交通機関
の場合
電車でお越しの方、『都営.新宿線 一之江駅』、ご利用の方は送迎します。
釣果情報(489件)

5月12日(月)ルアー・シーバス わたちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム=セイコちゃんが5匹+40cm前後の放流サイズが2匹だけ。
□サイズ:45cm前後=5匹

■ルアー・シーバス デイゲーム=7匹
□サイズ:50cm前後=1匹/53cm前後=2匹/55cm前後=2匹/58cm前後=2匹

■この日の題名:ヒエ~~
今年のワタちゃんは縁起が良い。

シーバスの状況が良くない時期に、2回共にソコソコ楽しい釣りができている。
今日は、どうかな~?

朝一、薄暗い時間帯にナイトゲームのポイントに到着。
夜明けまで20分ほど狙ってみる。

ワタちゃんのファーストヒットはスズキ級!
水面で「バシャバシャ!」っと周囲に爆音を響かせ、水面に顔を出して暴れた瞬間にバラシ!

二人で「ヒエ~」と頭を抱える。
その後はセイコちゃんばかりで、デイゲームのポイントへ移動。

デイゲームのポイントは、アチコチ狙ってもシ~~ンの連続。
とあるポイントでワタちゃんが、2回キャストし、2回共にバイトのコンがあったがヒットしない。

私が「どれどれ」とキャストするとヒット!
船頭:「よっしゃ~!」
ワタちゃん:「うそ~!」

船頭:「ガハハ、ワタちゃん活性上げてくれて、ありがとう♪」とウキウキしながら無事に58cmぐらいのをキャッチ!
ワタちゃん:「くそ~」
って感じで、そのポイントで何匹かキャッチしたが反応悪く移動。

その後、走り回ったがダメダメのまま終了。
本日のダメダメの要因は、朝一のスズキ級をワタちゃんがバラシた事としておこう。

いやいや、実際には、船頭が移動したポイント選択が良くなかったからですがね!
トホホホホ・・・  
投稿者:福の神 2018-05-13 12:05

5月10日(木)ルアー・シーバス 店長さん

■ルアー・シーバス デイゲーム=30匹ぐらい? 最大級:70cm
□サイズ:45cm前後=1割/50cm前後=2割/55cm前後=4割/60cm前後=2割/65cm前後=1割/70cm×1匹

■この日の題名:ルアーをくわえたスズキちゃん、今どこに?
この日、数は釣れませんでしたが、スズキ級が多かったので、ソコソコ楽しい釣りとなりました。

船頭、数が釣れなかった言い訳を考える。 フムフム・・・ 

船頭:多分、店長さんが65cm前後のスズキちゃんを、ヤリトリの最中に2匹ラインブレークしたから、魚の気配がなくなったんじゃないのかな~?
店長:エッ、俺のせい? 

船頭:多分、美味しそうなルアーをくわえたスズキちゃんを、近くに居た仲間が追い掛けて行ったんじゃないのかな~?
店長:マジピ~? 

船頭:そのナイロンライン、劣化しているんじゃないですか?
店長:障害物にスレていないし、そうとしか考えられないね~。 10年以上巻き直していないしね~。 

船頭:アハハ、それが原因だな! 
店長:ススキちゃん、痛い目に合わせて、ごめんよ! 俺のルアーを返してくれ~~! 
投稿者:福の神 2018-05-13 12:02

5月1日(火)ルアー・シーバス&エサ釣り・黒鯛 いのちゃん

■ルアー・シーバス デイゲーム=21匹ぐらい 最大級:71cm 72cm
□サイズ:45cm前後=2匹/50cm前後=2匹/55cm前後=5匹ぐらい/60cm前後=5匹ぐらい/65cm前後=5匹ぐらい/71cm 72cm

■黒鯛=5匹
いのちゃん= 3匹
福神さん= 2匹

□バラシ×2匹
□スッポヌケ×9匹
□黒鯛なのか判断できない怪しいアタリ×3匹

■この日の題名:黒鯛釣れるかな~?
シーバスは、ここ最近の状況から釣果的には大丈夫だろうと思っていましたが、この日は、黒鯛狙いがメイン。
前日の状況から、かなり心配でした。

前半、今日もシーバスはお腹を空かせて待っていてくれました。
しかし、ヤルキなしの状態で反応が非常に悪い。

お客様のイノちゃんは、ブラックバスで鍛えた絶妙なキャストでストラクチャーをビシバシ攻めてくれたお蔭で、ポツポツとでしたがキャッチできました。
71cm、72cmもキャッチでき、数は釣れませんでしたが、楽しい釣りとなりました。

次は本命の黒鯛。
前日釣れたポイントを攻め、いのちゃん、3匹連続でスッポヌケ!

まあ、これが船から狙う際の、極普通の黒鯛釣り。
前日の奇跡の様な、全てのアタリで4匹の黒鯛をキャッチするような事はありませんからね~。

で、アチコチのポイントを走り回り、1匹目をキャッチ!
いや~、良かった良かった!

風が穏やかだったので私も竿を出すことができ、なんと、5連続スッポヌケ!
前回黒鯛を狙った時は、2回のアタリで2匹キャッチだったのに~!

で、前日お越しになったクーギーさんの真似をして、自分の頭をポカポカと叩く。
アハハ・・・

バラシ対策は、イノちゃんはハリのサイズを小さくし、私は大きくして対処。
これが効いたようで、お互いキャッチできるようになりました。

シーバスも黒鯛も釣れて良かった! \(^o^)/
投稿者:福の神 2018-05-03 06:29

4月30日(月)エサ釣り・黒鯛 クーギーさん

■おみあげのカサゴちゃん=13匹ぐらい
□サイズ:小~大

■黒鯛=4匹
□キャッチ以外のアタリの数=なんと、無しで、パーフェクトキャッチ!

■この日の題名: 今年のクーギーさんは、どこか違う?
当船でクーギーと言えば、皆さんご存知の通り、黒鯛バラシの達人である。

ヤリトリの最中に発生するハリ外れは、当たり前のこと。
クーギーの罠に掛かった黒鯛は高確率で命拾いできるのだ。(^o^)

スッポヌケの連発で、エサを差し替える際に手が震える。(^o^)
で、自分の情けなさに腹が立ち、頭をポコポコと叩き悔しがる。(^o^)

で、船の先頭で竿を出せるチャンスを仲間に譲る羽目になり、仲間は更に釣果を伸ばす。
で、仲間からは、「クーギー、先頭を譲ってくれて、ありがとう♪」と感謝される。

で、たまにブッチンで黒鯛を病院送りとし、黒鯛から嫌われている。
と言うように、ヒット数は多いが、様々なバラシの連荘で相棒に負けてしまうのです。

以上の様に、ハラシの達人であるクーギーなので、朝一のアタリでは必ずと言ってよいほどキャッチできない。(^o^)
初あたりでのキャッチは、私も本人も記憶にない。

通常は3,4回目のアタリでキャッチ!
それがグーギースタイルとして確立されているのだ! アハハ・・・

そんなクーギーさんが、なななんと、1回目のアタリで見事にキャッチ!
船頭も本人もビックリで、「ヤッター! 奇跡が起きた!」と大喜び。

続いて2回目のアタリでも無事にキャッチ!
更に、3回目のアタリでもキャッチでき、おったまげた!

本人もビックリで、当船においで頂いて16年目にして、夢の3連続キャッチができた。
そして、試合終了時間が近づいた頃、4回目のアタリでもキャッチし、4匹連続キャッチで終了。
投稿者:福の神 2018-04-30 17:00

4月29日(日)ルアー・シーバス わたちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム=6匹 +40cm前後の放流サイズ=4匹
□サイズ:45cm前後=4匹/50cm前後=2匹

■ルアー・シーバス デイゲーム=40匹ぐらい 最大級:70cm
□サイズ:50cm前後=5匹ぐらい/55cm前後=20匹ぐらい/60cm前後=10匹ぐらい/65cm前後=5匹ぐらい

■この日の題名: 今回の出船も超ラッキー!
前回の出船で、釣れるポイントが少ないにもかかわらず、幸運にも楽しい釣りができたワタちゃん。
今回も楽しい釣りができました。
良かった・良かった! 
投稿者:福の神 2018-04-29 17:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
東京 / 八丈島
カンパチ、マグロ、ヒラマサ、ハタ、マダイ、モロコ
東京 / 神津島
シマアジ、カンパチ、マグロ、ハタ、マダイ、イサキ...
東京 / 八丈島
カンパチ、ヒラマサ、シマアジ、マグロ、各種ハタ、...
東京 / 立会川
シロギス、イシモチ、アジ、ハゼ、カサゴ
東京 / 羽田
アジ、イチモチ、タチウオ、メバル、カサゴ、カワハ...
周辺の釣果情報
茨城 / 日立久慈港
10月16日(木)マダイ
マダイ:0.3~1.1kg 1~4匹1.1kgを最大に良型混じり良い人4匹でした!他にヒラメ、ハナダイ、カサ...
千葉 / 飯岡港
10月16日(木) コマセ五目
イサキ 20~35cm 10~50匹ハナダイ 18~33cm 2~41枚他マダイ!朝のうちはイマイチ活性上が...
茨城 / 大洗港
【絶好調】10月16日タコエギ船釣果報告
天候 雨のち曇り 波うねり2.0m 風 北東4~10m 水温21.0度 水深22m前後釣果 マダコ 4~18...
神奈川 / 金田港
ウィリー五目と甘鯛釣り
ウィリー五目今日も好調今日もカイワリポツポツとダブルトリプルとヒットし楽しめました。カイワリ50匹甘鯛4匹他...
茨城 / 日立久慈港
10月12日釣果報告
今日の真鯛は最大1.2キロで竿頭は真鯛8匹でした他にヒラメ、マハタ、ホウボウ、イナダ、カサゴ、カンパチ、フグ...
神奈川 / 金沢漁港
【マダコ】
写真の18杯の方筆頭に10杯以上多数!船中140杯!