福の神 さんのページ

つりーポイント:18895point
年齢・性別 60代 男性
住所 東京
趣味
自己紹介 黒鯛の日本記録を釣るために脱サラし漁師になる。東京湾で70cm前後の黒鯛と何度も遭遇しているが未だにキャッチできていない。今年こそ釣り上げるぞ!
投稿した釣果

26日 シーバス&サワラ狙い マクー空間さん 小次郎さん

■シーバス・ナイト×54匹 +50cm前後の放流サイズ×4匹
■シーバス・デイ×3匹 +ちいサイズのヒット×8匹ぐらい
■サワラ級×4匹
■コメント
幸運な事に3日連続で楽しい釣りができ、久しぶりにクーラー2個満タンの大漁となりました。

船頭としては2日連続で釣れた場合、ポイントから魚が出てしまわないかとても心配です。
なので、3日目の釣行では『お客様なのがっかりした顔を見たくない』ので、プレッシャーを強く感じます。

釣りを開始すると、この日も狙い目のポイントに魚がおり、効率良くキャッチ数を伸ばす事ができました。

釣れるサイズは前日と同じで60~63cm級がメインでしたので、キャッチ数は少なくともクーラー2個満タンとなりました。
いや~、3日連続で釣れて良かったです♪

明るくなりデイのポイントへ移動。
一箇所目のポイントでは30~40cm級が3匹ヒットしただけ。
二箇所目はシ~~ン!
三箇所目で、前日釣れたポイントを探るがシ~~ンがメインで、極たまにバイトがあるパターン!
そこでキープサイズを3匹キャッチしただけでした。

そんな苦戦中に釣り仲間から「サワラのハネが出ているよ!」連絡があり、苦戦中のシーバス狙いを終了しポイントへ向かう事に!

到着すると少数の鳥ちゃんがサワラの居場所を教えてくれる、大変嬉しいパターンでした!
で、熱いポイントに何度か間に合い、7ヒットし、70cmアップを4匹キャッチ出来ました。

昔は鳥ちゃんを追い掛ける釣り方がメインでしたが、近年は鳥ちゃんが消え、ハネやジャンプする姿が見れないサワラ狙いが続いていましたが、やはりサワラ狙いはハネ狙いが楽しいですね!

■シーバス・ナイト×54匹 +50cm前後の放流サイズ×4匹
□サイズ:55cm前後×4匹ぐらい/58cm前後×3匹ぐらい/61cm前後×24匹ぐらい?/64cm前後×20匹ぐらい?/67cm×1匹/70cm×1匹/72cm×1匹

■シーバス・デイ×3匹 +ちいサイズのヒット×8匹ぐらい
□サイズ:50cm前後×1匹/57cm前後×1匹/60cm前後×1匹

■サワラ級×4匹(70cm越え)
投稿先:福の神丸 2024-11-26 20:00

25日 ルアー・シーバス&サワラクルーズ さくちゃん

■シーバス・ナイト×33匹
■シーバス・デイ×魚を発見できず! ノーバイト\(-o-)/
■サワラ×怪しいポイントを発見できず走り回っただけ。
■コメント
この日は、前日好調のナイトメインで出船しました。
幸運な事に前日と同じポイントに魚が入っており、クーラー満タンの楽しい釣りができました。

また、釣れるメインサイズが前日より少し大きくなり、63cm前後のデブちゃんばかり。
写真を撮影する暇がないくらい忙しい釣りとなり、バラシも8匹以下と少なくお見事でした!

デイはシーバスとサワラを探し、鳥ちゃんが騒いでいるポイントを探して走りましたが、怪しいポイントを発見できず、ちょろりシーバスを狙い終了となりました。
いや~、この日も釣れて良かったです♪

■シーバス・ナイト×33匹
□サイズ:53cm前後×1匹/55cm前後×2匹/58cm前後×3匹ぐらい/63cm前後×21匹ぐらい/66cm前後×4匹/70cm×1匹/74cm×1匹
投稿先:福の神丸 2024-11-25 20:00

24日 ルアー・シーバス よしだっちさん しみけんさん

■シーバス・ナイト×35匹 +放流サイズのヒット×7匹ぐらい
■シーバス・デイ×5匹 +放流サイズのヒット×25~35匹?
■コメント
風が強く5日ぶりの出船となりましたが、ナイトのポイントで幸先良く60cm級の群れを発見し、クーラー満タンの楽しい釣りとなりました。

5日間出船していないと狙い目のポイントに魚が入っているかわからないので、一発勝負の釣りとなります。
狙い目にシーバスの群れが入っていることを祈り釣り始めると、一流し目からヒットし無事にキャッチ!
続いてダブルヒットでキャッチ&写真をパチリ!
そんな感じで60cm級の魚ばかりヒットし、キャッチ&バラシを繰り返し、ナイトでは楽しい釣りとなりました。

デイでは風がヤヤ強い関係から、風が若干避けられるポイントで狙う事となりました。
前半は最悪で、一箇所目は気配感じずノーバイト!
二箇所目は前回の釣行で、80cmを含め4匹キャッチしたポイントでしたが気配感じずノーバイト!

三か所目ではフッキーを1匹キャッチしただけ。
四か所目は気配感じずノーバイト!

五箇所目でやっとシーバスを発見!
40cm前後の放流サイズがメインでしたが、前半釣れなかったのでルアーに反応がある事は嬉しい。
このポイントではキープサイズが4匹だけでしたが、ソコソコ楽しめたので終了となりました。
最終的に無事釣れて良かったです。

■シーバス・ナイト×35匹 +放流サイズのヒット×7匹ぐらい
□サイズ:58cm前後×4匹ぐらい/60cm前後×25匹ぐらい/64cm前後×5匹/67cm×1匹

■シーバス・デイ×5匹 +放流サイズのヒット×25~35匹?
□サイズ:50cm前後×2匹/58cm前後×2匹ぐらい/60cm前後×1匹
投稿先:福の神丸 2024-11-24 20:00

17日 ルアー・シーバス&ちょろりサワラ ソムリエさん めぐりさん

■シーバス・デイ×20匹 +35~45cmのチイサイズ×8匹ぐらい
■サワラ級×1匹(75cm前後)
■タチウオ×1匹(指3本半)
■コメント
エンジン修理で長々お休みとなり、ご予約を頂いたお客さま、申し訳ございませんでした。

修理完了後、前日の土曜日は風がヤヤ強く出船中止。
この日も10時頃までヤヤ強い風ですが、11時頃から徐々に収まる予報なので待ちに待った出船となりました。

まずはシーバス狙いからスタート!
前半は風が避けられるポイントを探りましたが、35~45cmのチイサイズを3匹キャッチしただけで撃沈!\(-o-)/

風が弱まって来たのでサワラを1時間ほど狙い、ソムリエさんが1匹キャッチ成功!
サワラ狙いはハネやジャンプする姿が見えない関係で、ベイト反応を狙う相変わらずの暇な釣り方なので、アタリが無いとスグに飽きてしまう事が難点!
本日の本命はシーバスなので、サッサとシーバスのポイントへ移動しました。

シーバスはとあるポイント周辺でバイトがたまにある状況で、ポツリ・ポツリとですが60cm級を14匹キャッチ成功!\(^o^)/
前半のシーバス狙いとは異なりバイトがある事は嬉し事で、キャッチ数は少なめですが楽しめました。

次のポイントへ移動の途中で再びサワラを30分ほど狙い、1回だけ「ゴツン!」とバイトがありましたが、釣れそうな気配がないのでサッサと退散!

最後のシーバスポイントでは40~50cm級がたまにバイトしてくる展開となり、キープサイズを4匹キャッチ!
更に、「ここで最後にしましょう!」のポイントで、運良く80cmジャストがヒットし無事にキャッチ!
「こんな幸運、滅多にないのにね!」で終了となりました。

今年のデイは例年以上に苦戦しています。
魚の入り具合をチェックしていないポイントも多いので、しばらくは走り回る釣りになりそうです。
とは言え、月曜から風・風・風の予報なので、出船中止が続きそうで心配な船頭でした。

■シーバス・デイ×20匹 +35~45cmのチイサイズ×8匹ぐらい
□サイズ:50cm前後×3匹/53cm前後×1匹/56cm前後×1匹ぐらい/60cm前後×13匹/69cm×1匹/80cm×1匹
投稿先:福の神丸 2024-11-17 20:00

9日 サワラ狙い れいちゃん しんちゃん ふたちゃん

■サワラ×3匹(75~80cm)
■サゴシ級×1匹
■タチウオ×4匹(指3本×2/指3本半×2)
■コメント
船のエンジン修理の為、釣り仲間のオガちゃんの船で出船しました。
ブレード系のジグを使った相変わらずの暇な釣りですが、運良くサワラ級を3匹キャッチできました。

シンちゃんの息子のレイちゃんは神の手の持ち主のようで、オジサンたちがノーバイトの時に3ヒットさせ、2匹キャッチしてしまいました。
その後、シンちゃんと私がキャッチし、オジサンの面目を少しだけ取り戻す事ができました。
アハハ・・・
投稿先:福の神丸 2024-11-09 20:00
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
神奈川 / 金沢漁港
アジ、シロギス、カサゴ、メバル、イシモチ
千葉 / 大原港
マダイ、ヒラメ、アジ、マハタ、オニカサゴ、オキメ...
神奈川 / 金沢漁港
アジ、マダイ
東京 / 深川
アジ、シロギス、アナゴ、イシモチ、シーバス、メバ...
東京 / あみ平マリーナー
シーバス、アジ、メバル、カサゴ、タチウオ、シロギ...
気が合うかもしれません
これからが釣り三昧
東京都葛飾区奥戸から出船しているガイド船
釣り大好きジィジ