江戸川区 春江係留施設

福の神丸

フクノカミマル

TEL 080-4323-2223
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、活きエサ・泳がせ
主なターゲット シーバス、クロダイ、青物
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
乗合 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
仕立 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
仕立 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 ルアーによるシーバス狙い及び、黒鯛を船から落し込み釣りで狙うチャーターボートです。

■乗船料金に付いて
お一人様で乗船される場合、予約乗合でのご予約となり、乗船料金はお一人様の金額となります。追加料金などはありませんので、お安い価格で貸し切り気分を味わう事ができます。

■シーバス狙いはミノーやバイブレーションを使い、ストラクチャーギリギリに付いている魚を狙う釣り方がメインとなります。季節によっては、オープンエリアの鳥山の下に居る魚や、青物を狙う事もあります。

■黒鯛狙いは、堤防の落とし込みで使用する竿(2.7~4.5m)を使い、障害物に付いている魚を『落とし込み』の釣り方で狙います。
落とし込み釣りとは、撒き餌は使用せず、カニやカラスガイを針に付け、表層でエサを探している魚を狙う釣り方となり、シーズンになると100発前後のアタリがある事も良くあります。
HP http://www.hukunokami-maru.com/
ブログ https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A5%9E%E4%B8%B8-966327720058921/
所在地 江戸川区 春江橋付近(春江町3丁目23番地付近・新中川・瑞江緑地内・係留施設)
定休日 なし
席順 なし。竿を出す順番は公平に行う為、私の指示で入れ替えを行いながら釣りをします。
無料
アクセス方法
車の場合 高速出口は、首都高・中央環状線『清新町IC(箱崎・小菅方面からお越しの方)、船堀橋IC(浦安・横浜方面からお越しの方)』、首都高速7号・小松川線・一之江IC、船着き場までは10分前後となります。
公共交通機関
の場合
電車でお越しの方、『都営.新宿線 一之江駅』、ご利用の方は送迎します。
釣果情報(465件)

6/1 シーバス&マダコ狙い わたちゃん 店長さん

■シーバス・ナイト× 25匹(放流サイズ×1匹含む)
■マダコ× チイサイズばかり30パイぐらい?(放流サイズ×15タコぐらい含む)
■コメント
6/1はマダコの解禁日、前半ナイト・シーバス狙い、明るくなったらタコのはっちゃん狙いで出船しました。

好調のナイト・シーバスは、天気予報大外れで風が収まらずガボガボの海。
狙いたいポイントを狙いに行けず、仕方なく風が若干避けられるポイントを狙うが、釣れないポイント多く大苦戦!

それでも釣れるポイントもあり狙うが、そんなポイントに限り風と波の影響を受けて船が吹っ飛んで行ってしまうので、流し直すのにも波が高く時間が掛かる。

そんなこんなで苦戦しながら時間だけが過ぎてゆき、風が収まり、まともな釣りができるようになった頃には明るくなっていました。ガチャピーン!
まあ、25匹釣れたのでホッとしましたが、久しぶりに船頭もお客さまも大変苦労するシーバス狙いとなりました。

明るくなりタコのはっちゃんポイントへゴー!
到着すると同業者とレジャーボートがワサワサ動き回り、皆さんお気に入りのポイントをチェックしている。

狙ってみると飽きない程度のタイミングでエギに乗るが、チイサイズばかりで、リールを巻いている最中に外れてしまう。
キャッチしたはっちゃんも、放流するかキープするか迷うサイズばかりで、ポイント移動をしてもサイズが大きくなることはなく、一般的なキープサイズの数は30パイ前後釣れた中の4ハイぐらいでした。

まあ、シーバスもタコのはっちゃんも釣れて良かったです。

■シーバス・ナイト×25匹(放流サイズ×1匹含む)
□サイズ:40cm前後×1匹/50cm前後×2匹/55cm前後×4匹ぐらい/58cm前後×5匹ぐらい/62cm前後×10匹ぐらい/65cm前後×3匹
投稿者:福の神 2025-06-02 09:00

5/29 小次郎さん マクー空間さん

■シーバス・ナイト×46匹(放流サイズ×4匹含む)

■コメント
好調のナイト狙い、狙うポイントによっては40~50cm級が混じりましたが、60cmアップも22匹ぐらいキャッチでき、クーラー満タンの大漁でした!

今後も、引き続き釣れて続いて欲しいですね!
ちなみに、今年は赤クラゲが多そうな予感。
いやだね~。

■シーバス・ナイト×50匹(放流サイズ×4匹含む)
□サイズ:40cm前後×4匹/45cm前後×5匹ぐらい/50cm前後×7匹ぐらい/53cm前後×7匹ぐらい/56cm前後×5匹ぐらい
/60cm前後×9匹ぐらい/63cm前後×7匹ぐらい/66cm前後×4匹/68cm×1匹/69cm×1匹
投稿者:福の神 2025-05-30 02:38

5/24日 チニングによる黒鯛狙い ボケパパさん おがちゃん

■チニング・黒鯛×バラシが1匹だけ
■エサ釣り・黒鯛×6匹

■コメント
あっちゃー、この日の釣行では、久ブルに痛い目に合ってきました。
近年流行って来たチニングによる黒鯛狙い、昨年の10月に初チェレンジし、短時間で簡単に7匹釣れたので、「黒鯛シーズンの5月末なら今回も釣れるだろう」と期待を胸に抱き出船しました。

結果はバラシが1匹あっただけで、極たまにブルブルのアタリがある感じ。
「このままではボーズになる?」と感じ、エサ釣りに切り替え6匹キャッチしましたが、持参したエサが当日の状況に合わなかったようで、水中に見える黒鯛に無視され続け寂しいキャッチ数となりました。

今後は狙い目の問題を解決しなければ良い釣果は望めそうにないので、時間がある時にチョロリ狙ってポイント開拓する予定です。
今回は酷い釣果となり、申し訳ございませんでした。

★追記
当日撮影した写真がフラッシュカード内に保存されていないトラブルが発生し、写真のアップが出来ませんでした。
初めて経験する問題なので、次回からカメラを変える事とします。

■エサ釣り・黒鯛× 3匹
□サイズ:30cm前後×4匹/37cm前後×1匹/42cm前後×1匹
投稿者:福の神 2025-05-25 03:00

5/21 シーバス狙い 大先生 店長さん

■シーバス・ナイト×21匹
■コメント
今年は異常気象かと思うほど風が吹き、出船できない日々が多く頭を抱えています。
この日は運良く風が収まり狙いに行けました。
お魚のご機嫌はイマイチで、サイズは50㎝級が混じるようになり、60㎝アップフィーバーは終わったようです。

とは言え、お二人共にバラシが多く、「アッ、バレた!」の連続。
普通のバラシ確率なら、プラス20匹は確実だったと思います。アハハ・・・
まあ、こんな日もありますので、ルアーフィッシングは奥が深いですね!

■シーバス・ナイト×21匹
□サイズ:53cm前後×2匹/56cm前後×3匹/58cm前後×6匹ぐらい/60cm前後×7匹ぐらい/65cm前後×2匹/69cm×1匹
投稿者:福の神 2025-05-22 03:00

5/14 シーバス&黒鯛狙い けんさん

■シーバス・ナイト×21匹
■黒鯛× 17匹(放流サイズ×4匹含む)
■コメント
ナイトは好調、ここ最近の傾向としては60cm級がメインサイズで、70cm級は1匹キャッチできる程度と少なくなり、寒い時期特有の70アップフィーバーは終わってしまったようです。

とは言え、釣れるサイズは太った60cm級がメインなので、数は釣れませんが楽しい釣りが続いています。
この日も21匹キャッチでき良かったです。

黒鯛狙いは悪天候が続いていましたが、海水のニゴリ具合は茶色く変色し、黒鯛シーズン到来のようです。

この日はアチコチのポイントを調査程度に探り、17匹キャッチできました。
ただ、魚が入っているポイントは良い感じでアタリがありましたが、入っていないポイントでは「1発アタリがあり終わり」のケースも多く、入り具合にムラがありそうです。

ちなみに、この日のケンさんはシーバス狙いはバラシ少なく優秀でしたが、黒鯛狙いではスッポヌケに泣き、キャッチ数が伸びず頭を抱えていました。

えっ?「スッポヌケが少なければプラス何匹ですか?」
アハハ、「普通のスッポヌケ回数ならプラス10匹ぐらいですが、今回は強烈なスッポヌケでしたので、普通の10+強烈20で、プラス30匹でしたね!」
ヒェ~、「それじゃ、頭を抱えて当然ですね!」
「夢に出て来なければ良いですね! 次回はリベンジしたいですね!」

■シーバス・ナイト×21匹
□サイズ:57cm前後×2匹/61cm前後×14匹/65cm前後×4匹/70cm×1匹

■黒鯛× 17匹 (放流サイズ×4匹含む)
□サイズ:27cm前後×4匹/33cm前後×8匹ぐらい/38cm前後×3匹ぐらい/42cm前後×1匹/50cm×1匹

□けんさん× 14匹
□恵比須さん× 3匹
投稿者:福の神 2025-05-14 21:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
東京 / 江戸川鹿骨
マダコ、スミイカ、ヤリイカ、ムギイカ、アジ、ハゼ...
東京 / 八丈島
カンパチ、マグロ、ヒラマサ、ハタ、マダイ、モロコ...
東京 / 隅田川簡易船着場
シーバス、タチウオ、マダイ、マゴチ、アジ
東京 / 東葛西
アジ、シロギス、カワハギ、アナゴ、メバル、カサゴ...
東京 / 式根島 野伏港
マダイ、イサキ、メジナ
周辺の釣果情報
千葉 / 飯岡港
7月12日(土) ヒラメ
ヒラメ 0~2枚 0.5~2kg他ショゴ、カサゴ本日もありがとうございました!
茨城 / 大洗港
マダコ
7月 10日 (木)マダコ    0.3~2kg      3~9匹朝の内 浅場20mを攻め その後 30m...
千葉 / 勝浦川津港
鴨川沖スルメイカ出船、トップ47杯!!
7月9日(水)晴鴨川沖スルメイカ、潮流れわずかで朝からノリは上々でした。中盤以降はノリおちましたが沖上がりま...
千葉 / 太海港
スルメイカ 7~19杯 35~45cm
2025/07/06 (日) 漁場-太海沖和田沖 天気晴れ 凪良く 水温26.7℃■スルメイカ 7...
茨城 / 日立久慈港
7月6日釣果報告
今日のマダコは1キロが最大で竿頭は2名様が11杯、次の方は9杯でした潮の動きは良くありませんでしたが先週より...
茨城 / 日立久慈港
7月6日(日)マダイ、根魚五目
テンヤマダイ船マダイ:0.4~1.2kg 0~1匹数はのびませんでしたが、真鯛1.2kgヒットしました!他に...