せとうち丸 船長 さんのページ

つりーポイント:14468point
年齢・性別 50代 男性
住所 兵庫
趣味
自己紹介 2015年から2代目船長として出船しています。
のんびりとした家島諸島で
のんびりとした船長と一緒に
船釣りはいかがですか。
乗合船の出船日は土、日、祝日です。
仕立船は平日でもOK!
投稿した釣果

7月28日(日) 姫路 シロギス 釣り ️

気温 33℃
水温 27.0℃
小潮

本日は満席 
親子や仲間で参加の方がほとんどで
にぎやかな船上でした 

朝イチからアタリが止まることなく
続いていたので乗船した子供たちも
飽きずに釣れました 

アジもよく混じりました

シロギス MAX 44匹
(小学生 10~20匹くらい)
その他 アジ、鯛、テンコチ

竿頭さんは石ゴカイを購入
投稿先:せとうち丸 2024-07-29 17:29

7月27日(土) 姫路 シロギス 釣り ️

気温 33℃
水温 26.3℃
小潮

今日は波も風もほとんどなく
暑い1日でしたが

潮止まりもほとんど
食いが落ちずに
ダブルが連続
釣果は上々 でした

シロギス 25~57匹
その他 アジ、コチ、テンコチ

本日は50匹オーバー3人 
釣り時間は約5時間です

竿頭さん石ゴカイ
2番さん石ゴカイ
3番さん青ムシ
投稿先:せとうち丸 2024-07-28 10:00

7月21日(日) 姫路 シロギス 釣り ️

気温 30℃
水温 27.3℃
大潮

前日とは違い
ゆったり釣りを楽しんでいただきました

水温も25℃を上回り安定したので
今日はいつもの ポイントから離れ
色んな場所を攻めました

今シーズン2番目の釣果更新⤴️

良型のコチやタコ、アジも混じり
にぎやかな魚種でした

シロギス 27~62匹
その他 アジ、タコ、鯛、コチ

本日の竿頭さんは青ムシと石ゴカイを購入
どちらも使ってみたところ
青ムシに手応えあったようです 
2番さんは石ゴカイでした
投稿先:せとうち丸 2024-07-22 10:00

7月20日(土) 姫路 シロギス 釣り ️

今日も夫婦で乗船 

気温 30℃
水温 26.9℃
大潮

満席に近いご予約をいただき
ありがとうございました✨

心配していたお祭りもほとんどなく
穏やかな海で
ヨメ船長の出番はほとんどなく終了 
安心できるキス釣り でした

夏休み のスタートらしく
小学生や中学生の子供たちも
お父さんと乗船  
大人顔負けの釣果で最後まで飽きずに
楽しんで帰りました

毎年来てくれる子供達の成長が見れるのも
私夫婦の楽しみです 

シロギス 10~40匹
その他 アジ、ヒイラギ、鯛、テンコチ、グチ

竿頭さんは石ゴカイです
今日のお客さんも石ゴカイの購入が
多かったです
もちろん青ムシも販売しています
(こっちの方がちょっと多くなってます)
投稿先:せとうち丸 2024-07-21 10:00

7月14日(日) 姫路 シロギス 釣り ️

気温 30℃ ☀️ 
水温 24.2℃
小潮

雲が重たく薄暗い1日
少しだけ雨に打たれましたが
すぐに止みました 

シロギス ️は
晴れた日の方が釣れる傾向

昨日に比べてアタリは少なくなりましたが
竿頭さんは41匹と2番40匹と
良好な結果でした 

これなら
夏休みの子供たちも楽しめる
釣果が期待できます 

シロギス 10~41匹
その他 アジ、ヒイラギ、鯛、テンコチ、グチ
投稿先:せとうち丸 2024-07-14 17:00
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
和歌山 / 和歌浦漁港
青物、タチウオ、マダイ、シイラ
大阪 / 大阪北港
スズキ、チヌ、タチウオ、アジ、スルメイカ、マダイ...
和歌山 / 西浜
マダイ、ヒラメ、青物、タチウオ、カワハギ、アオリ...
大阪 / マリーナ昭栄
シーバス、チヌ、アジ、ガシラ、メバル、アコウ、タ...
和歌山 / 那智勝浦
グレ、イシダイ、チヌ、アオリイカ
気が合うかもしれません
須磨の黒い釣り船パイレーツDAIYUMARUの広報スタッフです。
2017年4月20日に小島漁港で オープンした、幸吉丸、小倉です
船釣り専門。