大根占港城ケ崎

すずらん21

スズランニジュウイチ

TEL 090-4511-5634
WEB hp
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、コマセ、サビキ、胴突き、活きエサ・泳がせ、天びん、五目釣り、スッテ・ツノ、エギング
主なターゲット マダイ、イサキ、カンパチ、ブリ、アジ、アマダイ、タチウオ、ヒラメ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 天秤 チョロ流 タイラバ

マダイ アジ イサキ ヒラメ ブリ カンパチ他etc
6:00~15:00
6:30~15:00
湾内 一人7,000円~
湾口 一人10,000円~
ハリス5号~
  約8ヒロ
錘 80~
仕立 要相談 要相談 要相談
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 出船7時前後~帰港15時頃
主に錦江湾の湾口に近い辺りを釣り場としております。
春の入鯛の頃には湾口まで走ります。
5月頃になるとマダイの後は主にイサキ狙いで、午前中イサキ、昼からアマダイと両狙いもあり。
夜釣りもご相談ください。
初心者の方でもファミリーでも会社のレクレーションでも気軽にお問合せください。
HP http://kws.cc/suzuran/index.html
ブログ
所在地 肝属郡錦江町城元
定休日 不定休
席順 抽選
持参(ご要望があれば準備します)
アクセス方法
車の場合 国道269号線を南の佐多岬方面へ。肝属郡医師会立病院前の信号から300mほど走った右側です。
公共交通機関
の場合
釣果情報(457件)

2021/9/19デイ太刀調査

前回の調査は私一人で、おまけに氷無しで深く調査出来なかったので
暇な常連さんにお手伝いをしていただきました。結果ドラゴン級が
3本、計9本、F3以下はリリースしてあげました。
大きくなって恩返しに来てくれるでしょう。
投稿者:すずらん21 2021-09-19 19:12

2021/9/16本格的にマダイの始まり

長潮でどうかな思ってましたが、ここ最近潮が速かったので
とりあえず。まずまずの釣果で最初のポイントで7枚。
次の所で大アジも混ざるよ言いつつやってたら
大浦氏に強烈な引き、上げたら4キロでした。私も久しぶりに
見たので嬉しかったです。船中で10枚。マダイは釣れ出し、
昼太刀魚も釣れ出し、サア、どっちに行きましょうか。
投稿者:すずらん21 2021-09-17 19:00

2021/9/11コマセマダイ

吉岡氏のお友達3家族で都内から遊びにいらっしゃいました。
ほぼ皆さん初挑戦で、おまつりしたり、トラブルだらけで汗だくの
私でした。のでカメラを奥さんにお願いして私はトラブル解消に
奔走でした。皆さん一緒の写真を撮れなかったのが心残りでした。
投稿者:すずらん21 2021-09-14 07:50

2021/9/10ナイト太刀魚

瀬戸口氏、リベンジ成る。前回がマダイ1枚に終わったので
悔しくて眠れなかった(>_
投稿者:すずらん21 2021-09-11 08:00

2021/9/09

潮の流れが速く釣りになりませんでしたが、何とか
5枚だけはゲット。私が目の前で逃がしたのは多分
大きかったです。ホウボウが半分になって上がって来ました。サメのせいでしょう。まだ暑いです
投稿者:すずらん21 2021-09-10 08:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
鹿児島 / 江口漁港
アカイカ、マダイ、アオリイカ、青物、根魚
鹿児島 / 鹿児島本港
マダイ、根魚、青物、クロ(メジナ)
鹿児島 / 隼人新港
マダイ、アオリイカ、アジ、マゴチ、ヒラメ、カサゴ...
鹿児島 / 奄美大島 芦徳漁港
ハタ、フエダイ、ベラ、スマカツオ、カマス、シイラ
鹿児島 / 小川港
マダイ、アジ、サバ、青物
周辺の釣果情報
鹿児島 / 川内港
2025年7月15日の釣果報告
遊漁船なつき丸出動! 詳細はブログでお楽しみください。
鹿児島 / 隼人新港
マダイ!
13日は一つテンヤマダイで出港ありました。マダイの活性が非常に高く、初挑戦の方も爆釣していました。テンヤ海老...
鹿児島 / 隼人新港
鯛、釣れてます
おはようございます猛暑が続くなか、今朝は曇り空で、気温も少し落ち着いてます。早朝から出港し、良い型の鯛が釣れ...
鹿児島 / 隼人新港
2025/07/07〜07/13
今週もタイラバ、ボートアジングが人気でしたよ。ボートアジングは、テクニカルな場面が多く、あの手この手で仕掛け...
大分 / 佐伯港
夜ケンサキ!
7月12日夜はケンサキ釣りへ!潮がぶっ飛んでおりあたりもポーツポーツでしたが後半はたまにラッシュも交え、トッ...
大分 / 加貫港
2025.07.05
マダイ好調