大根占港城ケ崎

すずらん21

スズランニジュウイチ

TEL 090-4511-5634
WEB hp
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、コマセ、サビキ、胴突き、活きエサ・泳がせ、天びん、五目釣り、スッテ・ツノ、エギング
主なターゲット マダイ、イサキ、カンパチ、ブリ、アジ、アマダイ、タチウオ、ヒラメ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 天秤 チョロ流 タイラバ

マダイ アジ イサキ ヒラメ ブリ カンパチ他etc
6:00~15:00
6:30~15:00
湾内 一人7,000円~
湾口 一人10,000円~
ハリス5号~
  約8ヒロ
錘 80~
仕立 要相談 要相談 要相談
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 出船7時前後~帰港15時頃
主に錦江湾の湾口に近い辺りを釣り場としております。
春の入鯛の頃には湾口まで走ります。
5月頃になるとマダイの後は主にイサキ狙いで、午前中イサキ、昼からアマダイと両狙いもあり。
夜釣りもご相談ください。
初心者の方でもファミリーでも会社のレクレーションでも気軽にお問合せください。
HP http://kws.cc/suzuran/index.html
ブログ
所在地 肝属郡錦江町城元
定休日 不定休
席順 抽選
持参(ご要望があれば準備します)
アクセス方法
車の場合 国道269号線を南の佐多岬方面へ。肝属郡医師会立病院前の信号から300mほど走った右側です。
公共交通機関
の場合
釣果情報(457件)

2021/06/09

陽が射しだすと暑いです。もうこれからは曇りとか
ヤ々雨模様ぐらいがいいですね。
良型はたまにきますが、レギュラーサイズが多く外道は
クロ1枚だけ。アマダイも不発に終わりました。
投稿者:すずらん21 2021-06-10 04:30

2021/6/06

スタートはやや小ぶりでしたが、後から良型のイサキが
上がりだし、ウスバハギやらオオモンハタも混じり
クーラーも賑やかになりました。
投稿者:すずらん21 2021-06-07 04:30

2021/6/05

イサキが復活しました。堀本氏35匹の釣果。帰りに
良型のアマダイをチョイス。1時には納竿でした。
投稿者:すずらん21 2021-06-06 04:30

2021/5/26

イサキ釣りは潮が動かないと釣れないが、流れすぎるのもこれも又釣りにくいものです。
今日は潮が早く流れすぎ、ポイントを少し変えるとバタバタと釣れるが、暫らくすると食わなくなります。
でも、今日はチョロが活躍。マダイが6枚釣れてくれました。
帰りにアマダイを1時間程。1枚だけでしたがゲット。全体でまずまずの釣果でした。
投稿者:すずらん21 2021-05-27 16:50

2021/5/23

小学生のカズキ君、良型のイサキはもちろんですが
1キロオーバーのマダイに、ハガツオと本日の竿頭でした。
今日は何とか皆さん10枚ぐらいずつで昨日よりは良かったです。
潮変わり前後に食いが止まるのが長いのを何とかしないと。
投稿者:すずらん21 2021-05-23 17:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
鹿児島 / 伊座敷漁港
マダイ、青物、根魚、アオリイカ
鹿児島 / 隼人新港
マダイ、アオリイカ、アジ、マゴチ、ヒラメ、カサゴ...
鹿児島 / 種子島 熊野港
GT(ジャイアントトレバリー)、 カンパチ、アオ...
鹿児島 / 隼人新港
マダイ、アジ、サバ、イカ
鹿児島 / 谷山和田港
マダイ、青物、根魚、アジ、サバ
周辺の釣果情報
鹿児島 / 川内港
2025年7月13日の釣果報告
遊漁船なつき丸出動! 詳細はブログでお楽しみください。
鹿児島 / 隼人新港
マダイ!
13日は一つテンヤマダイで出港ありました。マダイの活性が非常に高く、初挑戦の方も爆釣していました。テンヤ海老...
鹿児島 / 隼人新港
鯛、釣れてます
おはようございます猛暑が続くなか、今朝は曇り空で、気温も少し落ち着いてます。早朝から出港し、良い型の鯛が釣れ...
鹿児島 / 隼人新港
2025/07/07〜07/13
今週もタイラバ、ボートアジングが人気でしたよ。ボートアジングは、テクニカルな場面が多く、あの手この手で仕掛け...
大分 / 加貫港
2025.07.05
マダイ好調
佐賀 / 名護屋漁港
25年7月13日 夜焚イカ
魚探の反応的には良い感じ、ドテラで釣り開始どうにかこうにか小型中心にポツリポツリ、大型がほしいところだが日が...