大根占港城ケ崎

すずらん21

スズランニジュウイチ

TEL 090-4511-5634
WEB hp
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、コマセ、サビキ、胴突き、活きエサ・泳がせ、天びん、五目釣り、スッテ・ツノ、エギング
主なターゲット マダイ、イサキ、カンパチ、ブリ、アジ、アマダイ、タチウオ、ヒラメ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 天秤 チョロ流 タイラバ

マダイ アジ イサキ ヒラメ ブリ カンパチ他etc
6:00~15:00
6:30~15:00
湾内 一人7,000円~
湾口 一人10,000円~
ハリス5号~
  約8ヒロ
錘 80~
仕立 要相談 要相談 要相談
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 出船7時前後~帰港15時頃
主に錦江湾の湾口に近い辺りを釣り場としております。
春の入鯛の頃には湾口まで走ります。
5月頃になるとマダイの後は主にイサキ狙いで、午前中イサキ、昼からアマダイと両狙いもあり。
夜釣りもご相談ください。
初心者の方でもファミリーでも会社のレクレーションでも気軽にお問合せください。
HP http://kws.cc/suzuran/index.html
ブログ
所在地 肝属郡錦江町城元
定休日 不定休
席順 抽選
持参(ご要望があれば準備します)
アクセス方法
車の場合 国道269号線を南の佐多岬方面へ。肝属郡医師会立病院前の信号から300mほど走った右側です。
公共交通機関
の場合
釣果情報(457件)

2021/7/10昼夜Wヘッダー

イサキに行こうと途中迄行きましたが、うねりがひどく
根占沖でUターン。手前で五目釣り。めぼしいのは
やや小ぶりのハガツオ2本でした。タチウオはサメの
猛襲にあいながら取り敢えず良型を2本ゲット。
昼間の雨でカメラに水が入ったらしく鮮明な画像でm(__)m
投稿者:すずらん21 2021-07-11 09:00

2021/7/06

本日の釣果、シュモクザメ3本、ハンマーヘッド1本、後
アジ、サバそれなりに。本命がハガツオ1本、太刀魚1本、
でした。タチウオ、フィンガー6、130cmの一応ドラゴン級。
南西4㍍の荒れた風の中、潮は流れず苦労しました。
投稿者:すずらん21 2021-07-07 09:00

2021/6/26

雨の予報でしたが、何とか昼すぎ迄持ってくれました。
が、風が強くなり出し船も安定せず、昼過ぎには
納竿となりました。吉留氏、絶好調で40枚近く、
後、皆20枚程で100枚は超えたでしょう。他に
ウスバハギ、オオモンハタ3本、サバ1本の釣果でした。
投稿者:すずらん21 2021-06-27 09:00

2021/6/13

昨日の激しい雨のせいか今日は食いが渋かったですね~
水温も低く、いつもと勝手が違いました。でもその中で
井上氏と大石氏は半ボイルを使いエサ取りを交わし
着々と釣果を伸ばしました。アマダイは小ぶりばかりで
残念ながら良型には巡り合えませんでした。
投稿者:すずらん21 2021-06-14 04:30

2021/6/11

昨日の2回目のワクチン接種の後が今朝は痛かったです。
今日は絶好の釣り日和でした。珍しく12時迄コンスタントに釣れて
アマダイに行く予定でしたが、いつまでも止まらなく
撒き餌がなくなるまでずっとでした。風も強くなり12時で納竿
2人仲良く35枚前後ずつで70枚程でした。
外道はマダイ1枚、コバンザメ1本、隣の船はクロが1枚。
前回のウスバハゲ、オオモンハタには巡り合えませんでした
投稿者:すずらん21 2021-06-12 04:30
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
鹿児島 / 隼人新港
アジ、サバ、マダイ、アオリイカ、ブリ、カンパチ、...
鹿児島 / 山川港
マダイ、イサキ、タチウオ、アジ、カンパチ、ブリ、...
鹿児島 / 波見港(東串良港)
ブリ、ハマチ、マダイ、カンパチ、ネイゴ、ハガツオ...
鹿児島 / 種子島 熊野港
GT(ジャイアントトレバリー)、 カンパチ、アオ...
鹿児島 / 汐見潟
マダイ、アジ、アラ、スジアラ、ノドグロ、ブリ、イ...
周辺の釣果情報
鹿児島 / 川内港
2025年7月13日の釣果報告
遊漁船なつき丸出動! 詳細はブログでお楽しみください。
鹿児島 / 隼人新港
マダイ!
13日は一つテンヤマダイで出港ありました。マダイの活性が非常に高く、初挑戦の方も爆釣していました。テンヤ海老...
鹿児島 / 隼人新港
鯛、釣れてます
おはようございます猛暑が続くなか、今朝は曇り空で、気温も少し落ち着いてます。早朝から出港し、良い型の鯛が釣れ...
大分 / 加貫港
2025.07.05
マダイ好調
佐賀 / 名護屋漁港
25年7月13日 夜焚イカ
魚探の反応的には良い感じ、ドテラで釣り開始どうにかこうにか小型中心にポツリポツリ、大型がほしいところだが日が...
熊本 / 小瀬戸港
7/1(火曜日)タコ釣り
1名様とタコ釣り当たり少ないあっちこっちポイント移動しながら当たりを捉えました数は少ない中、型はよかったです...