大根占港城ケ崎

すずらん21

スズランニジュウイチ

TEL 090-4511-5634
WEB hp
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、コマセ、サビキ、胴突き、活きエサ・泳がせ、天びん、五目釣り、スッテ・ツノ、エギング
主なターゲット マダイ、イサキ、カンパチ、ブリ、アジ、アマダイ、タチウオ、ヒラメ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 天秤 チョロ流 タイラバ

マダイ アジ イサキ ヒラメ ブリ カンパチ他etc
6:00~15:00
6:30~15:00
湾内 一人7,000円~
湾口 一人10,000円~
ハリス5号~
  約8ヒロ
錘 80~
仕立 要相談 要相談 要相談
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 出船7時前後~帰港15時頃
主に錦江湾の湾口に近い辺りを釣り場としております。
春の入鯛の頃には湾口まで走ります。
5月頃になるとマダイの後は主にイサキ狙いで、午前中イサキ、昼からアマダイと両狙いもあり。
夜釣りもご相談ください。
初心者の方でもファミリーでも会社のレクレーションでも気軽にお問合せください。
HP http://kws.cc/suzuran/index.html
ブログ
所在地 肝属郡錦江町城元
定休日 不定休
席順 抽選
持参(ご要望があれば準備します)
アクセス方法
車の場合 国道269号線を南の佐多岬方面へ。肝属郡医師会立病院前の信号から300mほど走った右側です。
公共交通機関
の場合
釣果情報(457件)

2018/9/06 五目 泳がせ

雨にも負けず、風にも負けず、ただひたすらアジを釣りじっと待つ。
何回か食い込まれるけど掛かってくれませんでしたが、
とうとう苦労がむくわれました。デジタルの計量計が壊れてまして
正確には測れませんでしたが5~6キロ位アラでした。
太田さんは最後に7~8キロクラスを。合わせて2本でした。
写真は手違いがありましてホームページでご覧ください。
投稿者:すずらん21 2018-09-08 12:55

2018/9/05 タイラバ

あさイチから糸がジリジリと音をさせて10分程で上がりました。
有島さんにしては初の獲物でした。そして外山さんにも。
でも後はちょっと寂しい釣果でした。
投稿者:すずらん21 2018-09-08 11:46

2018/8/26

タイラバ&ジギングの最中にナブラを発見
追いかけて 中村さん8キロのキハダをしとめました。
東海林さんも3キロのネイゴを。
投稿者:すずらん21 2018-08-27 11:47

2018/8/05

釣りギャル達を乗せて暑~い一日の始まりでした。
小ぶりのマダイ等交えてもモアラ等がポツポツとでした。
型のいいのを求めてポイント変え。
途端に有島氏にネイゴが、そして永野氏に6キロと
10キロのブリと3連発でした。
投稿者:すずらん21 2018-08-05 17:00

2018/7/28 タイラバ

暑くならない内にと6時前に出航。しかし風もなく潮も動かず
すぐに暑い一日が始まりました。いつものポイントでは
お魚さん達が口を開けて待っててくれました。
昼前にはクーラーもほぼ一杯になり昼過ぎには上がりました(^^)/
投稿者:すずらん21 2018-07-28 17:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
鹿児島 / 山川港
マダイ、タチウオ、アジ、サバ
鹿児島 / 奄美大島 大熊港
カンパチ、GT、キハダマグロ、シイラ、カツオ
鹿児島 / 障子川港
オオモンハタ、マダイ、アジ、サバ、根魚、青物
鹿児島 / 鹿児島本港
マダイ、オオモンハタ
鹿児島 / 川内港
クロ、マダイ、イサキ、青物、根魚
周辺の釣果情報
鹿児島 / 隼人新港
良型アオリイカ!!
ティップラン出港ありました。良型のアオリイカが混ざっています。2025年の秋イカは、例年にない程良型サイズが...
鹿児島 / 山川港
泳がせ
泳がせ不発~っ(泣)合間にコマセでチビキ~っ!不完全燃焼の一日でした・・・(反省)本日もご乗船ありがとうござ...
熊本 / 玉名新川漁港
10月18日釣果!
真鯛便です。今日の太刀魚便は撃沈でした。真鯛は、朝から良い感じで釣れています。良型ヒラメも交じりました。本日...
熊本 / 三角東港
10月18日の釣果です。タイラバ&ライトジギング...
ヤズの拾い釣りでした。他、3キロのハマチが2本、50の鯛が1本、足裏の鯛が数枚でした。タングステンのジグばか...
鹿児島 / 隼人新港
今夜も
みなビギナー
熊本 / 小瀬戸港
10/12(日曜日)鯛釣り、青物釣り
鯛釣りが当たり少なく青物に切り替えるかな?と迷いながら、何とか鯛をある程度確保したいと、思い、鯛釣りに、。型...