大根占港城ケ崎

すずらん21

スズランニジュウイチ

TEL 090-4511-5634
WEB hp
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、コマセ、サビキ、胴突き、活きエサ・泳がせ、天びん、五目釣り、スッテ・ツノ、エギング
主なターゲット マダイ、イサキ、カンパチ、ブリ、アジ、アマダイ、タチウオ、ヒラメ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 天秤 チョロ流 タイラバ

マダイ アジ イサキ ヒラメ ブリ カンパチ他etc
6:00~15:00
6:30~15:00
湾内 一人7,000円~
湾口 一人10,000円~
ハリス5号~
  約8ヒロ
錘 80~
仕立 要相談 要相談 要相談
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 出船7時前後~帰港15時頃
主に錦江湾の湾口に近い辺りを釣り場としております。
春の入鯛の頃には湾口まで走ります。
5月頃になるとマダイの後は主にイサキ狙いで、午前中イサキ、昼からアマダイと両狙いもあり。
夜釣りもご相談ください。
初心者の方でもファミリーでも会社のレクレーションでも気軽にお問合せください。
HP http://kws.cc/suzuran/index.html
ブログ
所在地 肝属郡錦江町城元
定休日 不定休
席順 抽選
持参(ご要望があれば準備します)
アクセス方法
車の場合 国道269号線を南の佐多岬方面へ。肝属郡医師会立病院前の信号から300mほど走った右側です。
公共交通機関
の場合
釣果情報(457件)

2024/10/01コマセマダイ

良い天気になりました。天気が良すぎるのも良し悪しです。
6時過ぎ出港、12時には潮止まりで南西の風になり
納竿でした。10月とは言え風が無いと暑つかったです。
おまけに、風が無いという事は波もない。波が無ければ
撒き餌も出ない。苦戦を強いられて、それでも1人5~6枚
位はクーラーに納まってました。
投稿者:すずらん21 2024-10-01 20:00

2024/9/20コマセマダイ

帰港途中に携帯で大谷選手の大記録を知り、
今日のニュースが楽しみでした。
台風後の1投目でWヒット。嬉しい誤算でした。
大浦氏の友二人、さい先良いスタートで有馬氏
絶好調でした。皆で18枚の釣果でした。
本田氏と大浦氏、先輩としての面目躍如でした。
投稿者:すずらん21 2024-09-20 18:35

2024/9/16コマセマダイ

家を出るとき迄雨に打たれてましたが、港に
着いたら上がってくれました。
4人で14枚。前回のようには行かず中々食いの
渋い一日でした。そんな中、T氏、手持ち竿で誘い
上手くかけて6枚の釣果。ずっと陽の当たる場所で
頑張ってました。釣りの見本を見せてくれました。
投稿者:すずらん21 2024-09-16 20:00

2024/9/08コマセマダイ

6人皆で45枚程。良く釣れてくれました。
昼前には風もやんだから「帰りましょう」と言っても
釣れてるもんだから皆さん聞く耳持ってません。
そのうちダウン寸前の人が出てきて初めて聞いてくれました。
まぁ45枚のうち半分くらいが2~3キロクラス。
帰りたくないのは分かりますが命あっての遊び。気を付けて。
それと、暫くは暑いと思われます。お茶も大事ですが
水と塩分を取ることを忘れないようお願いいたします。
投稿者:すずらん21 2024-09-08 20:00

2024/9/01コマセマダイ

ノロノロ台風の後やっと晴れて良い天気過ぎました。
まだ暑いですね。でもマダイは皆で10枚程。いよいよ
シーズンINですね。上がるのは2キロ前後が多かったです。
投稿者:すずらん21 2024-09-02 09:49
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
鹿児島 / 高須港
マダイ、青物、イカ
鹿児島 / 長島町 茅屋漁港
マダイ、青物、根魚
鹿児島 / 木材港
マダイ、アオリイカ、オオモンハタ、キジハタ、青物...
鹿児島 / 山川港
マダイ、タチウオ、アジ、サバ
鹿児島 / 障子川港
オオモンハタ、マダイ、アジ、サバ、根魚、青物
周辺の釣果情報
鹿児島 / 山川港
キホタ(ウメイロ) オナガ
今日のウメイロ、ご機嫌悪いみたい(泣)ポツリポツリでした。早々にオナガ五目に切り替えて、オナガ、クロ、マダイ...
鹿児島 / 川内港
釣果報告
遊漁船なつき丸出動! 詳細はブログでお楽しみください。
福岡 / 箱崎漁港
デイシーバスが始まる‼️
デイシーバスも好調です ここから秋いっぱいは楽しませてくれます‼️
熊本 / 鳩之釜港
20215年9月15日 マダイ釣り
マダイ釣りにてマダイ70㎝(2匹)~40匹・アコウ良型~(4匹)・ガラカブ・イラ(クーラーの中)の釣果、残暑...
熊本 / 玉名新川漁港
9月15日釣果!
太刀魚便です。相変わらずの釣果で高活性です。F2.5~F4サイズで釣れています。釣れた方で、2人で200本以...
鹿児島 / 隼人新港
2025/09/08〜09/14
昼夜問わず、お魚さんの活性良かったですね