大根占港城ケ崎

すずらん21

スズランニジュウイチ

TEL 090-4511-5634
WEB hp
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、コマセ、サビキ、胴突き、活きエサ・泳がせ、天びん、五目釣り、スッテ・ツノ、エギング
主なターゲット マダイ、イサキ、カンパチ、ブリ、アジ、アマダイ、タチウオ、ヒラメ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 天秤 チョロ流 タイラバ

マダイ アジ イサキ ヒラメ ブリ カンパチ他etc
6:00~15:00
6:30~15:00
湾内 一人7,000円~
湾口 一人10,000円~
ハリス5号~
  約8ヒロ
錘 80~
仕立 要相談 要相談 要相談
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 出船7時前後~帰港15時頃
主に錦江湾の湾口に近い辺りを釣り場としております。
春の入鯛の頃には湾口まで走ります。
5月頃になるとマダイの後は主にイサキ狙いで、午前中イサキ、昼からアマダイと両狙いもあり。
夜釣りもご相談ください。
初心者の方でもファミリーでも会社のレクレーションでも気軽にお問合せください。
HP http://kws.cc/suzuran/index.html
ブログ
所在地 肝属郡錦江町城元
定休日 不定休
席順 抽選
持参(ご要望があれば準備します)
アクセス方法
車の場合 国道269号線を南の佐多岬方面へ。肝属郡医師会立病院前の信号から300mほど走った右側です。
公共交通機関
の場合
釣果情報(457件)

2024/8/12半夜五目太刀魚

台風のせいか湾口からの生温い風でした。
長潮前の小潮。あまり期待しないで竿を出してましたが
見事なドラコンクラスが四本も来てくれました
投稿者:すずらん21 2024-08-13 09:00

2024/8/10タイラバ&ジギング

佐多灯台迄行ってきました。そよ風のおかげで
ヤャ涼しかったです
投稿者:すずらん21 2024-08-10 20:00

2024/7/21真夏のコマセマダイ

船の修理がやっと終わり、後は腰の修理だけでしたが
待ちきれないお客さんの催促もあり、コルセットをしながら
出港でした。暑さを避けるため5時半に出港、11時あがり
2キロ~3キロも交えて15枚程の釣果でした。
今日の反省、夏はやっぱり夜釣りですね。と皆で言ってました。
夕方7時頃の出港でいかがでしょうか。
投稿者:すずらん21 2024-07-21 20:00

2024/6/07

今日はイサキさんが顔を見せてくれました。
全体的にお魚さんの元気がないみたいな、サバさん
グルクンも大人しい感じでしたが、潮変わりからパタッと
食いも止まり、ジギングに変更。途端に根魚さんから
アタックが。アラ系にマダイにと。嬉しい誤算でしたが
置き竿にしてチョットよそ見した瞬間に買ったばかりの
竿とリールが持っていかれるアクシデントもありました。
投稿者:すずらん21 2024-06-07 20:00

2024/5/25

今日はイサキの食いのいい日でした。1投目から
良型が当たり、サバ、グルはほとんど居なかったです。
でも、昨日と同じで潮替わりから流れが止まり、
食いも止まり変わりにサバが。イサキは諦め
アマダイに、ここでも船は流れずウッカリカサゴ
が数枚だけでした。
投稿者:すずらん21 2024-05-25 20:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
鹿児島 / 谷山和田港
マダイ、青物、根魚、アジ、サバ
鹿児島 / 指宿港
カンパチ、マダイ、根魚、ハガツオ、アオリイカ
鹿児島 / 鹿児島港
マダイ、カンパチ、アオリイカ、根魚
鹿児島 / 山川港
マダイ
鹿児島 / 高須港
マダイ、青物、イカ
周辺の釣果情報
鹿児島 / 山川港
キホタ(ウメイロ) オナガ
今日のウメイロ、ご機嫌悪いみたい(泣)ポツリポツリでした。早々にオナガ五目に切り替えて、オナガ、クロ、マダイ...
鹿児島 / 川内港
釣果報告
遊漁船なつき丸出動! 詳細はブログでお楽しみください。
鹿児島 / 隼人新港
2025/09/08〜09/14
昼夜問わず、お魚さんの活性良かったですね
鹿児島 / 隼人新港
今日の深場
まんず大漁です。
福岡 / 箱崎漁港
デイシーバスが始まる‼️
デイシーバスも好調です ここから秋いっぱいは楽しませてくれます‼️
熊本 / 鳩之釜港
20215年9月15日 マダイ釣り
マダイ釣りにてマダイ70㎝(2匹)~40匹・アコウ良型~(4匹)・ガラカブ・イラ(クーラーの中)の釣果、残暑...