三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:42255point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

令和6年10/17 愛知の佐々木様ら5名の鬼仕立て

オニカサゴ 20-37cm 21匹
ヒメダイ 35-35cm 2匹
チカメキントキ 32-34cm 4匹
キアマダイ 33-35cm 3匹
アカアマダイ 33cm 1匹
アカイサキ 28-35cm 7匹
アヤメカサゴ 21-25cm 42匹
ヒシダイ 25-27cm 4匹
ウッカリカサゴ 22-32cm 5匹
ホウボ 33cm 1匹

3月に鬼釣り、9月は2回でイカメタルと甘鯛。
そして今日は鬼狙いで仕立てて頂きました。
本命の鬼は少な目?でしたが、
外道では良型チカメキントキやヒメダイ、
赤アマダイに黄アマダイも釣れました。
アカイサキも7匹でした。
鬼のサイズは小さ目が目立ちました。
次回の乗船は決定してませんが、
カワハギ釣りなんかはどうでしょう?!(笑)

水温25.5度~26.1度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-10-17 18:43

令和6年10/13 特別便:鬼乗り合い

オニカサゴ 23-37cm 3-6匹
ホウボウ 40cm 1匹
アヤメカサゴ 21-25cm 6匹
ウッカリカサゴ 23cm 1匹

朝は大ウネリに風も加わり、
クタクタしてました。
風は次第に収まっていきました。
昨日の延長みたいな当たり(汗)
上潮は速いんですが、下がね~。
本日が2回目の乗船になる
高校生も頑張ってくれましたよ。
鬼カサゴ23cm~37cm
3匹~6匹の貧釣果でした。
外道も少なく、やっぱり潮やろな~(涙)

水温25.9度~25.4度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-10-13 15:58

令和6年10/12 アラ狙い乗り合い

アラ 55cm 1匹
ユメカサゴ 23-23cm 2匹

連続乗船で昨日はクロムツも釣ったので、
今日は他の魚は釣れなくても良いので、
アラだけを狙いたいとの事でアラのポイントへ。
ん~?釣れない!
何度も移動し流すが当たりすら無い(汗)
こちらがシビレを切らして、
昨日のクロムツも狙えてアラも狙えるポイントへ。
ん~?
ん~?外道のユメカサゴも当たってこない!
深場の方へ移動すると、潮の水色が変化。
浅場の方はバスクリーンみたいで、
深場は水色が良い!
水温も一気に2度上昇。
そのせいだったのか、ユメカサゴが釣れて、
納竿前に待望の本命アラが!
胸をなぜおろした時には終了時間。
2日間お疲れ様でした。
明日は緊急で鬼乗り合い6時間便で募集中!

水温24.9度~26.9度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-10-12 17:06

令和6年10/11 中深海クロムツ&アラ狙い乗り合い

アラ 55-66cm 2匹
クロムツ 28-40cm 11匹
ユメカサゴ 18-27cm 7匹

アラ釣りオンリー乗り合い予定が、
アラが釣れなきゃ何も釣れないので、
アラも狙えて、クロムツなども釣れる
漁場に変更してもらいました。
3名の乗り合いで、
本命アラは55cmと66cmの2匹!
クロムツは29cm~40cm11匹!
ユメカサゴ7匹、クロビシカマス1匹。
上潮がぶっ飛びでしたが、
何とか本命も釣れてくれました。
明日も同じ狙い物の乗り合いです。
お時間ありましたら宜しくです。

水温24.8度~27.1度~24.6度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-10-11 17:40

令和6年10/6 鬼カサゴ乗り合い

オニカサゴ 20-43cm 1-9匹
アマダイ 31cm 1匹
ヒメダイ 28cm 1匹
アカイサキ 30-30cm 2匹
ヒオドシ 27-29cm 2匹
アヤメカサゴ 18-25cm 22匹
ウッカリカサゴ 24-33cm 11匹
キツネダイ 32cm 1匹

鬼カサゴ乗り合い6H便でした。
初乗船で初鬼釣りの方も3名。
後はベテランさんがズラリ。
1名が釣れなく苦戦するも、
終盤で待望の鬼カサゴ!
これで全員安打で帰って来れました。
中盤まではオマツリもほぼ無かったが、
次第に変な潮が入って来て
トラブル続出でした(汗)
竿頭は鬼カサゴ9匹と苦戦。
外道は甘鯛やヒメダイ、アヤメに
ヒオドシ、アカイサキ、キツネダイ、
そしてウッカリカサゴでした。
釣ってる横では浜島の一本釣りが、
散水してカツオを釣ってました。
ケンケンしてる船も真横でカツオを!
キハダもボイルしてて、
近くにはキャスティングの船も。
明日はカツオの様子でも見て来ようかな。

水温25.8度~26.4度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2024-10-06 16:58
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
愛知 / 東幡豆
ハマチ、ワラサ、キハダ、カツオ、カジキ
三重 / 津市津港
キス、ヒラメ、クロソイ、マゴチ、サワラ、青物、マ...
愛知 / 大井漁港
アジ、イサキ、メバル、マダイ、マダカ、ヤリイカ、...
静岡 / 雲見港
メジナ、イサキ、イシダイ、マダイ、アオリイカ
愛知 / 赤羽根港
アジ、イサキ、カンパチ、ワラサ、ブリ、シーバス、...
気が合うかもしれません
RC好きの釣り師です
名古屋港よりシーバスガイドを主にサワラ、青物、ロックフィッシュ、...