三重・智栄丸 さんのページ

つりーポイント:43715point
年齢・性別 50代 男性
住所 三重
趣味
自己紹介 乗客定員12名の志摩では大型船!
各種エサ釣り、ジギング各種で募集中!
近海から中深海のターゲット。
5月~9月中旬まで半夜便でイカメタルなど。
9月~5月はカワハギ釣りも。
10月~4月はトンジギも!
志摩半島周辺を中心に御座港より出船しています。
ベテランはもちろん、初心者大歓迎。
一緒に船釣りに出かけましょう!
水洗トイレも完備なので女性の方にも安心です。
皆様のご予約お待ちしています。
投稿した釣果

4/6 京都の阿部様ら4名の鬼仕立て

オニカサゴ|20 - 48 cm|合計 16 匹
ウッカリカサゴ|20 - 35 cm|合計 7 匹
アヤメカサゴ|17 - 25 cm|合計 9 匹

10時半くらいまでは潮も動いていましたが、
バッタリ動かなくなっていきました。
本日の大物は48cm!
加堂様が釣り上げました。
鬼ダービー単独の2位浮上。
鬼釣り初めての宗川様は鬼が4匹、
そしてアヤメ3・ウッカリ2匹でした。
写真の水槽は阿部様の水槽です。
良型が揃っています。
南寄りの風が徐々に強くなり、
ウネリも出て来ました。

水温15.2度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2017-04-06 13:41

4/5 北名古屋市の栗山様ら3名の鬼乗合い

オニカサゴ|20 - 43 cm|合計 43 匹
ウッカリカサゴ|20 - 34 cm|合計 2 匹
アヤメカサゴ|21 - 25 cm|合計 4 匹
ホウボウ|30 cm|合計 1 匹
ヒメ|27 cm|合計 1 匹

出ました智栄丸、個人最多記録更新で29匹!
達成したのは名古屋fishingkingメンバーの栗山様。
見事な釣りっぷりでした。
乗合いでお馴染みの辻様も鬼10匹と健闘。
もう1名の方は、初乗船で鬼は2回目。
あまりに差が有り過ぎたので、
ラスト1時間くらいで栗山様の釣り方を指導。
席に戻り、やってみると釣れるんです。
釣果に差が出る時は、釣っている人を見て下さい。
必ずヒントがあります。
その時の喰いで、誘い方なども違ってきます。
釣れるパターンを早く見付ける事が大事ですね。
栗山様の水槽は真っ赤っかでした。

水温14.5度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2017-04-05 14:05

4/3 愛知の諸田様ら3名の鬼乗合い

オニカサゴ|20 - 41 cm|合計 12 匹
ウッカリカサゴ|22 - 34 cm|合計 3 匹
アヤメカサゴ|22 - 25 cm|合計 3 匹

天候良く、凪良くでしたが水温低下。
着いた時は13度で昨日より1度6分下がってた。
という事で、当たりも激減。
上潮は寄り底で下が真潮のようでした。
水温も上がって安定してきたら、
口も使ってくれる事でしょう。
今日は名古屋kingメンバーの菊池様からお土産!
昨日釣って来た金目鯛。
50匹くらい釣って、お土産25匹(喜)
有難う御座いました。
この志摩沖でも狙える魚です。
1度行ってみますか!
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2017-04-03 13:39

4/2 名古屋の杉原夫妻と片岡様3名で鬼狙い

オニカサゴ|23 - 42 cm|合計 16 匹
アヤメカサゴ|22 - 26 cm|合計 9 匹
ウッカリカサゴ|20 - 33 cm|合計 5 匹
ヒメ|25 - 30 cm|合計 2 匹

久し振りの乗船で鬼狙いで5時半出船。
漁場に着き最初の1投目、
片岡様が良型鬼のダブル!
すぐ杉原母も1匹釣り上げ。
杉原父は痛恨の根掛かりでライン高切れ。
その後も片岡様が釣り上げ、4連続のヒット。
中盤頃から当たりも少なくなり移動を繰り返し。
後半、杉原父が本日最大の42cmを釣り上げました。
まだまだ本調子の海ではありませんが、
段々と回復に向かっているのでしょうか?!
明日も鬼狙いで出船します。

水温14.6度、寄り底潮、オモリ150号
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2017-04-02 14:10

3/31 東京都の菊池様ら3名の鬼&赤ムツリレー

オニカサゴ|22 - 40 cm|合計 3 匹
ウッカリカサゴ|23 - 33 cm|合計 2 匹
アヤメカサゴ|21 - 26 cm|合計 3 匹

千葉で鬼カサゴ経験者2名と、
初鬼釣りの1名で出船。
仕事で志摩に来てるそうです。
途中まで走って来たらエサを車に忘れたと逆戻り。
ロスタイムで改めての出船となりました。
鬼会場は潮が流れず苦戦。
9時40分くらいに菊池様が初めて鬼の顔を見ました。
それもダブル。
その後、赤ムツ狙いに変更で大移動。
赤ムツ会場に着くと1名のラインが足りず、
底に仕掛けが着かないとの事。
少しだけ流し、また鬼会場へ移動。
移動するも状況が変わらず、風波が出てきて終了。
さらに雨も加わり大シケで帰港。
東京に帰るまでにリベンジお待ちしています。

水温15.7度
投稿先:智栄丸ーCHIEIMARUー 2017-03-31 14:18
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
静岡 / 清水港(袖師・江尻)
マダイ、イサキ、タチウオ、アマダイ、シロギス、カ...
静岡 / 網代
マダイ、イサキ、ブリ、ワラサ、キンメ、クロムツ、...
愛知 / 伊良湖港
マダイ、ハマチ、ワラサ、タチウオ、ヒラメ、カワハ...
愛知 / 大井漁港(篠島)
シーバス、ブリ、ワラサ、マダイ、ヒラメ、タチウオ...
静岡 / 熱海港
マダイ、イサキ
気が合うかもしれません
黒鯛ヘチ釣り 黒鯛落とし込み 年中釣り
釣り好きで早半世紀、釣友募集
船遊びが好きな70男です。