福の神 さんのページ

つりーポイント:20475point
年齢・性別 60代 男性
住所 東京
趣味
自己紹介 黒鯛の日本記録を釣るために脱サラし漁師になる。東京湾で70cm前後の黒鯛と何度も遭遇しているが未だにキャッチできていない。今年こそ釣り上げるぞ!
投稿した釣果

■5月28日(金)ルアー・シーバス&マダコ&黒鯛 ソムリエさん おがちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×4匹 +放流サイズ×4匹ぐらい
□サイズ:50~53cm×3匹/63cm前後×1匹
□バラシ:5匹ぐらいかな~? 1匹は60cm前後


■ルアー・シーバス デイゲーム×21匹 +放流サイズとバラシ×30~40匹
□サイズ:45cm前後×5匹ぐらい/50cm前後×16匹ぐらい

■マダコ× タコボーズ!
□怪しいアタリもなし

■黒鯛×6匹(放流サイズ3匹含む)
ソムリエさん× 3匹
おがちゃん× 1匹(ルアーでキャッチ)
恵比寿さん× 2匹

■この日の題名: シーバスはチイサイズばかり!
久しぶりのシーバス狙い、まずはナイトからスタート。

狙ってみると嬉しい事に反応があったが小さい。
そして、ガンガンバイトしてくる事なく、ポツリ・ポツリ。

そして・そして、一番の大物は私の63cmぐらいのやつでした。
もちろん、お客さま優先+かなり遠慮してキャストしました。
アハハ・・・

その後、デイのポイントへ移動。
薄暗い時間にセイコちゃんのバイトがチョロットあったが、良いポイント発見できずでアチコチ移動。

時々セイコちゃんとフッキーが出てくるポインがあったが、ヒットする魚のサイズは小さい。
そんな感じでセイコちゃん・フッキーと戯れながらポイント移動を繰り返す。

で、小さいサイズばかりでは仕方がないので、一旦シーバス狙いを諦め、次の予定のマダコ狙いに変更する。
マダコ狙いは、全く反応がなく、怪しいノリもなく撃沈!

ちなみに、船頭の性格は、アタリの無い釣りが続くとスグ飽きる。
しかし、真鯛狙いはアタリが無くとも飽きないんですよね~。 アハハ・・・


再びシーバス狙いに切り替え狙うが、今度は無反応連続!
そんな中、偶然ヒットしたのは黒鯛。
おがちゃん、無事にキャッチし写真をパチリ!

結果、シ-バス狙いは釣れるには釣れたが、サイズが小さい事から、しばらくは我慢の釣りが続きそうです。
この後、釣れなかった時の最終手段である黒鯛狙いに切り替える事となる。

船頭をオガちゃんに変わり、私も竿を出す事になる。
海水はスミスミ。 黒鯛のヤルキはイマイチ。

結果、苦戦しながらの釣りとなりましたが、エサ釣りで5匹キャッチでき、ラストに花を添える事ができました。
タコボーズは痛かったが、船釣りらしい釣果になり良かったです。
投稿先:福の神丸 2021-05-29 11:52

■5月25日(金)エサ釣り・黒鯛 ひなパパさん

■黒鯛×25匹 +タモ入れミスでブッチン×1 +放流サイズ×11匹

□ひなパパさん×36匹
キャッチ以外のアタリの数=52

□恵比寿さん×ボーズ!
キャッチ以外のアタリの数=2


■この日の題名: 黒鯛狙いシーズンイン!
今年も、待ちに待った黒鯛シーズンがやってきました。

魚のサイズは全体的に小さ目ですが、ホームグラウンドに入ってきました。
ただ、海水がスミスミなので、その日の風向きで釣果の変動が大きいと思います。

この日は、釣れるポイントと全く反応の無いポイントがあり、反応があるポイントでアタリの数を稼いでの釣りとなりました。
今後、ニゴリが発生すれば100発越えのアタリが体験できると思います。
投稿先:福の神丸 2021-05-26 11:00

■5月24日(月)真鯛&黒鯛狙い foohjunさん

■真鯛×2匹
□サイズ:53cm 2.1kg/56cm 2.4kg
□カサゴ×3(大1 小2)
□マゴチ×1(中1)

■黒鯛×13匹
□キャッチ以外のアタリの数=12発ぐらい

■この日の題名: めでタイ!
前半・真鯛狙い、後半・黒鯛狙いで出船。

真鯛狙いはアタリが少ない状況が続いていますが、この日は大潮周りのお蔭か、
ここ最近に比べると怪しいアタリと外道のアタリが多く感じる状況でした。

ただ、ハリ掛しないので、「多分真鯛だろう!」と思っても、外道の可能性もあるので確実な判断ができない。
その怪しいポイントを探り続け、無事にピンクちゃんを2匹キャッチできました!

現地でもう数時間粘りたい気分でしたが、この後、南風がヤヤ強く吹く予報でしたのでサッサと退散!
風が吹き出す前に、黒鯛のポイントへ向かいました。

ポイントに到着すると、前日まっ茶っ茶だった海水のニゴリは消えてしまい、薄いニゴリが残っているだけ。
魚は表層にチラホラ見えていて、エサへの反応はイマイチだがポツリポツリとヒットする。

黒鯛を狙った時間は1時間半ほどですが、25発ぐらいアタリがあり、13匹キャッチできました。
ただ、魚のサイズは相変わらず小さめ。

大きな群れが入ってくる事を祈り釣り終了となりました。
真鯛・黒鯛共に釣れて、めでタイの釣行となり良かったです! 


船頭の一言。
真鯛狙いは、アタリが少ないので我慢の釣り。
キャッチできれば美味しいおかずになるので、お客さまは大喜び。

黒鯛は、船から狙うと比較的簡単に釣る事ができる魚。
これから日に日にアタリが多くなるので、黒鯛師がウキウキする季節到来!

ただ、どちらの魚種も風が吹くと狙えなくなるので、出船できるか中止かは、風向きと強さしだい。

この風のリスクがある釣りなので、有休をおとりなって釣行をお望みの方は、
前日・昼12時の天気予報を聞いてから、休みを取るか釣行を中止するかの判断される事をお勧めしています。
翌日出船可能かについては、当方携帯までお電話ください。
投稿先:福の神丸 2021-05-25 11:00

■5月23日(日)真鯛&マダコ狙い たにちゃん おがちゃん たかしちゃん のぐっ

■真鯛×2匹(手のひらサイズ / 57cm 3kg)
□サバ×3匹(大1 中2)
□タチウオ×1匹
□カサゴ×3匹
□シーバス×1匹
□ショウサイフグ×1匹
□カタクチイワシ×1匹

■マダコ×8パイ(大2 中2 小4の放流サイズ)

■この日の題名: 8目釣り?
前半・真鯛狙い、後半・マダコ狙いで出船。
真鯛狙いは、毎回なんとか釣れていますが、アタリが超少なく苦しい釣りが続いています。

この日もいつも通りアタリの超少ない苦しい釣りとなりましたが、たにちゃんが3kgを、私が手のひらサイズをキャッチできました。
結果、前半はこの2匹と外道のお魚で終了。

後半のマダコ狙いは、普段あまり狙わないポイントを攻めてみる。
すると、早々1パイ目をキャッチ!

キャッチしたサイズが大サイズだったので、皆気合が入るも後が続かない。
無反応が長時間続いた後、小サイズ、次が中サイズと、誰かが釣れると静かだった船上に活気が出る。

が、後が続かない。
まあ、マダコ釣りの場合、アタリが無いとスグ飽きる。
そんな飽きる釣りなので普段積極的に狙わないが、怪しい反応がたまにあると意外と面白い。

とあるポイントで、バラシ2連荘の後、3バイ連続でキャッチでき写真をパチリ!
その後はアタリが続かず、釣れたポイントを流し直すも無反応のまま終了時間となりました。

普段、アタリが多い釣りをしている関係から、真鯛もマダコもアタリが少ない釣りなので反応がないと飽きる。
いかに飽きずに全神経を釣り糸に集中するかで釣果に差がでる。

そんな姿を海の神様は見ているのかな~?
まあ、無事おみあげができたので良しとしましょう♪
投稿先:福の神丸 2021-05-24 11:00

■5月20日(木)エサ釣り・黒鯛 店長さん 糸ちゃん

■黒鯛×47匹 +放流サイズ×13匹

店長さん×42匹 □キャッチ以外のアタリの数=27
糸ちゃん×18匹 □キャッチ以外のアタリの数=42
恵比寿さん×ボーズ! □キャッチ以外のアタリの数=1

■この日の題名: 待ちに待った黒鯛シーズン、到来の予感!

黒鯛の産卵も終わったようで、釣れる黒鯛のお腹はペッちゃんこ。
食欲不振となる『中だるみの時期』も終わったようで、エサへの反応が良くなってきたように感じます。

ただ、梅雨のような梅雨前線が日本列島にかかり、天候は最悪!
海水のニゴリが発生したと思いきや、こんな天候だとニゴリが消えてしまいそうでとても心配です。

この日は、アチコチのポイントで飽きない程度にアタリがあり、
放流サイズサイズを含めると、今季最高枚数の60匹をキャッチできました。

ただサイズは小さめで、35cm前後がメイン。
50cm前後は3匹だけでした。


お二人の釣果の差は、バラシとスッポヌケの数によるもので、
糸ちゃんは前回の乗船同様に悪戦苦闘しながら釣りが続いてしまいました。

途中、糸ちゃんは、店長さんからもらったハリのお蔭でバラシ・スッポヌケが減り、キャッチ数を伸ばす事に成功。
終盤は、再び別のハリでバラシ対策実験を行うと、やばりバレル!

最後は、2匹連荘バラシで終了となりました。 アハハ・・・
まあ今回は、ハリに種類によるキャッチ率の違いに付いて学んで頂けたので、大きな財産となったと思います。

これから乗船される皆さま、ハリは、色々な種類と大きさを準備しておいてくださいね! 
(^o^)b
投稿先:福の神丸 2021-05-21 07:58
ファン登録した船
ファン登録した船は、ありません。
オススメです
神奈川 / 横浜本牧港
シーバス、シロギス、メバル、アジ、マゴチ、マダコ
千葉 / 飯岡港
ハナダイ、マダイ、ヒラメ、アイナメ、シロギス
千葉 / 小湊寄浦
イサキ、マダイ、ヤリイカ、ヒラマサ
千葉 / 興津港
ヒラメ、マダイ、ヒラマサ、イシナギ、ヤリイカ
千葉 / 大原港
ヒラメ、マダイ、ショウサイフグ、ヤリイカ、オニカ...
気が合うかもしれません
趣味はゴルフとティップラン (⌒‐⌒)
釣り、魚 、大好き❤