油津港・外浦港

マタウマリンサービス

マタウマリンサービス

TEL 1 090-6421-4410
TEL 2 0987-67-4628
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、ひとつテンヤ
主なターゲット マダイ、青物、根魚、イカ、アジ、サバ、タチウオ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 タイラバ 要確認 要確認 詳しくはHPまたはお電話にて
乗合 アジング
乗合 ティップラン・ボートエギング
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 カツオの一本釣り漁船数日本一、日南市南郷町から出船しています。
付近には大小様々の島々があり、全国でも有数のA級フィッシングポイントあり、付近は太平洋に面しているため、黒潮の恵みにより一年中美味しい海の幸と出会える場所です。最近では3月から6月に定置網から水揚げされたブランドアジ『美々鯵』(ビビアジ)が脂ののった鯵として全国から注目されています。

遊漁船は2隻体制です。
マタウ号  定員8名まで(トイレ・GPS・魚探)完備
マタウJr号 定員5名まで(トイレ・GPS・魚探)完備

遠方から来られる方、クラブハウスに仮眠室・シャワーを完備しています。
ご利用される方は、事前にご連絡ください。

メールでの受付可能です。
matau.ms@gmail.com

お電話でのご案内
0987-67-4628
0987-67-4628 谷口

基本システムをご案内します。
タイラバ   5時間   6000円(6~8名)乗合
       6時間   7000円(6~8名)乗合
       9時間   9000円(6~8名)乗合
 延長    1時間   1000円
       チャター 50000円(8名まで)要相談

アジング 18時~0時まで 3500円(6~8名)乗合
テップラン・ボートエギング 3500円(6~8名)乗合

出船時間
午前の便
6:00 7:00
午後の便
12:00 13:00
半夜の便
17:00 18:00(アジング・マズメ狙い)
早朝の便
4:00 5:00(太刀魚・マズメ狙い)
HP https://matau.jimdofree.com/
ブログ http://mataumarin.hatenablog.com/
所在地 日南市油津2-10
定休日 不定休
席順 くじ引き、または話し合い
販売中200円〜
アクセス方法
車の場合 油津港または外浦港から出船しております。
道に迷ったらお気軽にお電話下さい。
090-6421-4410(谷口)

<油津港の場合>
宮崎方面からお越しのお客様
国道220号線を日南方面に向かい、南郷・都井岬方面に油津港へ
油津港の信号機を15M直進して、T字路を右折
そのまま100M直進したら、公園があります。
その付近が出船場所となります。

都城方面からのお越しのお客様へ
国道222号線を日南方面へ
途中、日南のショッピングモールサピアを右手に確認できます。
そのまま、油津港の信号機を15M直進して、T字路を右折
100M直進したら、公園があります。
その付近が出船場所となります。

<外浦港の場合>
宮崎インターより車で80分
国道220号線から国道448号線都井岬方面へ
JR南郷駅から車で5分
目印は、水中観光船マリンビューワー南郷へお越しください
都城駅から車で90分
公共交通機関
の場合
釣果情報(112件)

2017-12-30マタウマリンサービスの釣果

2017-12-30
マタウ号の釣果

本日はタイラバにて出船しました。
昨日と同じく波も無く天候も良かったです。
しかし、変わらず潮は動かない状況に
苦戦しました。
色々な場所を探りながら、
何とか真鯛、マハタ、ヒラメ、アカヤガラ、
レンコダイ、イトヨリ等が釣れました。
マタウjr号では、
ハマチが釣れました。

タイラバをそのまま使用するより、
ワームを付けた方がアタリが出ていました。
色はオレンジタイプに反応が良いようです。
投稿者:マタウマリンサービス 2017-12-30 19:57

2017-12-29マタウマリンサービスの釣果

本日はタイラバにて出船しました。
朝から風が強く、波も高かったです。
昼前には止まりましたが、今度は全く潮が動かない状況…。
アタリが出ない中、エビを使ってテンヤ釣りに変えると、急に魚が連発!
真鯛、レンコダイ、マハタ、アオハタ、沖カサゴ、シロアマダイ、ニベ等が釣れました。
オオダエビにエビシャキを組み合わせた餌をタイラバに付けただけですが、アタリの出かたが全く変わりました。
これはオススメです!
投稿者:マタウマリンサービス 2017-12-29 20:06

2017-12-28マタウマリンサービスの釣果

2017-12-28
マタウ号の釣果

本日はタイラバにて出船しました。
朝から波も無く、釣りやすい天候になりました。
残念ながら潮は二枚潮で
仕掛けを入れにくい状況でしたが、
朝からマハタやアオハタの良型が
上がりました。

全体的には根魚が多く釣れて、
真鯛のアタリは少なかったです。
他にもカサゴ、イトヨリ、サバ、カイワリ等
の釣果でした。
気温は低いですが、
海はまだ水温が高いので海中での
冬はもう少し先になりそうです。
投稿者:マタウマリンサービス 2017-12-28 18:47

2017-12-27マタウマリンサービスの釣果

本日はタイラバにて出船しました。
朝から風が強く、釣り難い状況です。
一時潮が速かったですが最近落ち着き、いつもの日南の海に変わってます。
タイラバを落とすと、アタリは多く色々な魚が上がりました。
釣果は真鯛、オオモンハタ、ネリゴ、カサゴ、イトヒキアジ、ガンゾウビラメ等でした。
タイラバはオレンジ色のカーリータイプやワーム付きに反応が良かったです。
投稿者:マタウマリンサービス 2017-12-27 12:47

2017-12-26マタウマリンサービスの釣果

本日はタイラバ、ジギングにて出船しました。
朝からはジギングでタチウオ狙いでしたが、タチウオは上がらず…。
日が上って来たのでタイラバに行きました。
朝一最初にヒットしたのは約四キロのオオスジハタ!
久しぶりの大型根魚です。
しかしすぐに風が強くなって、釣り難い状況に…。
風裏に逃げながら、タイラバをして真鯛、オオモンハタ、ネリゴ、アカヤガラ等を釣って終了しました。
アタリは多いですが、なかなか針掛かりしないことが多いです。
タイラバ用のワームを付けると食いが良くなるので、お試し下さい。
投稿者:マタウマリンサービス 2017-12-26 14:55
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
宮崎 / 宮崎港
マダイ、イサキ、アジ、アオモノ、ネモノ
宮崎 / 宮崎港
カンパチ、ブリ、ヒラマサ、マダイ、根魚
宮崎 / 宮崎港
マダイ、青物、根魚
宮崎 / 串間市福島港
マダイ、アジ、サバ、イサキ、ハガツオ、ブリ、カン...
宮崎 / 細島商業港
カンパチ、ブリ、マダイ、ハタ類、底物、ヒラスズキ
周辺の釣果情報
宮崎 / 宮崎港
10月5日の釣果です
台風通過後に期待
宮崎 / 門川港
太刀魚シーズンに成りました
まだまだサイズは小さいですが近場で太刀魚上がり出しました。アジもサバも良く釣れます。
宮崎 / 大堂津港
白甘鯛
今回もあの高級魚白甘鯛を釣りたいと乗船です。漁師も他の魚と別格と言う白甘鯛。
鹿児島 / 隼人新港
アオリイカ!!
ティップラン出港ありました。良型のアオリイカも上がって、竿頭は8杯の釣果。今年のアオリイカは昨年と比べるとか...
鹿児島 / 山川港
アマダイ
今日は潮のせいか船長のせいか分かりませんが、食いが悪かった~っしかし、皆さんあの手この手でポチポチ釣ってくれ...
熊本 / 玉名新川漁港
10月13日釣果!
真鯛便です。潮流れず厳しい釣果です。釣れた方で60サイズ頭に9枚と釣られていました。全体で24枚の釣果です。...