江戸川区 春江係留施設

福の神丸

フクノカミマル

TEL 080-4323-2223
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、活きエサ・泳がせ
主なターゲット シーバス、クロダイ、青物
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
乗合 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
仕立 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
仕立 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 ルアーによるシーバス狙い及び、黒鯛を船から落し込み釣りで狙うチャーターボートです。

■乗船料金に付いて
お一人様で乗船される場合、予約乗合でのご予約となり、乗船料金はお一人様の金額となります。追加料金などはありませんので、お安い価格で貸し切り気分を味わう事ができます。

■シーバス狙いはミノーやバイブレーションを使い、ストラクチャーギリギリに付いている魚を狙う釣り方がメインとなります。季節によっては、オープンエリアの鳥山の下に居る魚や、青物を狙う事もあります。

■黒鯛狙いは、堤防の落とし込みで使用する竿(2.7~4.5m)を使い、障害物に付いている魚を『落とし込み』の釣り方で狙います。
落とし込み釣りとは、撒き餌は使用せず、カニやカラスガイを針に付け、表層でエサを探している魚を狙う釣り方となり、シーズンになると100発前後のアタリがある事も良くあります。
HP http://www.hukunokami-maru.com/
ブログ https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A5%9E%E4%B8%B8-966327720058921/
所在地 江戸川区 春江橋付近(春江町3丁目23番地付近・新中川・瑞江緑地内・係留施設)
定休日 なし
席順 なし。竿を出す順番は公平に行う為、私の指示で入れ替えを行いながら釣りをします。
無料
アクセス方法
車の場合 高速出口は、首都高・中央環状線『清新町IC(箱崎・小菅方面からお越しの方)、船堀橋IC(浦安・横浜方面からお越しの方)』、首都高速7号・小松川線・一之江IC、船着き場までは10分前後となります。
公共交通機関
の場合
電車でお越しの方、『都営.新宿線 一之江駅』、ご利用の方は送迎します。
釣果情報(438件)

■1月29日(日)ルアー・シーバス メグリさん 名無しさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 3匹
■ルアー・シーバス デイゲーム× 5匹
□外道:タチウオ×1匹(指3本)

■コメント: デイはまたしてもダメ!
朝方は寒いので、ナイトを30分程度、デイに命を懸けるコースで出船しました。

ナイトは、3箇所をチョチョチョと攻め、4ヒット・3匹キャッチ!
無事に、魚キャッチ保険をGETしデイのポイントへ移動。

まずはストラクチャーを2箇所攻め、9ヒットして40~45cmを4匹キャッチ!
少し粘れば追加できそうな雰囲気はありましたが、
本日のコースは表層の小魚を追う鳥ちゃん狙いなので、サッサと見切りを付けて鳥探しの旅に出る。

鳥ちゃんは先週に比べると、飛んでいる範囲と数がかなり少なくなりましたが、
運良く釣れそうな雰囲気のあるポイントを発見し狙うもノーバイトの連続!

表層にはカラクチイワシの群れがパシャパシャ泳いおり鳥ちゃんが騒いでいましたが、
そのカラクチイワシを追うシーバスは居ないようで、ハネなどは見られませんでした。

で、同業者はある特定のストラクチャー周辺に集まり粘り釣り。
当船はそのポイントを避けシーバスを探す旅に出ましたが結果は不発に終わり、
後半はストラクチャーを4箇所狙い、1ヒットし・1匹キャッチしただけで終わってしまいました。
トホホホホ・・・

ちなみに、先週同様に、またもやイルカを発見!
こいつがシーバスを底へと潜らせているのかな~?

今日の感じからすると、ナイト狙いの方が釣れそうな感じ。
でも寒さがね~。

□ナイトゲーム・サイズ:56cm前後×2匹/62cm前後×1匹
□デイゲーム・サイズ:40~45cm×4匹/53cm前後×1匹
投稿者:福の神 2023-01-30 01:35

■1月26日(木)ルアー・シーバス ナイトマンさん

■ナイトゲーム× 17匹
■コメント: 海の神さま 今回も、ありがとうございます♪
23日の出船で70cmUPを3匹キャッチできたので、この日も大物を求めて出船しました。

結果、幸運な事に、71cmと75cmをキャッチする事ができ楽しい釣りとなりました。
良かった、良かった!

とは言え、魚の入り具合は少ないようで、「70cmUPが釣れなかったら」と思うと、ゾッとするバイト数でした。
季節的に寒い日々が続きますが、このま釣れ続いて欲しいですね!

□サイズ:40cm前後×5匹/45cm前後×3匹/53~56cm×5匹/63cm前後×1匹
/68cm×1匹/71cm×1匹/75cm×1匹
投稿者:福の神 2023-01-27 13:18

■1月23日(月)ルアー・シーバス PM便 糸ちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 23匹ぐらい
□サイズ:40cm前後×4匹ぐらい/45cm前後×5匹ぐらい/53cm前後×3匹ぐらい
      /55cm前後×1匹/57cm前後×3匹/60cm前後×2匹/62cm前後×2匹
      /73cm×2匹/75cm×1匹

■コメント
この日は久々にPM便でのナイトゲームで出船しました。
運が良い事に、23匹ぐらい魚をキャッチでき楽しい釣りとなりました。

釣れて欲しくない30cm前後の魚は姿を消し、嬉しい事にヒットしたのは40cmUPばかりでした。
次回の出船でも同様に釣れれば良いのですね!

参考:PM便(19~21時出船)
この時期、朝は寒いがPM便だと比較的暖かいのが特徴。
とは言え、魚が釣れないと身体も心も寒くなりますがね!
アハハ・・・
投稿者:福の神 2023-01-24 11:00

■1月22日(日)ルアー・シーバス ソムリエさん メグリさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 3匹
□サイズ:40cm前後×2匹/53cm前後×1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム× 2匹
□サイズ:56cm前後×1匹/58cm前後×1匹

■コメント: クジラはイルカな~?
東京湾の奥へ、12m級のザトウクジラが入って来たと話題になり数日後の出船。

今まで5m以上のクジラは湾内で4,5回見たことはあるが、
ザトウクジラはTVでしか見たことがない。
「水面に出る尾びれを見てみたいな~」なんて気分で出船。

しかし、怪しい気配は発見できず、その代わり「クジラはイルカな~」のイルカを発見!
発見したのはソムリエさん、鳥ちゃんの騒いでいる場所の下に大きな跳ねを発見!

その場所を見ていると何度も大きな跳ねが出る。
「この距離で大きな跳ねが見えるとゆうと、イルカかクジラだろうな~」と見学に行く。

私の経験では、イルカ・クジラは近づくと、息継ぎで水面の出てこなくなる。
そして、遠い場所へ移動し、再び息継ぎでバシャとなる。

今回も同じで遠い場所へ移動しバシャとなり、
一瞬水面に出た背中の大きさと体色がネズミ色でしたので、多分スナメリ×2頭だったと思います。

そんなどうでも良い事は別として・・・。
当日はナイトを1ヶ所だけチョロリ狙い、チイサイズのバイトがコンコンある中から3匹ヒット!
まともなサイズは53cm前後の魚が一匹だけでした。

デイは熱いポイントを発見できず4ヒットして2キャッチしただけ。
ただ、カタクチイワシを追い掛ける鳥ちゃんが飛び回っているので、
今後は鳥ちゃんを追い掛けてみるかな~。
投稿者:福の神 2023-01-23 11:00

■1月9日(月)ルアー・シーバス ソムリエさん 糸ちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム× 1匹
□サイズ:65cm×1匹

■ルアー・シーバス デイゲーム× 53匹
□サイズ:55cm前後×5匹ぐらい/60cm前後×13匹ぐらい/65cm前後×15匹ぐらい
        /68cm前後×10匹ぐらい/70~78cm×10匹ぐらい

■コメント: 偶然の出会い
前日は寂しい釣果で終わってしまったので、今年はまだ狙っていないポイントを探りに行きました。
前半はシーバスを発見できず、ナイトで1匹釣れただけと最悪な状況。

そんな時、偶然にもやる気のある群れに出会う事ができ、大忙しの釣り開始。
その群れのサイズは良く、60cm以上のサイズが全体の8割以上。

65m級が釣れても小さく感じ、70cm前後の魚が普通サイズに思えてしまう気分!
写真を撮影する暇がないぐらい誰かがヒットしており、ヒットしていない時にパチリと撮影。

そんな感じで楽しい釣りでした。
投稿者:福の神 2023-01-10 06:32
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
東京 / 八丈島
カンパチ、マグロ、ヒラマサ、ハタ、マダイ、モロコ
東京 / 深川
シーバス、タチウオ、ワラサ、イナダ、サバ、サワラ
東京 / 大島・岡田港
キンメダイ、アコウダイ、マダイ、イサキ、カンパチ...
東京 / 式根島 野伏港
マダイ、イサキ、メジナ
東京 / 新中川・奥戸新橋
シーバス、アジ、カサゴ、カレイ
周辺の釣果情報
千葉 / 勝浦川津港
川津沖イサキ~根魚五目出船!!
4月21日(月)北風やや強く 波やや高め 晴潮流れる 水温15.3℃川津沖20~30mの行程15分の漁場にて...
茨城 / 日立久慈港
4/20 てんや真鯛
前日に続き、良型の2.9kgが顔を見せてくれました!!おめでとうございます。本日も、カサゴはてんこ盛りでした...
茨城 / 日立久慈港
4月20日釣果報告
今日のタチウオは5.5Fサイズが最大で竿頭はタチウオ23匹でした本日は皆さん、誠にありがとうございました...
茨城 / 大洗港
テンヤ真鯛
3月20日  (日)4.6kg 3.2kgの大鯛 初め 真鯛釣る真鯛 0.5~4.6kg  3~12尾ブリ ...
茨城 / 日立久慈港
4月20日(日)マダイ
マダイ:0.3~2.0kg 0~5匹2.0kg、1.8kg、1.7kg、1.5kg、1.4kgヒット!良型混...
千葉 / 飯岡港
4月20日(日) コマセ五目
アジ 18~33匹 20~43cm他ハナダイ、イサキ、マハタ、ウマヅラ、メバル、カサゴ、サバ本日もありがとう...