江戸川区 春江係留施設

福の神丸

フクノカミマル

TEL 080-4323-2223
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、活きエサ・泳がせ
主なターゲット シーバス、クロダイ、青物
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
乗合 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
仕立 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
仕立 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 ルアーによるシーバス狙い及び、黒鯛を船から落し込み釣りで狙うチャーターボートです。

■乗船料金に付いて
お一人様で乗船される場合、予約乗合でのご予約となり、乗船料金はお一人様の金額となります。追加料金などはありませんので、お安い価格で貸し切り気分を味わう事ができます。

■シーバス狙いはミノーやバイブレーションを使い、ストラクチャーギリギリに付いている魚を狙う釣り方がメインとなります。季節によっては、オープンエリアの鳥山の下に居る魚や、青物を狙う事もあります。

■黒鯛狙いは、堤防の落とし込みで使用する竿(2.7~4.5m)を使い、障害物に付いている魚を『落とし込み』の釣り方で狙います。
落とし込み釣りとは、撒き餌は使用せず、カニやカラスガイを針に付け、表層でエサを探している魚を狙う釣り方となり、シーズンになると100発前後のアタリがある事も良くあります。
HP http://www.hukunokami-maru.com/
ブログ https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A5%9E%E4%B8%B8-966327720058921/
所在地 江戸川区 春江橋付近(春江町3丁目23番地付近・新中川・瑞江緑地内・係留施設)
定休日 なし
席順 なし。竿を出す順番は公平に行う為、私の指示で入れ替えを行いながら釣りをします。
無料
アクセス方法
車の場合 高速出口は、首都高・中央環状線『清新町IC(箱崎・小菅方面からお越しの方)、船堀橋IC(浦安・横浜方面からお越しの方)』、首都高速7号・小松川線・一之江IC、船着き場までは10分前後となります。
公共交通機関
の場合
電車でお越しの方、『都営.新宿線 一之江駅』、ご利用の方は送迎します。
釣果情報(438件)

■5月2日(土)ルアー・シーバス&マダコ&エサ釣り・黒鯛 KOさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×2匹 最大級:69cm

■マダコ×タコボーズ!(2kgぐらいのヤツを抜きあげる時にフックから外れてポロリ)
■黒鯛×25匹 最大級: 54cm(2.9kg)
□キャッチ以外のアタリの数=50発以上

■この日の題名: 黒鯛釣りは楽しい~♪
晴れの天候と南風が吹いたお蔭で、ポイントによっては薄いニゴリが発生しました。
そのお陰か、最近多かった30~35cm級は姿を消し、42cm前後が多く釣れました。

釣れた魚の約7割はお腹パンパン!
オスは緊張から精子をピュー!
産卵はこれからのような魚ばかりでした。

この日、暗い時間にシーバスを狙うも反応悪く、運良く69cmをキャッチできホッとする。
その後、黒鯛とマダコを狙うコースへと移動。

マダコは乗りそこないは無く、「2kgぐらいのヤツを抜きあげる時にフックから外れてポロリ」が1パイあっただけで終了。
黒鯛は25匹キャッチでき楽しい釣りでした。

例年だと、4月末から5月20日頃まで黒鯛の釣果が悪い。
俗に産卵後の『中だるみの時期』と呼ばれている。

今回キャッチした魚を見ると7割の魚はお腹パンパンで卵を持っている感じ。
となると、今年は産卵が遅れているのかな~。
って事は、例年数が釣れだす5月末はヤバイ感じがする。
ゾゾゾゾゾ・・・
投稿者:福の神 2020-05-03 07:00

■4月29日(水)ルアー・シーバス Wさん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×14匹ぐらい
□サイズ:50cm前後×4匹ぐらい/55cm前後×5匹ぐらい/60cm前後×1匹
     /67cm×1匹/70cm×1匹/75cm×1匹/81cm(5.5kg)×1匹

■この日の題名: 神さま、ありがとう♪
出船したくとも、雨&風の影響で中止すること×2回。
3回目のご予約で、やっと狙いに行ける条件となりました。

シーバスの入りとご機嫌が気になりましたが、70UPが3匹キャッチでき楽しい釣りとなりました。
81cmの魚は、お腹パンパンのオデブちゃん。
重量を計ったら5.5kgでした。

この日は全ての魚をリリースした為、お客さんのWさんの気が緩みバラシが多めの展開!
推定60cmUP×2匹+70cmUP×2匹をオートリリースしちゃいました。
アハハ・・・
投稿者:福の神 2020-04-29 13:05

■4月25日(土)エサ釣り・黒鯛 KOさん

■黒鯛×6匹  最大級:50cm
□キャッチ以外のアタリの数=10発ぐらい

■この日の題名: 無風+ギラギラ太陽光線に泣く!
この日は、ここ最近の釣行の中で一番アタリが少ない黒鯛釣りとなってしまいました。

その要因は、無風&ベタナギで黒鯛のヤルキがナッシング!
海水はスミスミなのにも関わらず、雲一つない晴天。

太陽光線ギラギラで水中が良く見える状態なので、人間の姿が丸見え!
なので、警戒した魚は水中へと逃げて行く始末。

ついでに、前日イジメすぎて魚は警戒心ビンビン?
更に、使用した道具が、前日と同じメーカーの竿とリールとくれば、
ラインと通して水中に伝わる殺気が前日と同じ事になるはず? 多分?
って、こじつけで、残念でした。

それにしても、近年、がまかつのロッドとシマノのリールは人気がある。
偶然にしても、2日連続で同じロッドとリールを見るとはね~。
アハハ・・・
投稿者:福の神 2020-04-25 15:00

■4月24日(金)エサ釣り・黒鯛 foohjunさん

■黒鯛×16匹  最大級:50cm
□キャッチ以外のアタリの数=16発ぐらい

■この日の題名: やっと釣れた50cm!
今年の4月はノッコミの季節と言うより、なぜかしら秋に釣れるのような黒鯛が多い。

4月の末になっても平均サイズは30~35cmと小さめが主体。
ついでに、今年の最大級が47cmと悲しい事実。

ただ、この日は待ちに待った、お腹のぷっくらした50cm級をキャッチできホッとすると共に、
43~45cmの魚もお腹がふっくらし、待ちに待ったノッコミの春が来た感じとなりました。
って、もう春じゃん!
桜の花は青葉を付け、気温も暖かくなって来た。
後は安定した天候が続く事を祈るのみ!
投稿者:福の神 2020-04-24 15:00

■4月21日(火)ルアー・シーバス&エサ釣り・黒鯛 somuさん おがちゃん

■ルアー・シーバス ナイトゲーム×35匹ぐらい
□サイズ:40~45cm前後×4匹ぐらい/50cm前後×6匹ぐらい/55cm前後×8匹ぐらい/60cm前後×7匹ぐらい
       /65cm前後×3匹/67cm×1匹/69cm×1匹/70cm/71cm/72cm/76cm/80cm

■ルアー・シーバス デイゲーム×13匹ぐらい
□サイズ:25~45cm前後×7匹ぐらい/50cm前後×3匹ぐらい/55cm前後×3匹ぐらい

■黒鯛×3匹
somuさん×2匹
おがちゃん×1匹

■この日の題名: 運の良いお二人
ここ最近は悪天候が多く、出船したい時に出船できない日々。
ようやく雨&風が収まり、待ちに待った出船となりました。

ナイトでは良いサイズが釣れ、お二人共にニコニコ。
デイは相変わらずパッとせず、30~55cmまでのサイズが13匹ぐらい釣れましたが、
サイズが小さく盛り上がらないまま終了。

黒鯛もチョリリ狙いチイサイズを3匹キャッチ!
て感じで、楽しい釣りとなりました。
投稿者:福の神 2020-04-21 15:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
東京 / あみ平マリーナー
シーバス、アジ、メバル、カサゴ、タチウオ、シロギ...
東京 / 八丈島
カンパチ、マグロ、ヒラマサ、ハタ、マダイ、モロコ
東京 / 大島・岡田港
キンメダイ、アコウダイ、マダイ、イサキ、カンパチ...
東京 / 東大井
アジ、シロギス、イシモチ、ハゼ、アナゴ、タチウオ...
東京 / 立会川
シロギス、イシモチ、アジ、ハゼ、カサゴ
周辺の釣果情報
茨城 / 日立久慈港
4/20 てんや真鯛
前日に続き、良型の2.9kgが顔を見せてくれました!!おめでとうございます。本日も、カサゴはてんこ盛りでした...
茨城 / 日立久慈港
4月20日釣果報告
今日のタチウオは5.5Fサイズが最大で竿頭はタチウオ23匹でした本日は皆さん、誠にありがとうございました...
茨城 / 大洗港
テンヤ真鯛
3月20日  (日)4.6kg 3.2kgの大鯛 初め 真鯛釣る真鯛 0.5~4.6kg  3~12尾ブリ ...
茨城 / 日立久慈港
4月20日(日)マダイ
マダイ:0.3~2.0kg 0~5匹2.0kg、1.8kg、1.7kg、1.5kg、1.4kgヒット!良型混...
千葉 / 飯岡港
4月20日(日) コマセ五目
アジ 18~33匹 20~43cm他ハナダイ、イサキ、マハタ、ウマヅラ、メバル、カサゴ、サバ本日もありがとう...
神奈川 / 金沢漁港
【タイラバ】乗っ込み!良型多数!
乗っ込みらしい2kg前後の良型多く1kg以下数枚のみ全員マダイ釣り上げ成功オデコなし!他、オニカサゴ、アオハ...