江戸川区 春江係留施設

福の神丸

フクノカミマル

TEL 080-4323-2223
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、活きエサ・泳がせ
主なターゲット シーバス、クロダイ、青物
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
乗合 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥13,000円
8時間の釣り:¥17,000円
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
例・5時間の釣り:5時釣り開始⇒移動など⇒12時終了。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
仕立 シーバス 狙うポイントで異なる
ナイトから始める場合は1~3時
デイから始める場合は3時半~5時
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
ミノー・バイブレーションを使いストラクチャーを狙います。
仕立 黒鯛 狙うポイントで異なる
一般的には、3時半~5半
5時間の釣り:¥26,000円
8時間の釣り:¥34,000円
3名の場合は、プラス¥6,000円
4名の場合は、4人目は追加料金なし
基本的に、移動時間を含めない『釣りをする時間』となります。
船から落とし込み釣りで狙います。
竿:2.7~4.5m(貸し竿あり)
餌:カニ・カラスガイ(エサ付き)
ポイント:船からしか狙えない障害物を狙います。
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 ルアーによるシーバス狙い及び、黒鯛を船から落し込み釣りで狙うチャーターボートです。

■乗船料金に付いて
お一人様で乗船される場合、予約乗合でのご予約となり、乗船料金はお一人様の金額となります。追加料金などはありませんので、お安い価格で貸し切り気分を味わう事ができます。

■シーバス狙いはミノーやバイブレーションを使い、ストラクチャーギリギリに付いている魚を狙う釣り方がメインとなります。季節によっては、オープンエリアの鳥山の下に居る魚や、青物を狙う事もあります。

■黒鯛狙いは、堤防の落とし込みで使用する竿(2.7~4.5m)を使い、障害物に付いている魚を『落とし込み』の釣り方で狙います。
落とし込み釣りとは、撒き餌は使用せず、カニやカラスガイを針に付け、表層でエサを探している魚を狙う釣り方となり、シーズンになると100発前後のアタリがある事も良くあります。
HP http://www.hukunokami-maru.com/
ブログ https://www.facebook.com/%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A5%9E%E4%B8%B8-966327720058921/
所在地 江戸川区 春江橋付近(春江町3丁目23番地付近・新中川・瑞江緑地内・係留施設)
定休日 なし
席順 なし。竿を出す順番は公平に行う為、私の指示で入れ替えを行いながら釣りをします。
無料
アクセス方法
車の場合 高速出口は、首都高・中央環状線『清新町IC(箱崎・小菅方面からお越しの方)、船堀橋IC(浦安・横浜方面からお越しの方)』、首都高速7号・小松川線・一之江IC、船着き場までは10分前後となります。
公共交通機関
の場合
電車でお越しの方、『都営.新宿線 一之江駅』、ご利用の方は送迎します。
釣果情報(470件)

12日 ルアー・シーバス ギャバンさん マクー空間さん

■シーバス・ナイト:45cm以上のサイズ×16匹 +30~43cm級×26匹
■シーバス・デイ×27匹
■コメント
待ちに待ったシーバスのシーズンがやってきました!
ナイト・デイ共に60cm前後のサイズが数釣れましたので、非常に楽しかったです♪

ナイトは狙うポイントによってサイズはバラバラで、50cm以上のサイズが出るポイントは良いサイズばかり、チイサイズが出るポイントはチイサイズばかりで、ヤルキ満々でルアーにバイトしてくる感じでした。

デイはオープンエリアを狙い、釣れる魚の平均サイズが60cm前後でしたので、楽しさと同時に、「やっと秋になった!」って感じです。
ビックベイトにも良い感じでバイトがあり、お客さまはウキウキでした。

ちなみに、普段誤爆が多いビックベイトですが、この日はキャッチ率が高かったです。
こんな日々が明日以降続いて欲しいですね!
しかし、この日以降の釣果はトホホの連続となります。

■シーバス・ナイト:45cm以上のサイズ×16匹 +30~43cm級×26匹
□サイズ:30~43cm×26匹/50~53cm×3匹/58cm前後×6匹
  /60cm前後×3匹/62cm×2匹/63cm×1匹/64cm×1匹

■シーバス・デイ×27匹
□サイズ:55cm前後×3匹ぐらい/58cm前後×9匹ぐらい/60cm前後×9匹ぐらい
  /62cm前後×3匹ぐらい/64cm×1匹/71cm×1匹/73cm×1匹
投稿者:福の神 2024-10-12 17:00

7日 シーバス&サワラ狙い ピエヨンさん

■シーバス・ナイト×ボーズ!(バイトのコンが1回あっただけ)\(-o-)/
■サワラ級×2匹バラシだけ! 涙・・・
■サゴシ級×1匹

■コメント
この日は、暗い時間にシーバスを狙い、明るくなったらサワラを狙うコースで出船しました。
結果は最悪で、なんと、ナイト・シーバス狙いは無風・ベタナギ・潮動かずで反応なくボーズ!

ここ最近は風が強く出船中止の連続だったのに、この日に限って無風とはね~。
なんで海の神様は、これほどまで最悪の試練をお与えになるのか!

気を取り直して、明るくなりサワラ探し、サワラのハネを探して走ると久々に見るジャンプ!
見た感じ60cm位のサイズですが、最近見ていなかったので、なんだかとても嬉しい!
で、狙ってみるが無反応。
「移動しましょうか」と言葉を出した瞬間に近くでサワラのジャンプ!
チョイ移動して再び狙うがシ~~ン状態なので移動。

そんな最悪なスタートから始まり、アッチ・コッチで狙い、やっとこさサゴシ級をキャッチ!
その後も苦しい釣りが続き、サワラ級を船の横に寄せた時にバラシ!
次も船の横でバラシ!

その後、南風が強くなり断念して帰港となりました。
シーバスもサワラもトホホな釣果で終わってしまいました。
いや~、いや~ぁ・・・。
投稿者:福の神 2024-10-08 18:08

6日 ルアー・シーバス ギャバンさん マクー空間さん

■シーバス・ナイト×40匹ぐらい +ちゃんとキャッチしていればプラス10匹以上
■コメント
この日は、ナイトゲームオンリーで出船しました。
キャッチ数だけを見れば沢山釣れたように感じますが、53cm以上のサイズは11匹(60UPは3匹)だけでした。

狙うポイントによっては、20~45cm前後が良い感じでバイトするポイントもあれば、全く反応がないポイントもあり、実際どの程度釣れるかは狙ってみないとわからないようです。

まあ、今年は例年の様にシーバスが釣れないので、サイズは小さくともバイト数が多い釣りは楽しくしく感じました。
今後、更に状況が良くなって欲しいですね!

■シーバス・ナイト×40匹ぐらい +ちゃんとキャッチしていればプラス10匹以上
□サイズ:20~45cm前後×29匹ぐらい/53cm前後×8匹/60cm前後×2匹/63cm前後×1匹
投稿者:福の神 2024-10-07 18:00

3日 ルアー・シーバス カオナシさん

■シーバス・ナイト×18匹
■シーバス・デイ×ノーバイト\(-o-)/
□外道でイナダ×1匹&デカコノシロ

■コメント
7時頃からヤヤ強い風が吹き出す予報なので、ナイトメイン+デイチョロリで出船しました。
ナイトは狙うポイントによっては良い感じでバイトがあり、無事に18匹キャッチできました。
サイズも60アップが5匹キャッチできたので、かっこがつきました。

デイは最悪でノーバイトでボーズでした!\(-o-)/
ちなみに、ナイトのポイントからデイのポイントへ移動中に風が吹き出し、なんと予報より早く5時に吹き出してしまいました。

この風で海は一瞬でガボガボ状態!
風が避けられる周辺のオープンエリアでシーバスの気配を探し走りましたが、熱いポイントを発見できないまま終了となりました。

尚、この日、別のお客さまから先にデイの釣りのご予約を頂きましたが、風が強い予報なのでお断りしました。
7時頃から吹き出す風が5時から吹き出したので、お断りして正解でした。
このお客さまと出船していたらと思うと、最悪な釣果しか提供できず、考えるとゾゾゾゾゾ・・・でした。
またのご予約をお待ちしております。ペコリ

■シーバス・ナイト×18匹
□サイズ:40cm前後×2匹/47~52cm×5匹/55cm前後×6匹/60cm前後×3匹/62cm×1匹/63cm×1匹
■シーバス・デイ×ノーバイト\(-o-)/
□外道でイナダ×1匹
投稿者:福の神 2024-10-04 08:31

1日 シーバス&サワラ狙い しんちゃん

■シーバス・デイ:オープンエリアをクルージングしただけで、釣れそうなポイントを発見できず!
■サワラ:1匹(80cm級)
■タチウオ:ドラゴン級がヒットしたが、船の側で反転した時に歯にリーダーがスレて”スパブチ ”!

■コメント
季節的には、オープンエリアでシーバスのハネが出て、鳥山の下にはシーバスと青物が混じり楽しい釣りができるはずなのですが、今年は今だにシ~~ンの状態が続いています。

前半はシーバスと青物を探して走り回りましたが、怪しい鳥ちゃんを発見できず、結果クルージングだけで終わってしまいました。トホホ・・・
怪しい鳥ちゃん狙いを諦め、近年のサワラ狙いの釣り方であるブレード系のジグを使った、ひたすら巻き巻きする釣り方に変更しサワラを狙うが全く反応なし。

ようやくヒットしたのはドラゴン級のタチウオ!
そお~っと船の側まで寄せたが、反転して水中に潜った瞬間にリーダーが歯にスレて”スパブチ ”!
オーノー! 残念! その後は再びシ~~ン状態に突入。

風が強くなってきたので、帰港のコースを走っているとサワラ狙いの他船を発見!
合流して無事に1匹キャッチできホッとする。
風はさらに強くなりガボガボの海、時間となったので終了となりました。
早く、シーバスも青物も鳥ちゃんの下で騒いでほしいですね!
投稿者:福の神 2024-10-02 08:00
船からのお知らせ
(未登録)登録
周辺の釣り船情報
東京 / 大島・岡田港
キンメダイ、アコウダイ、マダイ、イサキ、カンパチ...
東京 / 八丈島
カンパチ、マグロ、ヒラマサ、ハタ、マダイ、モロコ
東京 / 隅田川簡易船着場
シーバス、タチウオ、マダイ、マゴチ、アジ
東京 / 深川
アジ、シロギス、アナゴ、イシモチ、シーバス、メバ...
東京 / 葛西橋
マダイ、ヤリイカ、ムギイカ、アオリイカ、スミイカ...
周辺の釣果情報
茨城 / 大洗港
テンヤ真鯛
8月27日 (水)真鯛   0.8~4.6kg  0~5尾4.6kg 大鯛 初め 真鯛釣れる真鯛の群れ 追っ...
神奈川 / 金沢漁港
【マダコ】トップ14杯!
良型多数!過半数6杯以上!
千葉 / 勝浦川津港
勝浦沖スルメイカ出船、トップ30杯!!
8月26日(火)風弱く 凪 晴 潮流れわずか水温27.2℃勝浦沖140~170mの行程35分の漁場にて朝のう...
茨城 / 日立久慈港
8月26日(火)マダイ
マダイ:0.3~1.2kg 0~5匹1.2kg、1.1kg、1.0kg、0.8kgなど多数混じり良い人4~5...
千葉 / 飯岡港
8月26日(火) ヒラメ
ヒラメ 0.5~2kg 5~12枚他マゴチ、カサゴ活性高く絶好調でした!
千葉 / 太海港
するめ 10~16~20杯 良型多し
2025/08/24 (日) 漁場-太海沖 天気晴れ 凪良く 水温24.5℃■ するめ 10~16...