名護屋漁港

幸真丸

コウシンマル

TEL 090-9792-4920
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、ひとつテンヤ、活きエサ・泳がせ、五目釣り、スッテ・ツノ
主なターゲット マダイ、レンコダイ、カサゴ、アカハタ、アオナ(アオハタ)、アコウ(キジハタ)、ブリ、ヒラマサ、ケンサキイカ、ヤリイカ、アジ
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 ジギング 6:00(変動あり)
要確認
10,000円/1人~15,000円/1人(釣り場により変動) 3名様以上にて出港
要確認
乗合 タイラバ 6:00(変動あり)
要確認
10,000円/1人~15,000円/1人(釣り場により変動) 3名様以上にて出港
要確認
乗合 青物落とし込み 6:00(変動あり)
要確認
10,000円/1人~15,000円/1人(釣り場により変動) 3名様以上にて出港
要確認
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 幸真丸は佐賀県唐津市呼子町の名護屋漁港を出港地として活動している遊漁船です。幸真丸では、タイラバ、イカメタル、ジギング、落とし込みを中心に鯛(タイ)、根魚、剣先イカ、ヤリイカ、青物その他を釣りに行ってます。                                             これから船釣りを始められる方は勿論、初心者からベテラン様、お子様連れのご家族、女性の方などどなたでも気楽にご利用いただけるように頑張っております。
HP https://kousinnmaru325.karou.jp/index.html
ブログ https://ameblo.jp/sukopi1091/
所在地 佐賀市
定休日 不定期
席順
ご自分でご準備ください
アクセス方法
車の場合
公共交通機関
の場合
釣果情報(39件)

24年10月26日・27日 青物落とし込み

名護屋漁港を玄界灘へ向けて出港
天気予報ではチョット波ある予報が、出てみるとべた凪状態
ポイント到着、スパンカーをセットしている間に仕掛けをセットしてもらう
魚探で反応を確認しながらグルグルとスタート地点を選択、全体的に良い感じで反応が出てくる
おまけに他船も居ない、先ずは良い反応の真上に止めスタート
初っぱなからイワシは付いてくるようで魚探とにらめっこ
ベイトの反応はいいし本命サンの反応も良い感じ?
ベイトが付くと竿がすぐさまブルブルガタガタと揺さぶられている
すると一気に竿がブン曲がり電動リールもウナリを上げて頑張っている、
チョイと腰が引けていたがしっかりと臨戦態勢を取り戦闘開始
ジワジワ浮いてきたのはそして無事にネットインしたのはヒラマサ君ダ
詳しくはブログをご覧ください
投稿者:幸真丸 2024-10-28 23:07

24年10月12日 今季初の青物落とし込み釣り

壱岐水道に出るとちょとしたウネリ&潮波がありゆっくりと走ることに
ポイント到着、先行のプレジャー船が始めていた。
魚探で反応を確認しながらスタート地点を選択、良い感じで反応が出てくる。
先ずは良い反応の真上に止め、スタート。
ベイトの反応はいいが本命サンの反応がいまいちの感じ。
数回流して本命現れず、次のポイントへ移動GO。
魚探にはベイト反応が良い感じに映っているし、本命サンがウロウロしている感じのスタート。
すぐにイワシが付いてしばらくすると竿がブン曲がる。
ダブルヒット!
詳しくはブログをご覧ください
投稿者:幸真丸 2024-10-13 12:52

24年10月6日タイラバ

本日は5時半出港で呼子は名護屋漁港を玄界灘へ向けて出港。
タイラバでお魚さんと特にマダイ君と遊んできました。
壱岐水道に出るとちょとしたウネリがありゆっくりと走ることに。
チョット時間をかけて現場到着。
ウネリがなければも少し先に行く予定だったが釣りやすい場所で釣り開始。
魚探には良い感じで反応が映っている
で、しばらくして竿がブン曲がっている、なかなかの引きを見せてネットインしたのは
まずまずのヤズ君だった。
マダイを予定していたが、とにかくございます。
その後も、パタパタとヤズ君が竿を曲げて船長はネットを持ってウロウロ
で、狙いのマダイは勿論来てくれました
詳しくはブログをご覧ください
投稿者:幸真丸 2024-10-06 18:00

24年9月13日タイラバ

時間通りに出港。で、波戸岬の沖堤防を通過すると見えて良い物が見えない?
振り返ってみると先ほど通過した沖堤防がさっぱり見えない。
そうです、霧ですそれもすごい濃霧、これで走っていいはずなしと判断。
その場で待機、どうにか見えてきたところでゆっくりと走り出す。
約1時間遅れで現場到着。
さてさて、パラ投入で釣り開始で。
予想は出来ていましたが、笑えるほどのぶっ飛び潮。
魚探の反応は良い感じ。
しばらくすると無茶苦茶糸を出されていた竿に魚信が。
詳しくはブログをご覧ください
投稿者:幸真丸 2024-09-13 20:00

24年9月7日タイラバ

タイラバでお魚さんと遊んできました。
予報通に風は殆ど無い、ドテラで開始。
仕掛けを入れてもらうとどうでしょう。
アラアラそれぞれいろんな方向に向かっているではありませんか。
船を立て直してパラ投入、しばらくすると安定。
先ずはマダイにアオナを狙います。
ほぼ予定通に良いサイズのアオナにマダイにレンコダイが。
詳しくはブログをご覧ください
投稿者:幸真丸 2024-09-07 20:00
船からのお知らせ
タイラバ・ジギングで魚さん狙いの季節になると思います、青物にマダイにアオハタ・キジハタなどを狙って走ってます
行きますよ、釣りに
乗り合いメンバー募集中です、もちろんチャーターOKです
ご予約おまちしております。
予約状況
4月
4月12日 タイラバ・ライトジギング 満船
5月
5月3日 タイラバ・ライトジギング 2名様募集中
空き人数募集中
また
記載のない日は空き状態募集中で~~~す・・・・・
タイラバ行きますよ
ライトジギング行きますよ
ジギング行きますよ
落とし込み・泳がせ釣りいきますよ
イカ釣りいきますよ
釣り行きますよ
平日もでます
ご予約お待ちしております。
ご利用料金・アクセスなど、下記ホームページまたは、お電話にてお気軽にお問い合わせください
よろしくお願いいたします
2025-04-08 20:49
周辺の釣り船情報
佐賀 / 名護屋漁港
マダイ、青物、ヤリイカ、アオリイカ、根魚
佐賀 / 唐津港(大島)東港2号
ヒラマサ、ブリ、マダイ
佐賀 / 湊漁港
マダイ、ブリ、ヒラマサ、イカ、アコウ、アオナ、タ...
佐賀 / 呼子 加部島
マダイ、イサキ、イカ、マダイ、根魚、ヒラマサ、ブ...
佐賀 / 唐津市
ヒラマサ、マダイ
周辺の釣果情報
熊本 / 三角東港
4月12日 タイジギング・タイラバ
アタリ少なく苦戦した時間帯も有りましたが、、ボチボチの釣果に!本日の乗船ありがとうございました。またのお越し...
鹿児島 / 川内港
2025年4月12日の釣果報告
遊漁船なつき丸出動! 詳細はブログでお楽しみください。
熊本 / 鳩之釜港
2025年4月13日 ヒラメ釣り
ヒラメ釣りにて座布団ヒラメ70cm~キロオーバー(8匹)~11匹・マゴチ(1匹)・ワニゴチの釣果。ヒラメ釣り...
熊本 / 三角東港
4月12日の釣果です。鯛ラバに行ってきました。
最大で55cm。足裏から700gクラスばかりでサイズがイマイチでした。他は良型のホウボウ、マゴチでした。...
熊本 / 小瀬戸港
4/8(火曜日) 鯛、根魚
まるで、ガラカブ狙いに来たかのように、入れたらパクリ、又パクリ、中々鯛の口に入りません。それでも、アコウの良...
鹿児島 / 隼人新港
ティップラン!
12日午前はティップラン出港。釣る人5杯+2キロクラスの水面バラシ。前回の出港でもそうでしたが、最大サイズの...