青森港/平舘漁港

鯛多ニック

タイタニック

TEL 1 017-761-4100
TEL 2 090-2275-5136
WEB hpblog
釣り方 ジギング・キャスティング、タイラバ、ひとつテンヤ
主なターゲット マダイ、根魚、青物
釣り物
業種 釣り物 出船時刻 料金 備考
乗合 マダイ、クロメバル 4:00午前便
11:30午後便
7000円 9月までは平舘漁港からの出船です
仕立 マダイ、クロメバル 4:00午前便
11:30午後便
56000円~ 9月までは平舘漁港からの出船です
その他・詳細情報
業種 乗合、仕立(チャーター)
特徴 PAYPAY LINE PAYが利用可能です!

1年中出船しています。マダイのオフシーズンは根魚のライトジギングです。
HP http://www.madaituri.com/anglers/
ブログ https://ameblo.jp/taita29/
所在地 青森市富田1-8-27
定休日 なし
席順 予約順
4月後半から11月までは20kg~50kg準備しています
アクセス方法
車の場合 青森中央インターから10分
※春~9月まで東郡外ヶ浜町平舘漁港、9月以降青森県営マリーナから出船
公共交通機関
の場合
青森駅西口より徒歩3分
釣果情報(118件)

晴天でした!

今日も双子島~稲生沖で開始。
開始から連発しました!しかし東風が強くノシをまたいでからはペースダウンでした。
投稿者:鯛多ニック 2015-11-13 18:23

小学生大活躍!

今日も8歳の小学生がファーストヒット!
56cmの見事なマダイでした。
マダイは徐々に北に移動しているようですね。
投稿者:鯛多ニック 2015-11-08 18:40

青森テンヤ真鯛終盤戦

今日はテンヤの他に誘導式のナツメおもり+イソメが大当たり。
竿頭は11枚まで伸ばしてくれました。
しかし相変わらず特大のショウサイフグとマフグが五月蠅いです。
捌ければ嬉しい外道ですが・・・・・。
投稿者:鯛多ニック 2015-11-06 17:58

時化模様のBADコンディション

そんな悪条件の中で常連のお客様は見事に対応してくれました。
風と波は有るけどそれほど潮は速くなかったので4~6号のテンヤで小さなあたりを見事に捉えてました。竿頭は10枚、フロロ18ポンド+遊動テンヤ4号でした。
投稿者:鯛多ニック 2015-11-05 17:38

外道も大漁~!

今日の外道は
クロメバル25~33cm、クロソイ、イナダ、サバ、ショウサイフグ、マフグ、ホシザメ、アブラメ、カナガシラ、イシガレイ、マコガレイ、アジ、カスペの12種類!
マダイは70cmほか10枚以上でした。
県外のお客様はクロメバルの大きさに驚いてました(^○^)
尺メバルが普通に釣れるのは珍しいそうです!
投稿者:鯛多ニック 2015-11-04 18:53
船からのお知らせ
paypay LINEpay Rpay D払い メルPay aupayがご利用可能です!
2022-03-12 05:00
周辺の釣り船情報
青森 / 脇元漁港
マグロ、ブリ、マダイ、ヒラメ、ソイ、カレイ
青森 / 浜名漁港
マダイ、マグロ、カレイ、イカ、青物
青森 / 造道ボートパーク
マダイ、青物、根魚
青森 / 平舘漁港
マダイ、ミズクサカレイ
青森 / 造道ボートパーク
マダイ
周辺の釣果情報
青森 / 平舘漁港
真鯛
詳細はSNSにて♡
宮城 / 塩竈市まがき港
4/10(木)メバル&カレイリレー船
今日も良型ヒットしてくれました。皆様大変お疲れ様でした。
宮城 / 東塩釜
2/16 根魚五目便
張り切って行くぞ~狙いのエリアは船団になってるか。。朝はいつも通り反応あるけど食わない状況から時合いまでの修...
宮城 / 名取閖上港
2月1日釣果報告
突き刺すような寒さの中、気持ちはやる気満々で行ってきました!ナブラあり、青物もコンディションよく、どこに行っ...
宮城 / 宮戸
2025.01.19
アイナメ大漁!立派なクロソイも!
宮城 / 釜の淵港(塩釜)
2024年11月
美味しいタコも釣れてます♪すっかり寒くなってきたので、完全防寒でお越しください。まだまだ真鯛も狙えますよ~...